
非常階段に物を置くテナントにどう対処すれば良いか困っています。
私はあるビルの管理人です。
常日頃から非常階段に物を置かないよう、
店長やスタッフにことあるごとに注意をしていますが、
全く聞き入れてもらえません。
注意したそのときは片付けるのですが、
またしばらくすると元の木阿弥の繰り返しです。
消防署に通報して指導してもらうことも考えたりしますが、
ことが大げさになってビルのオーナーが厳重注意を受けたりしてもまずいかなぁと思い悩んでいます。
なにか良い方法はないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
消防法の専門家です。
ビルの管理権限者(オーナーだと思いますが)は、そのことをご存知なのでしょうか?
ご存知でないなら、一刻もはやくオーナーに相談して次の指示を仰ぎましょう。
なぜかというと、「オーナーが知らず指示も出していない」ということになると、何かあったときに不作為でオーナーが罰則を受けることになるからです。
そしてオーナーが指示すべき(つまり防火管理者が実行すべき)内容を記載します。
1、そのテナントに口頭ではなく、文章で「非常階段にモノを置かないこと」と通知をし、通知文書の受け取りサインをテナント側からもらう。
2、3ヶ月とか6ヶ月と期限を区切って、改善されていないようなら再度通知を出し(もちろん受け取りはもらいます)改善報告書を作るように指示し、改善期限と責任者のサインを書いてもらう。
3、それでもだめな場合は、消防署に連絡して直接指導してもらう。
まず1、は「オーナーと防火管理者は問題点を認識していて、改善するように御願いしているんだよ」という証拠になります。
2、はさらに一歩進めて「強く改善するように申し入れているんだよ」ということになり、それでもだめなら3、で行政の力を利用することになります。このとき、消防署に1、2、の受け取り書を持っていくことで、オーナーの責任は一切かからなくなります。
実際に私の会社で管理している物件で同様の事例が何件もあり、オーナーの責任を問わずに消防が直接テナントに「是正勧告書」などを発行しますし、必要なら建物の使用禁止命令(テナント部分だけ出せるかは、相談してください。)も出せますので、強力に指導してもらえるはずです。

No.3
- 回答日時:
非常階段は常時使ってないと思います。
防火戸のドアのノブに常時使用が出来ないようににするキャップがあったと思います、「非常時には叩き割ってノブを廻し避難する」プラスチックのカバーです。URL見つけましたので張っときます。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/ctweb/813845/839942/
No.2
- 回答日時:
その店舗がチェーン店なら本部に苦情を言う。
オーナーが別なら、オーナーに言う
それでも駄目なら消防署に相談する。
>ことが大げさになってビルのオーナーが厳重注意
単に通報するだけなら、管理上どうなっているのか聞かれますが(共同防火管理がどうなっているかなど、ですが、基本的には防火管理者にしか聞きません、よほど酷くない限り管理権原者が呼ばれることは無いです)、管理権原者であるオーナーが任命した防火管理者が、幾度注意しても聞き入れないのですから、監督官庁に相談するのです。
そのことに対してお咎めは無いです。
あと、共同防火管理にそぐわないので、退去も考えていると脅しても良いのでは。
それと、文書で撤去依頼や、置かないように指導していますか、
またその非常階段付近に物を置かないように警告のチラシなどはってありますか?
口頭で言うだけでは駄目です、ビルオーナーが改善するように働きかけた証拠が必要です。
火災が発生した場合、管理権原者、防火管理者に責任が来ます、そのとき、避難路に障害物が置いてあれば店舗への賠償請求もできますので、相手に逃げられないように文書等で残しておくのが大切です。
ご回答ありがとうございます。
はい、警告の張り紙はしておりますし、
撤去依頼の文書は、FAXではしたこともあります。
実はこのビルの管理会社にも事情説明のFAXもしたことがあります。
これは、管理人の私はことの重大性を認識して
管理会社への問題提起も怠っていないよとの自己防衛です。
FAXなので、No1の方のように、サイン入りの受け取りはもらってませんが・・。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祝いの貼り出し
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
間違っておしりを触られた時の...
-
いやらしい美容師
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
河内哲という人を崇める宗教に...
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
役員各位?
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
中退共と小規模企業共済、重複...
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
コムスン社長の経歴
-
自治会長への報酬について
-
身内の手術でバイトを休みたい...
-
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
バイト先でブラ紐が丸見えでし...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
15歳で起業、いきなり売上3000...
-
政治的な署名を強要する会社は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役員各位?
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
お祝いの貼り出し
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
いやらしい美容師
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
間違っておしりを触られた時の...
-
司会進行の挨拶。議長選出
-
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
中退共と小規模企業共済、重複...
-
任期途中での役員辞任はできない?
-
執行猶予中に取れる資格
-
私物化した水利組合をなくすこ...
-
コンビニのパート辞めたい
おすすめ情報