
久しぶりにピアノが弾きたくなって、今ショパンの『子犬のワルツ』を練習してみようかなぁ・・と考えています(^^)
でもこの曲♭がやけに多いので早くもアレルギー反応です^^;そこで初歩的な質問をさせていただきたいのですが・・・。
♭が5個ということは・・ソラシレミが♭ですよね?
ソの♭・・・ファ
ラの♭・・・ソの♯(黒鍵3個の真ん中)
シの♭・・・ラの♯(黒鍵3個の右端)
レの♭・・・ドの♯(黒鍵2個の左側)
ミの♭・・・レの♯(黒鍵2個の右側)
これで合ってるでしょうか?^^;
それから右手のシに♭が2個付く箇所がありますが、これはどのように弾けばいいのでしょうか?
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソの♭・・・ファ ← ファ#(黒鍵3個の左端)です。
ラの♭・・・ソの♯(黒鍵3個の真ん中) ← 合ってます
シの♭・・・ラの♯(黒鍵3個の右端) ← 合ってます
レの♭・・・ドの♯(黒鍵2個の左側) ← 合ってます
ミの♭・・・レの♯(黒鍵2個の右側) ← 合ってます。
No.3
- 回答日時:
この曲は、いたずらっぽく、中間部の旋律は小犬を愛撫している情景です・・・らしてです (^^
・はじめの部分は
少しゆっくりめに弾きはじめ、だんだん、前向きに・・・
・38小節め
右手をよく、歌った・・・
・45小節め
小犬の頭をなでるように・・・
・63小節め
なめらかに・・
・70小節め
ラbとシbの間をおきすぎないようトリル
・121小節めの最後
ppではじめ、124小節めのラのナチュラルから、クレッシェンド
のようです・・・(^^
ちなみに、私は、弾けません (^^;
アドバイスありがとうございます(^^)
この曲、CDで聴くとやたら早いんですよね^^;
教えていただいた事を参考に弾いてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- 芸術学 黒鍵におけるトニック、サブドミナント、ドミナントの分類について 3 2023/05/21 04:16
- 照明・ライト アップライトピアノの上(ピアノ中央、鍵盤の位置くらい)に集光型のダウンライトを1つ設置し、 右側の壁 2 2022/10/20 08:08
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪ ピアノのことで質問させて頂きます。ピアノの鍵盤は88ありますが、真ん 1 2022/09/18 16:40
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- クラシック 次何のピアノ曲を弾こうか迷っています 6 2023/03/27 09:44
- 楽器・演奏 私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのです 3 2023/04/02 20:06
- 楽器・演奏 ピアノの練習について質問です。 私は全くピアノを弾いたことのない20歳です。 最近、久石譲さんの「あ 6 2022/05/08 21:20
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪(^-^)/ 初心者です 質問させて頂きます♪(^-^)/ ピアノを弾 3 2022/11/14 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8分音符に斜線がついている場合...
-
花のワルツの運指
-
右手と左手のリズムが異なる場...
-
Piano 右と左
-
楽譜で2段目?って何て呼びます...
-
ソナタ「悲愴」 第2楽章のここ...
-
臨時記号の有効範囲 (楽譜)
-
左手(伴奏)の暗譜の仕方
-
2分の3拍子の拍の取り方
-
曲名を教えて下さい
-
出だしがこんな感じの曲の名前...
-
楽譜に書いてあるComodo(コモ...
-
楽譜の1番上の線にかかってる斜...
-
○○短調の曲が悲しげで、△△長調...
-
この //の記号は何の音を表すか...
-
ピアノのアルペジオの弾き方
-
ヘ音記号 音符 楽譜 読み方 ど...
-
メトロノームの使い方
-
4分の4拍子と8分の8拍子のちが...
-
経過和音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜で2段目?って何て呼びます...
-
ショパン ノクターン9-2 暗譜...
-
8分音符に斜線がついている場合...
-
臨時記号の有効範囲 (楽譜)
-
ドラム等の生演奏とDAWが同期ズ...
-
ソナタ「悲愴」 第2楽章のここ...
-
ピアノの楽譜の読み方について...
-
左手(伴奏)の暗譜の仕方
-
難易度
-
Deep Purpleの「Highway Star」...
-
花のワルツの運指
-
ドビッシー「月の光」の弾き方
-
装飾音(レ)に♭がついているの...
-
右手と左手のリズムが異なる場...
-
子犬のワルツ
-
今度バンドで
-
Piano 右と左
-
ドビュッシー、子供の領分演奏
-
let's search for tomorrowの指...
-
ラヴェル ソナチネ 第2楽章
おすすめ情報