電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメのメディアについて教えて下さい。

私、ニコンのD5000.D90を使用し、記憶媒体はトランセンドのSDHC16Gを双方使用しております。
予備にサンディスクのSDHC8Gを持ち歩いています。撮影後、帰宅し、すぐにPCのHDDに画像を取り込み、
SDHCは初期化し、カメラに戻します。

ここで質問しますが、SDHCは何回くらい撮影、初期化の繰り返しを行えるでしょうか?
又、使用不能になったときは、どのような症状が出るのでしょうか?
まだまだ初心者な者ですから、ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

トランセンドとサンディスクのサイトで調べてみましたが、情報はありませんでした。


ただ撮影・初期化の回数とは関係ありませんが、トランセンドのSDHCのページに、「挿抜保証回数:10,000回の抜き挿しサイクル」との記載はありました。挿抜に関しては、毎日2回抜差し(PCとカメラ)しても10年以上は持つという計算になります。

私個人の勝手な想像ですが、デジカメの場合使用中に頻繁に書き換えをしないので(撮影画像を書き込むだけで、あまり消去しないと思います)、撮影・初期化による内部のメモリセルの寿命はあまり気にしなくても良いのでは、と思います。
それよりも静電気などへの注意(端子に物や体を触れさせない等)を気にしたほうがいいように思います。

メモリカードの価格は時とともにどんどん下がっていく(少なくとも今まではそうでした)ので、16Gのカードも今は高価ですが、いずれお手ごろな価格になっていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
抜き差し回数は、あまり気にししなくていいみたいですね!
安心しました。
ただ、静電気は気にしていませんでした。これから注意します。

単純に考えると、画像取り込むのに、カメラとPCを直につないでしまえば、
半永久的に(カメラが壊れるまで)使えるのかな?と思いました。(抜き差ししない分)
メディアもどんどん値下げするでしょうね!一時期に比べ、かなり購入しやすくなりました。

お礼日時:2010/05/27 06:01

フラッシュメモリカードの耐用年数は単純に回数で表せるようなものではなさそうです。


ただ純粋にチップだけで言えばMLC(multi level cell)で約1万回、SLC(single level cell)で
約10万回と言われています。

形態は異なりますが、基本的にUSBメモリも仕組みは似たようなものであり、以下に寿命を
迎えたUSBメモリの報告がありますので、参考にしてみて下さい。
# http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。結構使えるものなんですね、
安心いたしました。
参考URLもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/27 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!