dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジェットスターの機内について

はじめてジェットスターを利用し、あさってからケアンズに行きます。
実際乗られた方のお話を伺えれば助かります。

1つめ。
チェックイン時に座席が決まりますよね。
普通の(というのも変かもしれませんが・・)航空会社だと、離陸してシートベルトサインが消えた後、
みんな割と勝手に席を移動していますよね。
ジェットスターもこういう移動や、シート二つ占領、なんて行為は許されるのでしょうか?
もし席を変わった場合、食事や毛布パックなどはどのように配られるのでしょうか?

二つ目。
機内持ち込み手荷物にはうるさいでしょうか?
持ち込める荷物のサイズ、個数が書いてありました。
どの航空会社も既定はあると思いますが、日本発の場合は結構ゆるいと思うのです。
ジェットスターはどうなのでしょうか?
厳しいでしょうか?

A 回答 (1件)

>ジェットスターもこういう移動や、シート二つ占領、なんて行為は許されるのでしょうか?


もし席を変わった場合、食事や毛布パックなどはどのように配られるのでしょうか?

席を移動する場合は、離陸後、シートベルトサインが消えてから許されます。しかし移動の際、客室乗務員に、移動を知らせる必要があります。
その旨、乗り込んですぐにおそらく機内アナウンスがあると思います。
私は最も安い運賃で乗ったので、食事も毛布パックもなしでした。
なので、近所の4席を独占(勿論、客室乗務員さんには知らせました)して、とっとと爆睡しました。客室乗務員は、個々のサービスの内容を細かく書いた紙をチェックしながら、食事や毛布、飲み物を配っていきます。
食事のサービスのない乗客には、有料で勧められます。それほど高くなかったですが、空港で買って乗り込んだので、私は利用しませんでした。

>機内持ち込み手荷物にはうるさいでしょうか?
持ち込める荷物のサイズ、個数が書いてありました。
どの航空会社も既定はあると思いますが、日本発の場合は結構ゆるいと思うのです。
ジェットスターはどうなのでしょうか?

はい、うるさいです。
ケアンズで帰りにチェックインするとき、隣のカウンターのオーストラリア人が超過料金をとられていました。
夫は「海外~海外」の区間でジェットスターを利用したとき、やはり超過料金をとられたそうです。
ただ、ケアンズから帰国する時、私はリュックのほかに、かなり大きなお土産の入った紙袋を持って機内に乗り込みましたが、何も言われませんでした。
預け荷物に関してはかなり厳しいと夫が言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談ありがとうございます。
よく分かりました。

さっさと移動してぐっすり寝ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/19 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!