dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フットサルシューズの購入でアドバイスください
: PUMA 「レセルバTT」

フットサルシューズの天然牛革はどのくらい伸びる(馴染む、フィットする)
ものなのでしょうか?

新しくフットサルシューズを買おうとしていますが、決めあぐねています。

1、ぴったり過ぎて、履いて20分ほど経つと、横幅がキツく感じてくる。
しかし、天然牛革。商品は、PUMA 「レセルバ TT」。

2、「1」と同じ「レセルバTT」だが、1サイズ上。横幅はよい感じだが、
縦(つま先)が2cmほど余ってしまう。

この2つのパターンで決めあぐねています。

私としては、(1)を購入したいと考えています。しかし、気になるのは、
横幅のキツさです。
「天然牛革なので、馴染んで伸びる。だから、最初はキツイぐらいのシューズを
選ぶとよい」と言う店員さんもいれば、

「馴染みはするが、どのくらい馴染むかはそれぞれなので、履いているだけで
キツさを感じるのであれば、やめて1サイズあげた方がよい」
という店員さんもいます。

ネット上でもいろいろ検索してみましたが、意見はそれぞれです。
そこで、もう少し具体的に質問させていただきます。

牛革の馴染み具合を経験された方、あるいはそういった場合のシューズの選び方に
ついて造詣のある方にお尋ねしたいのですが、フットサルシューズの天然牛革は
どのくらい伸びる(馴染む、フィットする)ものなのでしょうか?

または、PUMA「レセルバTT」を実際に履いているという方、
或いは、少しキツイけど購入して今履いているよ、といった方の
アドバイスも頂ければ幸いです。

参考になるかわかりませんが、私はフットサルを始めて数年経っており、
人一倍動くプレーヤーです。

皆様のアドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

レセルバTTは今ので3足目です。


私の場合はどれも良く伸びてます。結構キツメにしばるのが原因かもしれませんが、靴底が減る頃になると周囲のフィット感が明らかに落ちてきています。
キツさの程度にもよりますが、私ならつま先2cm余りの靴はちょっと考えられません。

いずれにしてももう廃盤を迎えるモデルなので、気に入っているなら早めに買わないとサイズがなくなりつつあるようです。

なお私はサルではなく小学校のグランドでのサッカーに使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lowrider_2005さん、アドバイスありがとうございます。

もう少しお伺いしたいのですが、
lowrider_2005さんの場合は、シューズの購入時には、
ぴったし(あるいは、キツめ)のシューズを購入されて、
最初は我慢して履き、今は伸びてきてフィットしている、
という感じなのでしょうか?

差し支えなければ、教えていただけると助かります。

お礼日時:2010/05/07 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!