dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple Scriptで多数の新規フォルダ作成

OS10.6です。
現在フォルダ内に多数の新規フォルダ作成をしています。
フォルダの上のバーにあるギアみたいなアイコンの新規フォルダを
回数分クリックしていますが、20回以上、同じ作業をするのが億劫です。

Apple ScriptないしAutomatorで自動化できないかなと思うのですが
プログラムに関しては全く無知です。欲出せば作成個数分を入力すれば
ずらーっとフォルダ作成できればいいな...

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> 20回以上、同じ作業をするのが億劫です。



いったい何億個、フォルダを作る必要があるのでしょう?

フォルダを複製して2個にする。
フォルダ2個を選択し、複製して4個にする。
フォルダ4個を選択し、複製して8個にする。
……

10回繰り返すと1000個を超え、20回繰り返すと、フォルダは1億を超えます。
あきらかにAutomatorやAppleScriptを使うより、短時間の作業ですみますよ。
    • good
    • 0

> 10回繰り返すと1000個を超え、



...ませんよ。
ファイル名の長さ制限に引っかかって、途中で複製操作にエラーが出ます。
    • good
    • 0

あ、いけない。

1億個じゃなくて、100万個でした。計算まちがいしてました。すみません。
    • good
    • 0

簡単にできますけど、自分で勉強する気がない人のためにわざわざ作成する気にはなれません。


一応ヒントだけ。デスクトップに new folder という名前の新規フォルダを作成するスクリプトは

tell application "Finder"
make new folder at desktop with properties {name:"new folder"}
end tell

です。あとは勉強してこれを改変してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!