
15年程前にスイスで鳩時計(昔ながらのゼンマイ式)を購入しました。
気に入ってずっと愛用していたのですが、最近とても調子が悪くて困っています。
油をさしたり出来る所は掃除をしたりしているのですが、
5分ももたないですぐに止まってしまいます。
前にも何回か調子が悪い事はあったのですが、上記の様な処置を施したら
動いてくれたのです。
今回はちょっとお手上げという感じなので修理をしてくれる所を探しています。
近所の時計屋では断られてしまいました。
知っている方、どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
時計の修理も他のものと同じで実際に現物を見なければ見当がつきませんがご質問の内容から判断しますと部品の疲労と思われます。
そのままの部品を使って直せるものか、壊れた部品を新しく作り直すかは分解してみないと判断できません。私は、趣味でいろいろな時計を修理しています。部品なども手作りしていますので何処も引き受けてもらうところがなければ相談して下さい。回答頂いて有難うございます。もう少し色々やってみて、どうにも仕様がなくなったら助けて頂きたいと思います。その時は宜しくお願いします。

No.1
- 回答日時:
修理してくれるところを探す前に、ご自分で修理してみて下さい >油をさしたり出来る所は掃除をしたりしているのですが (1)油は時計用
の粘度に低い専用の物をお使いでしょうか?粘度の高い油を注すと(注す歯車の番手によっては)時計は止まってしまいます >前にも何回か調子が悪い事はあったのですが、上記の様な処置を施したら 動いてくれたのです (2)それ以外に何か時計をいじくったりしていませんか?振り子が有りそれをぶら下げるために上からハリガネのような物がぶら下がっているはずなのですがそのハリガネのようなもの(振り竿と呼ぶ)を上へ突き上げたりはしていませんでしょうか?上部には極薄い鋼の板が付けてあってそれが曲がってしまうと片振りをおこしてうまく動作しなくなります裏蓋を開けて目視で確認して下さい (3)それともう一つ確認して下さいゼンマイを巻き振り子を手で少し振った状態でカチカチ音が均等間隔で聞こえるでしょうか?そうメトロノームのように均等間隔にカチカチと・・・もし均等に聞こえないようでしたら時計の本体を左右にずらして動かしてカチカチ音が均等に聞こえる位置で止めて下さい 時計が傾いていても問題有りません機械はセンターになった状態です この説明でおわかりでしょうか?時計は垂直に真っ直ぐに掛けなくても良いのです音を良く聞いてカチカチが均等間隔になるように掛けて下さい 治らなければご質問下さいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乾燥機の扉の部品交換
-
修理の必要あり?
-
カーステレオのCD詰まりについて
-
R12エアコンガス不足の場合につ...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
カーエアコンのガス量が多すぎ...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
【自動車整備士さんに質問です...
-
エアコンガスの状態について。...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
他メーカーのディーラー店での...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
ファイロン(樹脂)とは
-
軽自動車…アイドリング状態での...
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
カーナビの型番を調べるにはど...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ハイブリッド車は突然故障する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理の必要あり?
-
乾燥機の扉の部品交換
-
イセキトラクターのオイルエレ...
-
車の左後方のライト部分を破損...
-
NECノートPCのヒンジが割れまし...
-
今回の大雨で動かなくなって放...
-
DELLパソコンのアフターサービ...
-
20年の電子レンジ
-
マツダ キーレス 不具合 ク...
-
洗面化粧台の水漏れ
-
天体望遠鏡のピントを合わせる...
-
車のサイドミラーの修理はオー...
-
三菱製エコキュート「SRT-HPT46...
-
カーナビのタッチパネル修理は...
-
rimowaトパーズのダイヤルキー
-
機器の修理対応期限について(...
-
自動車整備会社からの修理見積...
-
カーナビの修理について
-
10年使ったオーブンが壊れた
-
オーブンレンジの修理
おすすめ情報