dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットや電話関連など知らないうちに契約されていることってありますか?
私はNTT西日本の光プレミアムと光電話を利用しています。
以前、NTTと称する男性の方から電話がありまして、契約した覚えが無いのに、請求書などが複数届いたりしていませんか?との確認の電話があり、私の所ではそのようなことはありませんと申し上げました。
その方は、最近そのような被害が多いので確認の電話をしているのですとのことでしたが、
本人の知らない間に、違うプロバイダーや回線事業者に勝手に契約させられてしまう場合もあるのでしょうか?
契約書に自署して印を押さなければ契約されないと思いますが、勝手にそれが出来てしまうのならば、被害は今後増大するものと思います。
例えば、
お年寄りの場合、「お客様のご利用の地域は光回線に切り替わりますので、以前より安くお使い出来るようになります。その移行に伴い改めて契約して頂かなければならなくなりました。契約されますか?」それに「はい」と答えてしまい、契約書に自署印していないのに勝手に契約されてしまうとか。
「このたび、NTTの新しいサービスで、新規にプロバイダーを乗り換えていただきますと、数万円お得になるキャンペーンが始まりました。 そのキャンペーンをご利用頂けますか?」
それに「はい」と答えてしまい、契約書に自署印していないのに勝手に契約されてしまうとか。
書面で、契約した覚えが無いのに、正式な請求書が複数届いたりすることってあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

西のフレッツ光プレミアム+ひかり電話使用中ですが・・・



以前、一度勝手にオプションサービスの契約をされたことがありますね。

新しくサポートサービスが始まって、そちらの地域でもそれが使えるようになったので、資料を送りたいが構わないか、的な電話がかかってきて、資料くらいなら送ってもらっても構わない、との回答をしたら、勝手に契約に同意したことにされていたようで、後日そのサービスの契約完了のお知らせ込みの資料が一式届いたことがあります。
届いたものを開封して中身確認したら、契約完了とかになっていて、いついつから料金が落とされる、的な説明もあったので、即行でNTTに電話しました。
まぁ、事の成り行きを話して、資料を送っても良いとは言ったが、契約に関する話は出ていないし、契約した覚えも無い旨を伝えたら、その場でキャンセル出来ましたけどね。

NTT関連でなくても、ADSLのY!BB関連とかでは、知らない間に契約されていた、ってのは一時期大流行してましたし、それが常套手段になってましたしね。
要りますか、要りませんか、で「結構です」って答えたら「契約して貰って構いません」の意味に解釈ってのが、奴らのやり口なので、曖昧な返事は禁物です。
まぁ、悪質な代理店が色々やりたい放題やってる訳ですが・・・
Y!BB関連で旨みが無くなったので、今度はNTT絡みに力を入れてきているんじゃないでしょうかね。

何れにしても、口頭だけで契約が完了するものは往々にしてあるので、何か届いたら、きちんと中身を確認して、身に覚えが無ければ直ぐに連絡して問いただし、キャンセル処理を行って貰うのが一番ですね。
NTT絡みの物に関しては、NTT本体が行っているわけではなく、一部の悪質な代理店が行っているので、何かあってもNTT本体に電話かけて事情を話せば、きちんと対応してくれますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうに恐ろしい世の中になりました。
特にお年寄りや疑うことの知らない優しい方々が狙われているようにも思います。
コメント ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/16 06:24

フレッツ光をNTT代理店で契約する場合に、「迅速な手続きのために、契約内容の詳細が記載されていない契約書」があったり、「アンケートの内容が契約書」だったりと、不明瞭な落とし穴契約にサインしてしまう可能性がありえます。



そういったグレーゾーン行為の業者に配達記録郵便を差し出すと5回ぐらい転送されて6日ぐらい経たないと配達されないような場合もあるようです。

合理性のない契約は無効ですから、もしお困りでしたら消費者センターに相談して問題を解決する方法を検討しましょう。
    • good
    • 1

フレッツ光の契約を電話で行う事が可能なので


そういいった誘導尋問的な契約は可能です。

場合によっては電話回線の確認書ですとかっていってハンコ貰いにきますよ。

ちなみにそのNTTと称する電話も怪しいものです。
NTTの代理店やパートナー契約している契約代行業者がさぐりを入れているのかも
しれません。

先日、会社に電話の方式が今後変わってインターネットと電話の請求書が
1つにまとめられます、どうしますか?という電話がありました。
(ハイというと光電話に申し込みを行うという誘導尋問です。)

他には
あなたの地域は電話回線を光化するので今の電話機が使えなくなる可能性が
あります、今後も問題無く使えるか確認してるので電話機の裏に書いてある
番号を言ってください。
なんてのも
(認定番号や型式から更新時期を探る電話です。
 光電話化とビジネスホン更新させようとする電話です。)

社内で設備機器メンテナンスも担当してるのでよくそういう電話が
回ってきます。
    • good
    • 0

誰かが勝手に契約したか、間違い以外ではあり得ないですね、


こういう場合は、いつ何処で契約されたものか確認すると良いです。それでも解決しない場合は弁護士や消費生活センターと相談しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!