No.3ベストアンサー
- 回答日時:
√4<√7<√9より2<√7<3なので,√7は2より大きく3より小さいことになりますよね。
したがって,整数部分A=2,そしてこの整数部分を引いた残りが小数部分Bになるので,B=√7-2となります。No.2
- 回答日時:
小さい平方数は、覚えておくと役立ちます。
ここでも、2×2=4<7<9=3×3 より、A=2 です。√ が単調増加関数であることも、思い出すべし。
A が解れば、A+B=√7 ですから、B も解ります。
No.1
- 回答日時:
参考 URL の 筆算による開平法 をご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E5%B9%B3% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E5%B9%B3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「サマーウォーズ」の主人公、...
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
50×78を工夫して計算
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
三分の一の半分っていくらです...
-
すいません小2レベルの問題なん...
-
フラッシュ暗算はどうやって身...
-
あなたが、32x32を暗記する義...
-
スマホアプリのひよこ暗算の音...
-
率直に、このそろばん教室どう...
-
小数点の割り算の筆算
-
平方根の求め方
-
私はそろばん初心者です そろば...
-
暗算が全然できない。
-
素因数分解 390を素因数分解し...
-
暗算力と数学力の違いは?
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
810÷1.35=600を自分で出来ませ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
暗算で最初の数字を記憶できない
-
「サマーウォーズ」の主人公、...
-
小数点の割り算の筆算
-
大人がする暗算の最低桁数
-
数字に強くなるにはどうしたら...
-
テレビ通販の"マスマジックス"...
-
平方根の求め方
-
そろばんって意味あると思いま...
-
数字を頭に思い浮かべられない
-
暗算の利点ってとにかく計算を...
-
そろばんを習う利点等
-
タクシー運転手での計算って暗...
-
そろばん(暗算)
おすすめ情報