アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このライブでパソコンを使用していますがどのような用途で使われているのですか?


midiをシーケンサーソフトで再生しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

なかなかバチっとディスプレイが写ってる映像がないので、想像の域を出ませんけど、少なくともキーボーディストの右手に2つ並んでたディスプレイは、何をどうひっくり返してみてもシーケンサ系の画面とは思えず、単なるフォルダ表示画面だったので、機材セッティング用のパソコンをそのまま小道具的に置きっぱなしにしてるだけと思います。


とはいえ、実際にライブ途中のキーボードシステムの設定変更とかには使ってるのかもしれないが。

あと、周りがちゃんと写ってないので、どこに置いてあるかわからないディスプレイの1つは、ステージバックのディスプレイと同じ映像が出てたので、ある種のステージ映像モニターの疑い濃厚。

どうにもディスプレイの映像の様子が全く写ってないので、何に使ってるか判別不能なPCディスプレイは最低2台はありましたから、そのディスプレイのPCでシーケンサ制御してた可能性は残ります。

ディスプレイ自体は、最低でも6台はありましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにこの映像じゃわかりづらいですね。スミマセン。
しかし実際にライブなどでmidiをシーケンサーにかけたりすることはあるんですか?

お礼日時:2010/05/19 00:56

>確かにこの映像じゃわかりづらいですね。

スミマセン。

いやいや、別に質問者の方が撮影したわけじゃないですから(^^ゞ

>しかし実際にライブなどでmidiをシーケンサーにかけたりすることはあるんですか?

このバンドがどうかまでは(バンドに対する)知識が無いのでわかりませんが、いわゆるシンセ/キーボード系の音が厚く組み立てられてる楽曲のライブでは、アマチュアも含めて割と良くありますよ。
また、そういうバンドほど、シンセ/キーボード系の音をコーディネートする役が必要なので、自然とキーボード奏者も参加しているのが普通です。で、本人のリアルタイム弾きもあり、シーケンサによるバック演奏もありの2本立てがむしろ普通です。
その意味では、このバンドも私の言う要件は満たしているとは言えます。

ただ、アマチュアならともかくも、プロのライブでシーケンサ使う時は、普通はシーケンサ(及び付帯する電気音機用機器)専門のオペレータが居て、総合的なコントロールをするのが普通です。
キーボード奏者以外にステージ上に「バンドの一員」としてオペレータも居て、ステージ上で操作するようなライブもある事はありますが、普通は舞台袖や舞台裏、あるいはステージ前のピットといった「客席からはあんまり見えない所」に専門職が居て、ステージの状況に応じて適確に機器の操作や微調整やりながらライブを進めていくのが普通ですね。

演奏機器にコンピュータ制御等が絡んで複雑になると、演奏機器と音響機器の両方に詳しい専門家が客観的にコントロールしないと、確実なサウンドの維持が難しくなるのでね。そういう裏方が必要になってくる事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました!
なんとなくわかりました!

お礼日時:2010/05/22 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!