
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かなりのヲッサンなバンドのベース弾きですが、私を含めて何人かが、子供が見てる銀魂に感化されて、バンド練習の合間の遊びにこの2曲やバクチダンサー弾いて遊んでます(^^ゞ
で、ちょっとヲッサンの説教じみた話ですいませんが、質問者の方が考えられている4ビートって、どういう解釈なのかな?…と。
原曲どおりだったらスピードが速くて叩ききれないから、ちょっと手抜きして拍を抜いて叩く…という意味だったら、8ビートの各拍の頭のノリと全体のスピード感の維持ができるなら、全くダメという事はないと思います。ただし、ベースとリズムギターは絶対に正規の速さの8ビートで弾かないと、絶対にあのノリは出ませんけどね。
また、まぁそもそもそういう叩き方は、4ピートとは言いませんが…
ジャズ風に4ビートにアレンジするという意味なら…うーん、私は考えた事もないが(^^ゞ
まぁアレンジ次第でしょうね。
ただ、本当にドラムが「正しい4ビート」で叩くなら、当然ですがベースやリズムギターが8分の刻みなんかできませんから、もう全く別物の曲の様な曲調に様変わりしますけども…
原曲の、あのスピード感のあるノリをある程度忠実に出したいなら、ドラムもベースも徹底的に8ビートでやらないとダメですね。
というか、曲の構成自体が、ドラム・ベースのリズム隊が8ビートでとことん突っ走るのが前提の曲なので。
No.3
- 回答日時:
すみません、曲はまったくわかりませんが、他の方と同様リズムについての解説です。
2ビート ⇒ 1小節(4/4)でベースは2分音符が基本 ジャズとかに多いです
4ビート ⇒ 1小節(4/4)でベースは4分音符が基本 ジャズとかに多いです
8ビート ⇒ 1小節(4/4)でベースは8分音符が基本 ポップス、ロックとかに多いです
16ビート ⇒ 1小節(4/4)でベースは16分音符が基本 フュージョンとかに多いです
です。
8とか16だとドラムも8と16できざむのが基本ですね。
ビートをどうするか、というのはアレンジ次第なので、どうにでもなります。
しかしながら、アレンジする知識・経験が必要ですね。
No.2
- 回答日時:
#1の方と同じですが、4ビートというものをおそらく違う意味でとらえているのではないかと。
普通4ビートといえば、ジャズで典型的に使われる跳ねた感じの4拍子です。当然他のパートがロックの8ビートでやったらとんでもなくちぐはぐになりますね。
「1小節間のハイハットあるいはライドの刻む数」をビートととらえているなら、1小節に4分音符で4回ハイハットを刻むパターンに変えることは可能です(この場合他のパートは原曲と同じに演奏します)。
実際、8ビートでハイハットあるいはライドが1小節に4つ刻む曲は数えきれないくらいあります。
しかし原曲とは感じが違ってしまうのはしかたなく、ドラムが分かる人が聞けば、右手が忙しいから、あるいはついていけないから、楽なパターンに変えていると思われてしまう可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 大学一年生女子です。 軽音楽部でバンドを組むのですが、ドラムをやってみたいです。 今まで1度も触れた 7 2022/04/21 13:00
- 楽器・演奏 趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ 9 2023/04/25 20:21
- 楽器・演奏 Youtubeのドラム動画について 2 2022/11/16 19:40
- モテる・モテたい 男女両方の意見が聞きたいですが、 クラシックピアノが上手な男子と ドラム叩くorギター・ベースでバン 9 2023/03/28 02:56
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 邦楽 おすすめのバンドを教えてください! まだ活動しているバンドで、 激しいロック系や恋愛ソング系、マイナ 3 2022/06/19 15:41
- 楽器・演奏 自分は軽音楽部でギターをやっているものです。 バンドで丸の内サディスティックをやることが決まったので 2 2023/01/23 01:16
- 邦楽 邦ロック 今度ライブをするんですけど、キーボードありで、ベースが簡単な曲ありますか? クリープ、マイ 1 2022/06/26 16:49
- ロック・パンク・メタル おすすめのV系バンドを教えてください 2 2022/06/17 00:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ FF10ザナルカンドにて
-
ショパン ノクターン9-2 暗譜...
-
ドラム等の生演奏とDAWが同期ズ...
-
ドビッシー「月の光」の弾き方
-
4分の4拍子と8分の8拍子のちが...
-
「運命」の動機のリズムの回数...
-
4分の4拍子と8分の8拍子は...
-
スパイ大作戦のテーマ
-
ピアノ楽譜 ノクターンに出て...
-
どんな速さで演奏?
-
動画
-
ドッペルドミナントについて(ヤ...
-
この音符どうなってんですか? ...
-
トリルは上の音から?それとも...
-
2分の3拍子の拍の取り方
-
8分の9拍子の取り方
-
音符記号の本
-
ピアノのハノンで音階の覚え方...
-
手が小さい私に取っての軍隊ポ...
-
拍子記号「1分の~」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8分音符に斜線がついている場合...
-
楽譜で2段目?って何て呼びます...
-
ピアノソナタ・悲愴第1楽章
-
ショパン ノクターン9-2 暗譜...
-
ソナタ「悲愴」 第2楽章のここ...
-
臨時記号の有効範囲 (楽譜)
-
ピアノの暗譜ができない
-
ピアノの楽譜の読み方について...
-
小フーガト短調
-
ドラム等の生演奏とDAWが同期ズ...
-
楽譜についてです。 写真の2で...
-
子犬のワルツ
-
ピアノ FF10ザナルカンドにて
-
花のワルツの運指
-
アイネクライネナハトムジーク...
-
道化師の朝の歌の練習法
-
ドビッシー「月の光」の弾き方
-
作曲で小節について
-
Deep Purpleの「Highway Star」...
-
ラフマニノフ、ピアノ協奏曲第2...
おすすめ情報