dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都 伏見稲荷大社で撮影しました。
数十枚撮った中で、数枚白い線?や玉のようなものが写り
これは太陽の反射でしょうか?
天気はすこぶる快晴で、iPhone12で撮影しました。
わかる方いますか?

「写真に写ってる光」の質問画像

A 回答 (6件)

この反射みたことがないですね。


わたしのスマホでもよく反射はしますし、
多くのスマホではレンズの反射が映ることはあります。
その場合は、多くは、ブルーの点が多いです。
で、ちょっと調べたら、この写真と同じようなものでも
反射があるようですね。
つまり、これはスマホのレンズの反射が映りこんだ。
って思いますよ。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/0 …
    • good
    • 0

画面に入るか入らないかぐらいの位置に強い光源があると、こうなりますね。


この場合、強い光源は太陽です。

レンズに強い光が入ることで、レンズ内で複数の光の反射が発生します。

画面に入らないぐらいの位置で日除けを用意すると、発生しにくくなります。

デジカメですと「レンズフード」というもので余計な光をカットして対処しますが、スマホにはフードが付けにくいので、どうしてもこのようなものが写り込んだりします。
    • good
    • 0

単にレンズの反射とほこりです。

    • good
    • 0

No.3の方が説明されていますが、条件さえ合えば撮れます。


決して霊的な物では有りません。
神社仏閣などでの写真の場合、霊的な事に結び付けたがる人が居りますが、無視して
下さい。
    • good
    • 0

強い光がカメラに反射して写真が白く写る現象を


フレアといいます。
これは逆光や半逆光などで撮影した時に起こります。
    • good
    • 1

これはおキツネ様の祟りです。

キツネ火は通常は夜現れますが、お稲荷様の近くなので昼間現れてます。嘘だと思ったら心霊評論家に聞いてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!