
倍速機能付き32型液晶テレビ
親へのプレゼントで上記の機種を検討中です。よく32型ぐらいなら倍速機能は必要ないと言われますが、いろいろ調べてみるとやはりお年寄りの目には倍速機能があった方がよいようなので。
あとHDやDVDなどの付加価値は必要ないのですが、これを加味した上で、おすすめの機種ありますでしょうか?
追記、あと画質的には、東芝がみやすいかなぁと思っています。
これらを踏まえると、32RX1が対象になるのですが、発売後まもないためか、まだ高いようです。この機種って、だいたいどのくらいの価格まで下がると思われます?R9000の変動履歴からすると、7万円をきるところまでは、下がるのかなぁと思っているのですが・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HDDの有無で1万円程度の差ですが・・・
[参考]価格.com - 東芝 REGZA 32R9000 (32) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058985/
[参考]価格.com - 東芝 REGZA 32H9000 (32) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058981/
うちは実家で還暦過ぎた母が32H9000、卒寿間近の祖母が26R9000使ってますね。
別に倍速でなくても気になっていないようです。
母の方はスポーツ等も見ますが、別に不満はないようですから、気にならないレベルなのでしょう。
後、母はビデオデッキの予約録画操作が覚えられなくて、自分で録画予約出来なかったんですが、REGZAでは簡単に出来るので色々自分で録画しているようです。
どの程度を必要としているか判りませんが、まぁ、参考程度として。
この回答への補足
ありがとうございます。ところで、R9000もH9000も倍速機能はついている機種と記憶しているのですが。文面をみると、倍速機能がないと理解しているようですが、いかがでしょうか?
なので、スポーツ番組をみても、不満がないのは、やはり倍速機能がついているからでは?
いずれにしろ、H9000、R9000であれば、還暦すぎの人に不満なく、視聴できることが理解できました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- テレビ おすすめのテレビ 1 2022/12/12 21:48
- iPhone(アイフォーン) スマートフォンの機種変更をしたいのですが、知識に疎いのでおすすめを教えてほしいです。今使用しているの 6 2022/09/12 18:23
- テレビ シャープTVを買おうと思っています。 理由は倍速液晶テレビを買ってみたいからです。 で、今色々調べて 2 2022/08/24 22:40
- テレビ 50型の4Kテレビを買おうと思ってます。 シャープの倍速液晶テレビとソニーの倍速なしの液晶テレビだっ 4 2023/03/14 21:07
- iPhone(アイフォーン) ゲオモバイル中古 状態 A iPhone XRとSE2どっちがいい? バッテリーはどれ位違う? 1 2023/03/16 15:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダー「DBR-UT109」「DBR-T101」の違いは何でしょうか。 2 2022/08/26 03:39
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝VARDIAのハイビジョンW録機...
-
地デジチューナー付きのノート...
-
DVDレコーダーについてお聞きし...
-
ビデオデッキ、DVD一体型ビデオ...
-
DVDデッキ、パイオニア製か...
-
ブルーレイレコーダー 東芝機...
-
スゴ録で録画したDVDをパソコン...
-
DVDプレーヤーの購入
-
HDD保護 タイトル削除不能 東...
-
東芝、パナそれとも…&アナログ...
-
安いテレビとDVDレコーダーの組...
-
倍速機能付き32型液晶テレビ
-
この3点がそろっているDVDレコ...
-
アナログ専用DVDレコーダー
-
東芝のDVD/HDレコーダでダビン...
-
東芝VARDIA RD-S1004Kで擬似的...
-
DVD-RWからDVDレコーダーのHDDへ
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
NHK-BSの102chの番組延長分を予...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスク(LD)のソ...
-
東芝からパナソニックのレコー...
-
DVDでチャプターを自由につけら...
-
日立 Wooo DV-DH1000WはDVDR-DL...
-
HDDに録画した映像をiPhone(5S,...
-
DV入出力端子は必要でしょうか?
-
DVDレコーダで最適化やディスク...
-
東芝RD-XS32
-
HDDの起動時間の早いDVDレコーダー
-
ビデオからDVDに焼くには、...
-
お勧めのBDレコーダーの「メー...
-
DVDレコーダーの選び方(初心者...
-
初期化できない
-
DVD-RWとDVD-RAMの勝敗
-
どのような違いがありますか。
-
編集するためのお勧め品は?
-
DVDレコーダの購入について
-
チューナー1つのマレーシア製...
-
東芝とビクターのレコーダーに...
-
DVD-RAMディスクのプロテクト解...
おすすめ情報