
光電話用のルーターが来て付けましたが速度が凄く落ちました…
ルーター付ける前はRwin設定を変えて60M~80Mくらいでていましたが
今では2M程度しか出ません
NTTからレンタルしてるものなのでそれしかスピードが出ないようなルーターではないと思うのですが
どういう設定をすれば本来スピードに出来ますか?
XpHOmeを使っていてルーターはRT-S300SEです。
もう一つ質問ですが今現在ルーターにはパソコンとPS3を電話を繋いでいますが、こういった回線を分ける機能だけ使って、ポートの解放とかはファイアーウォールだけで設定したいのですが可能でしょうか?
いちいちファイアーウォールとルーターでポート空けるのは面倒なので…
詳しい方お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Rwinとかの設定値を変えて速度が落ちたのならそれが原因じゃないですかね?
ルータを間に挟むと数分の1に落ちるというのは割とよくある話です。
当方も現在は10M~12Mぐらい出ています。ルータなしだと60Mぐらいです。
しかし、さすがに2Mは下がりすぎだと思います。
MTUとかの値は伝送経路の物理的なパケット長に依存する値なので、
物理装置(この場合は新しくきたルータ)に対して大きすぎると、
パケットの断片化が発生して極端に速度が落ちます。
パソコン側の設定値を少し見直してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
構成が理解できない点。
・光電話用のルーターが来て付けましたが速度が凄く落ちました…
今までは光(ONU)直結だったところに光電話対応ルータを導入したという意味ですか?
それとも、ONU=>Router=>PC だったところを、ONU=>Phone=>Router=>PC ?
ONU=>Router=>Phone=>PC ??
・いちいちファイアーウォールとルーターでポート空けるのは面倒なので…
ファイアーウォールとはPC側のソフトの事でしょうか?
以下の前提にて回答します。
・ONU直結から光電話対応ルータに変更した。
・ファイアーウォールとはPC側のソフトである。
>どういう設定をすれば本来スピードに出来ますか?
今まではPCとインターネット間の通信に最適な設定がされていましたが、
間にルータを導入した事により、PCとイントラネット間を意識する必要が生じました。
とりあえずは、変更した設定を全て元に戻してください。(RWIN以外も)
その後、下記URLのレジストリファイルでRWINだけ変えるのが簡単でしょう。
http://speed.flets/speed/200411/speedexp/downloa … (要flets会員)
>こういった回線を分ける機能だけ使って、ポートの解放とかはファイアーウォールだけで設定したいのですが可能でしょうか?
回線を分けると言うのが、単純に口が増やせればいいという意味なのであれば、可能です。
ONU~PCの間にあるルータを全てのブリッジ設定を「有効」に設定してください。
外部との通信は各々の機器が実施する事になり、PC側のソフトのみで対応すれば済みます。
但し、他に同時に機器を接続する場合は、契約プロバイダの規約によっては回線の複数利用として、
重複して課金される場合もあるため、注意が必要です。
個人的には、大きな部分はルータのFW及び特性(基本的に拒否)に任せてしまい、
PC側ではアウトプットを監視する程度でも十分かとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークカメラでのIPアド...
-
corega社ルータとCCnetの接続に...
-
Buffalo社BBR-4MGのIP-Unnumber...
-
ルータを内蔵していないONU...
-
ルータにルータを繋ぐとどうな...
-
1本のLANから2台のパソコンでネ...
-
Wi-Fiのブリッジモードの設定に...
-
ipodtouchでインターネットがで...
-
シスコルーターをADSLで...
-
YAMAHA RTXのブリッジ設定
-
光テレビでルータの設定について
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
IPv6 ひかりTV ネット接続
-
バッファローのルーターWANでWO...
-
ネットワーク環境についての質...
-
Fire TV stickは光回線につなが...
-
ルータに繋いだハードディスク...
-
有線LANと無線LANのすみわけ
-
ネットワーク構築
-
20~30台で使える有線ルーター
おすすめ情報