dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ocnホットスポットの無線lanの設定についての質問です。
ローカルエリア接続の設定でIPV4アドレス 192~がなく
自動構成 IPV4アドレス169.254~しかありません。
IPV4アドレスのほうを設定するにはどうすれば良いですか?
接続の状態 IPV4接続 ネットワークアクセスなし・
ネットワークと共有センターのアクセスの種類もアクセスなしになっています。

A 回答 (2件)

こういう質問をするときは、使用機器名(PCかPDAかゲーム機か、それとネットワークアダプタ)と、PCならOSのバージョンも書いた方が適切な回答がつきやすいです。



設定も何も、XP以降のPCなら普通は特に必要なく、「自動」にしておけば勝手にグローバルIPアドレスが振られる筈です。
# 192.168.~のプライベートアドレスではなく。
IPアドレスが169.254.~となっているのは、無線が接続できていないことを示しています。

自宅や他のホットスポットで接続できるなら、その店の機器の故障、または急な電波障害の発生が考えられます。
席を替えたり、「修復」または「再接続」等のボタンを押しても接続できないなら、下記「設定・トラブル関連のお問い合わせ窓口」に問い合わせてください。
http://www.hotspot.ne.jp/inquiry/

自宅や他の店でも接続できないなら、あなたの使用機器の故障が疑われます。
設定を見直して、間違いがなければ、使用機器のメーカーのサポートへ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答していただきありがとうございました。
PCでVAIOのWでWindows7です。自宅でもホットスポットでも接続できていないです。
無線ということはルータでの設定が必要ということですか?現在はLANケーブルでつないでいます。

お礼日時:2010/05/26 06:03

(ひょっとして?)VAIOで無線LAN内蔵タイプなら可ですが、そうで無い場合、USBのタイプ(メモリスティックではない)を購入する

か増設するかしないといけないという基本中の基本があるのですが、OKでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
解決しました。

お礼日時:2010/05/31 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!