No.1ベストアンサー
- 回答日時:
筆算を書いても崩れそうなので言葉で書きます。
わからないかもしれませんが(1)A×Aで30に一番近い数字を30の左と上に書きます
A=5です。
(2)A×Aの値25を30の下に書きます。
(3)引きます。5になります。
(4)30の小数点以下の数は0ですから5の横に00と2桁分書きます。
(5)先ほどのAを500の左に書いておきます。
(6)AB×Bが500になる一番近い超えない数を探します。
B=9だと531 B=8だと464だから B=8です。
(7)(5)で書いたAの右にBを書き 最初の30の上のAの右に.B(小数点も)書きます。
(8)AB×Bの464を500の下に書いて、引き算をします。36を464の下に書きます。
(9)36の横に00を書きます。
(10)今度はABC×Cです。
以上のように順次計算していくと平方根が求まります。
(9)
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/18 16:49
素早い対応ありがとうございました。
解釈に時間がかかりました。
(4)まで見たら思い出しました。
ただ、結果5.47...になる気が。
No.4
- 回答日時:
平方根の筆算の方法のページです。
参考になさってください。
http://www2.tokai.or.jp/yosshy/sqr.htm
一般的な求め方というのはどういうものをいっているの
でしょうか…
私は、30なら30を素因数分解して求めますが、、、
30=2×3×5なので
1.414×1.732×2.236 で求めます。
1.414とか1.732とかは覚えなければなりませんが。
語呂合わせで習いませんでした?
それを使って求めれば出来ると思います。
何か不明な点がありましたらおっしゃってください。
失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
小学校の算数で工夫して計算
-
100引く9の筆算をしてみて下さ...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
暗算を教えないそろばん塾
-
大人になってからそろばんを学...
-
暗算が全然できない。
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000分の3は何%ですか
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
10の0.3乗って??
-
付き合った日を1日から数える...
-
閏年の金利
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
-
1000分の10の計算の仕方を教え...
-
小数第一位までのときは、第二...
-
【Excel】合成確立計算で分子を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
810÷1.35=600を自分で出来ませ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
暗算で最初の数字を記憶できない
-
「サマーウォーズ」の主人公、...
-
小数点の割り算の筆算
-
大人がする暗算の最低桁数
-
数字に強くなるにはどうしたら...
-
テレビ通販の"マスマジックス"...
-
平方根の求め方
-
そろばんって意味あると思いま...
-
数字を頭に思い浮かべられない
-
暗算の利点ってとにかく計算を...
-
そろばんを習う利点等
-
タクシー運転手での計算って暗...
-
そろばん(暗算)
おすすめ情報