
Accessで、最後(更新)にエラーチェックをしたい。
入門を見ながら、サブフォームのあるフォームを作りました。
エラーチェックのため、テーブルの入力規則を設定しました。
実際に使用が始まると・・・
サブフォームから入力したり、またサブフォームも、すべて入力が終わらないのに、
次の行に入力したりと、私の予想外の使い方をします。
そこで、入力規則をなくしました。(わがままが多いので)
すると、記入漏れが発生しました。
そこで質問ですが、レコードの更新時に、フォームの必修項目のエラーチェックすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
[Enter]キーを押下するとカーソルが次のボックスへ移動しますね
この順番はボックスを作成した順ですが、この順を変えたりスキップしたりできます。
この処理はボックスのプロパティーの[その他]タブのタブ移動順、とタブストップで行います。
タブ移動順は0から始まりタブの数以上の数値は受け付けません。設定した数が他にある時は
それ以降のタブの移動順が順送りに替わっていきます。
また[タブストップ]をいいえに設定するとスキップしますが入力が必要な時はマウスポインターを
移動できます。以降はタブ移動順に従います。
ありがとうございます。
タブストップは設定しますが、そんなのは無視して、好き勝手に入力してくれます。
また、だめだといっても、それを守らずチャレンジしてくれる人がいます。
そのため、エラーのビープ音が鳴り響いています。
No.1
- 回答日時:
フォームのプロパティ→イベント→更新後処理でそれぞれの項目のエラーチェック(入力漏れなど)をするようにしてください。
この回答への補足
>更新後処理でそれぞれの項目のエラーチェック(入力漏れなど)をするようにしてください。
更新後処理で試したのですが、レコード単位でエラーチェックされます。
フォームの更新ボタンを押したときに、親フォーム、サブフォームのチェックされることが希望なのですが、そのような都合のいいチェックはできないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
テキストボックスの入力チェック(ACCESS VBA)
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
[access]帳票フォームでの入力チェックについて
その他(Microsoft Office)
-
6
更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま
その他(データベース)
-
7
ACCESSにEXCELからインポートした時に先頭に空列ができる
Excel(エクセル)
-
8
パラメータが少なすぎます。1を指定して下さい。""
Excel(エクセル)
-
9
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
10
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
11
access の 最終レコードの判定はどう記述しますか
Access(アクセス)
-
12
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
13
Accessの更新後処理で特定の条件を満たしている場合、フォーカスを移動させない方法
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
15
AccessVBAでサブフォームの値チェック
Visual Basic(VBA)
-
16
vbaで「最前面に」とする方法は?
Access(アクセス)
-
17
Accessクエリで特定の行を削除したい
Access(アクセス)
-
18
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
19
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
access別のテーブルを参照して...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
Accessでデータを更新したらそ...
-
Accessフォーム上の値を条件と...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
アクセスのフォームの必須項目...
-
「バリアント型でない変数に Nu...
-
Accessフォームが入力できません。
-
Accessで、最後(更新)にエラ...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
Access サブフォームでの選択行...
-
ExcelのComboboxでマウスのスク...
-
ACCESS フォームのサイズ調整
-
access サブフォームにリストを...
-
X-Ripperというフリーウェアに...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
エクセルで色の付いたセルを抽...
-
コンボボックスで選択実行後、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Accessでデータを更新したらそ...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
access別のテーブルを参照して...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
Accessフォームが入力できません。
-
テキスト型のフィールドでハイ...
-
アクセスでコードを入れると名...
-
AccessVBAの値によっ...
-
アクセスで自動でレコードを増やす
-
ACCESSでフォームのチェックボ...
-
Accessで、最後(更新)にエラ...
-
Accessフォーム上の値を条件と...
-
ACCESS2000の帳票フォームでテ...
-
Accessのフォームでデータ入力...
-
Accessのフォーム入力をしても...
-
「バリアント型でない変数に Nu...
-
エクセル フィルタの抽出結果...
おすすめ情報