dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、N504isのカメラ登録件数なんですが、どうも意味がわかりません。
ishot(s)は500枚、ishot(L)は117枚、待受は351枚、電話帳は500枚、背面は500枚、VGAが35枚と書いてあります。これは、ishot(s)が500枚ずつ、ishot(L)が117枚ずつ・・・・と各サイズの登録できる枚数なのでしょうか?詳しく言うとishot(S)を500枚とり終わって、ishot(L)も117枚撮れる。ということなんでしょうか?もし違う場合、この場合はどうなるのでしょうか?ishot(S)を100枚撮るとします。そして背面用のものを400枚撮るとします。ここで500枚になります。そこで、Ishot(S)はまだ撮れるのでしょうか?それとも最初から全部で500枚しか撮れないのでしょうか?それとも、バイト数に応じて最大撮影数は変化するのでしょうか?なんか質問がぐちゃぐちゃしてて申し訳ございません。お願いします。

A 回答 (2件)

私もN504Isを使っています。


取扱説明書を見ると最大500件と書かれています。
要領が満杯になったら撮影出来ないのでは無いのでしょうか!
デジカメと同じの様なきがします。 取扱説明書があればP129ペ-ジを見てみてください。
    • good
    • 0

最大500件(枚)って事だと思います。


ishot-L/VGA/待受は、メモリがいっぱいになるまでの枚数で、データサイズが大きいので、その枚数しか入らないって事ですよね。

それ以前にメモリがいっぱいになれば、それ以上は撮影出来なくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございます!

お礼日時:2003/11/09 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!