
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
難しい配線をされていますね。
windowsパソコン側の問題です。
一番シンプルな解決策は、モデムとwindowsパソコンの間に無線ルーターをかませる方法です。
windowsパソコンの動作状況に関わらずMacからインターネットに接続できます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
書き忘れたのですが、ルーターは1個置いていて、もう1個使ってないのが有るので、使ってみようと思ったのですが、家には他にも無線LANを使わざるをえないような機器、例えば、ケーブルの届かない部屋でのインターネットやPSPがたくさんあるので、なるべく無線LANにしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
IPv6でpingが通りません
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
職場内LANはOK、インターネット...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデムに直接有線を付けても良...
-
razer synapseにログイン出来ない
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
-
無線LANの接続ができません
-
LANが有線無線とも繋がりません
-
MZK-W300NH3でネット接続できま...
-
今、Macを無線でインターネット...
-
ローカル接続とワイヤレス接続
-
PLC接続での転送速度低下について
-
有線ネットワークの接続ができ...
-
ショック・・・買ったのにつな...
-
ルーターの設定について
-
無線LAN Aterm Wf1200hpについて
-
logitecのwifi接続について
-
無線lanが受信しません ルータ...
-
ノートPCとDVDの両方を無線LAN...
-
無線LANを使ってPSPでインター...
-
昔の無線ルーターは使えるの?
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
おすすめ情報