自治会役員はどこでもボランティアであり、無報酬になっているところが多いと思います。
私のところも無報酬でありますが、行政の方から自治会あてに行政業務のお手伝い補助費として、1世帯あたり「80円」が毎月支給されております。
ところが、この自治会長個人宛でなく、自治会組織に支給された補助費をほとんどの市内の自治会長が個人で受け取って、自分で使って処理しています。
行政からは数年前に、この補助費は自治会長あてでなく自治会組織への補助金ですから、適切に処理してください。自治会長個人で受け取っておられる方は確定申告をしてもらう場合があります。といった注意文書が流されています。
私の知っている数人の自治会長さんにこのことを聞いてみましたら、このお金が個人で貰え無くなったら自治会長やる人いなくなるよ、との返事だし
もらって当たり前の返事ばかりでした。市役所も新任自治会長には、あえてこの「補助費」の振込先を聞いてくらんだそうです。
そこで市役所の自治会担当課へ聞いてみましたら、暗に「黙認」しているような返事で、驚きました。
私は自治会長さんはなにかとやはり忙しいので、手当てが支給されても良いとは思うのですが、なぜこのような不法な方法でお金を支給するんでしょうか?
正々堂々と「自治会長手当」として支給すれば良いのにと思うのです。
自治会長さんの中にはこのようなお金は受け取れないと、全額自治会組織に戻す自治会長さんもおられます。
皆様がたの地域の自治会はどうなっておりますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私のところは自治会組員から会費を集めて、一括してプールして自治会運営費に充てています。
その中から役員や組長手当を年に1回支給しています。従って、直接自治会長に渡ることもないし、そういう会計処理もしていません。
仰っている市役所の対応もおかしいですね。
振り込む際の手数料は市民の税金ですからね。そういう部分の支出報告は市民に対してきちんと行われているのでしょうか?
そういうことに対して議員も黙認しているとしたら、自治体としては救いようがないと思います。
行政から1世帯当たり80円の「手当て」が毎月自治会長に支給されてるとは以前から私も聞いていました。
しかしそれは手当てではなかったのです。
行政が市内の各自治会長あてに配布した「注意文書」を入手した人が居て、おかしいじゃないかという話になったのです。
それで私も知り合いの自治会長さんに数人聞いてみましたところ、口をそろえて「もらって当たり前」なんです。
中には元市会議員のベテラン自治会長さんは、奥さんまでもが「それは貰っといて良いのよ」なんです。
そして、私の自治会では自治会役員が自治会長にこの問題を問いただしたところ
前任自治会長から引き継ぎで「もらって良い」と言われたとかノラリクラリだったんですが、結局その当年度分は自治会へ返納しましたが、過去に遡ってまでは、自治会役員も追求しませんでした。
つまり自治会長も間違いであったことを認めたということになりますよね。
それから私は「共産党の市会議員」さんにこのことを電話で聞いてみましたが、「そうですか~」ぐらいで、あまり本気で問題視するような雰囲気ではありませんでした。
というわけで、とにかく変なんですよ。行政も暗に黙認してるんですから。
それだけ自治会運営というのは難しい問題が有るのかなと思いますが、自治会長に「報酬」を支給すればスッキリするんですよね。
よくわかりません。
No.3
- 回答日時:
自治会で決めて対応しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
団地の自治会の役員報酬は課税対象ですか? また、課税対象となる所得でしたら源泉徴収票の雇用主は誰にな
年末調整
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
その他(法律)
-
新しく自治会役員への手当支給に関する内規を作ったら、やはり総会の承認は必要?
その他(家事・生活情報)
-
-
4
町内会の町会長には市から報奨金が出るんですか
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役員各位?
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
執行猶予中に取れる資格
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
自治会長は偉いと思い会員に命...
-
いやらしい美容師
-
任期途中での役員辞任はできない?
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
バイト先の店長とのLINE
-
自治会長への報酬について
-
間違っておしりを触られた時の...
-
PTA会長不在について… 公立の...
-
司会進行の挨拶。議長選出
-
70代半ばの自治会長が健康上の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平田修さんは何歳ですか?
-
役員各位?
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
夜の仕事 シングルマザーです。...
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
いやらしい美容師
-
執行猶予中に取れる資格
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
飲食店のバイトをさせて貰って...
-
会長?!会会長?!会々長?!
-
自治会長は偉いと思い会員に命...
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
飲み放題のルールについて…。
-
間違っておしりを触られた時の...
-
守成クラブについて
-
PTA会長不在について… 公立の...
-
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
子ども会を辞めたい
おすすめ情報