プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学五年の算数で、
工夫して計算しましょうという問題です、

103×28

という問題をどのように工夫したらよろしいのでしょうか?

A 回答 (9件)

こんなんはどうでしょう



100×20=2000
100× 8= 800
  3×20=  60
  3× 8=  24  これで2884

これならひっさんしなくても、よいのではないでしょうか?これが頭でやるのに楽だとおもいます
    • good
    • 13

ついでにいえば、



100X28+3X28
ってのは、そのまま筆算にすればその計算をするわけで、「工夫」でも何でもない。
でも、普通はこれでしょ。基本だもん,筆算は、

たまたま、「100に近い数」と「30に近い数」があったから工夫ができないかな?というもんで、
    • good
    • 3

 103×(30-2)


=103×30-103×2
=3090-206
=(2800+290)-206
=2800+(290-206)
=2800+84
=2884

って方法もありますね。
    • good
    • 3

=103×(30-2)


=3090-206

あるいは
=(100+3)×28
=2800+3×28
ついでに
=2800+3×(30-2)
=2800+90-6

「0」のつく式にあわせるということだと思いますが、
概数ならともかく、きっちり筆算の練習したほうが言いと思いますね。いつもラッキーな計算ができる数字が並ぶわけじゃないから。
    • good
    • 6

これは、100X28+3X28が正解ですよ。



#2さんに1票。

うちは1年生がいます。
    • good
    • 10

103×20+103×8


とばらすと楽という事を導きたかったのでしょうか??

小学校5年生で103×(20+8)という式は教わっていますか?
なんだか逆質問ですね。

参考URL:http://www3.plala.or.jp/yat/
    • good
    • 2

下ぜんぜん違いました



103x4x7

ですね(゜ー゜;Aアセアセ
    • good
    • 0

回りに同年代の子供がいませんし、私自身算数で人生を棒に振ったような男ですが、この式をみて



100×28=2800(至極簡単)
3×28=84(まぁ簡単)

足して2884というのを思いつきました。

違いますね。きっと・・・
    • good
    • 2

難しいですね?式を変えるということですか?



例えば

(103x4)+(103x7)

くらいしか思いつきませんペコリ(o_ _)o))
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A