
Q1.カメラ本体の内蔵メモリー(バッファメモリー)に記録された撮影データが、SDカードに書き込まれるタイミングはいつですか?
Q2.撮影直後に電源を切った場合、カメラ本体の内蔵メモリー(バッファメモリー)に記録された撮影データはどうなりますか、
いつSDカードへ書き込まれますか?
Q3.撮影直後に電源を切らない方がよい?
カメラ本体の内蔵メモリー(バッファメモリー)に記録された撮影データが、SDカードへ書き込まれるまで待った方がよい?
Q4.カメラ本体の内蔵メモリー(バッファメモリー)に記録された撮影データが、SDカードに書き込まれるタイミングを設定することはできますか?
・すぐ書き込む、あるいはある程度まとめて書き込む、など
Q5.撮影データがSDカードに書き込まれてからシャッターを切ることができるよう設定変更することはできますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に多くの回答が出ていますが、敢えて私も回答してみます。
A1. 撮影したら直ぐに SD カードの書き込まれます。ただ、SD カードの方が書き込みが遅いので、次の連射などはバッファメモリに入っているデータを全て書き込むまで待たされ、その間シャッターはロックされます。単独に撮影はバッファはある程度空いていますから、シャッターはロックされません。
A2. バッファメモリに入っているデータがすべて SD カードに書き込まれるまで、カメラは電源を保持します。撮影データは全て SD カードの記録されてから、電源を落とすことが可能になります。
A3. 電源を落とすのは何時でも構いませんが、SD カードに書き込んでいる最中は電源ボタンはカメラによってロックされています。当然押しても電源は落ちません。
バッファのデータが SD カードに書き込まれる間は、待つのではなく強制的に待たされます。
A4. 恐らくデータの安全上できないと思います。SD カードが 2 枚入るものや、フラッシュメモリをある程度内蔵しているカメラもありますので、機種により制御は様々でしょうけれど、書き込みを遅延することはその間にデータを失う可能性が高いので、許されていないと思います。
A5. 故意に送らさせることはできないかも知れません。バッファーがあるので、シャッターはバッファーが空いている限りは押せます。その逆は難しいでしょう。と言うか意味が無いのではないでしょうか?
インターバルタイマーで定期的にシャッターを押す機能がありますし、セルフタイマー機能などがそれに相当するのではないでしょうか。普通は、人がシャッターを押すタイミングを計りますので、そのような機能はな必要ないと思われます。
回答ありがとうございました。
>A2. バッファメモリに入っているデータがすべて SD カードに書き込まれるまで、カメラは電源を保持します。
>A3. 電源を落とすのは何時でも構いませんが、SD カードに書き込んでいる最中は電源ボタンはカメラによってロックされています。当然押しても電源は落ちません。
>バッファのデータが SD カードに書き込まれる間は、待つのではなく強制的に待たされます。
>A4. 恐らくデータの安全上できないと思います。
・参考になりました
No.4
- 回答日時:
A1即時になります。
A2電源はオフには出来ますが実際には書き込みが終了するまでシャットダウンはおこなわれません。
A3 A2のように人間側がオフにしてもバッファの書き込みが終わるまではきれませんのでどちらでも良いです。
A4できません。 まとめて書き込む というのは意味を持たないです。なぜなら書き込み終了後でも選択削除ができるので。
A5 出来るというよりもそもそもバッファがフルになった状態でシャッターが切れなくなります。A3から、バッファ自体に残ったデータは電池が残ってれば電源オフでも書き込みは行われますから。これを体験したければ連射でとにかく撮影されてみるとわかりやすいです。
SDカード(もちろん本体が対応)の速度と書き込みデータ(RAW+JPG)の大きさ次第ですが、連射のままにしておくと連射が徐々に遅くなります。
UHS-ⅡやCFexpress 対応機種で対応カードを使った場合なら無制限に連射できるカメラ(保存メディア)もあります。
ようするにデータのサイズが書き込み速度を上回れなければという前提ですが。
回答ありがとうございました。
>A2電源はオフには出来ますが実際には書き込みが終了するまでシャットダウンはおこなわれません
・電源ボタンを押してもすぐに切れるわけではないのですね、初めて知りました
>A3 A2のように人間側がオフにしてもバッファの書き込みが終わるまではきれませんのでどちらでも良い
・参考になりました
>バッファがフルになった状態でシャッターが切れなくなります。A3から、バッファ自体に残ったデータは電池が残ってれば電源オフでも書き込みは行われますから。これを体験したければ連射でとにかく撮影されてみるとわかりやすい
>SDカード(もちろん本体が対応)の速度と書き込みデータ(RAW+JPG)の大きさ次第ですが、連射のままにしておくと連射が徐々に遅くなります
・参考になりました
>データのサイズが書き込み速度を上回れなければ
・連射の速さは、カメラ自体の連射性能で決まるけれども、
・連射を継続できるかどうかは、カメラ内部のバッファ容量とSDカード書き込み速度次第ということですね。
・参考になりました
No.2
- 回答日時:
物にもよるけど、こういう物もある。
1.書き込みを手動で行ったタイミング。
勝手に移ることはない。
2.本体に保存されます。
DRAMじゃないんだ。消えないよ。
3.勝手に移動させることは無いから電源切ってもOK。
4.機種次第。
常に外部メモリに保存するとか、手動で移動させるとか。
5.それを補うために本体の内蔵メモリがバッファの役割をする。
好きなタイミングでシャッターを押せばいい。
回答ありがとうございました。
>2.本体に保存されます。
> DRAMじゃないんだ。消えないよ
・消えることはないのかもしれませんが、何かの拍子に取り出せないことがあるため、なるべく早く外部メモリに保存したいな、と思い質問しました……
>3.勝手に移動させることは無いから電源切ってもOK
・参考になりました
>4.機種次第。常に外部メモリに保存するとか、手動で移動させるとか
・そんな機種もあるのですね。初めて知りました。参考になりました
No.1
- 回答日時:
1
SDカードが書き込み可能となった時
2
SDカードへの書き込みが終わるまで、電源が切れないようになってる
3
その必要は無い。
4
そのような設定はないです。
5
そのような設定はないです。
SDカードへの書き込みがおわらず、バッファメモリも一杯であれば、シャッターを切ることができないようになってると思います。
回答ありがとうございました。
>1 SDカードが書き込み可能となった時
・参考になりました
>2 SDカードへの書き込みが終わるまで、電源が切れないようになってる
・電源ボタンを押してもすぐに切れるわけではないのですね、初めて知りました
>3 その必要は無い。
>4 そのような設定はないです。
>5 そのような設定はない
>SDカードへの書き込みがおわらず、バッファメモリも一杯であれば、シャッターを切ることができないようになってると思います
・参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼カメラで撮影中にバッテリー切れになった場合には、SDカードは壊れたりしますか? 7 2023/04/28 23:21
- デジタルカメラ デジカメで撮影した画像の保存に関する質問 12 2022/08/10 07:33
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー canonのカメラを使って撮影している者です。ELECOMのSDカードを使用して撮った写真を見返そう 4 2022/09/19 10:11
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードをカメラで物理フォーマットした データを復旧できるか 1 2022/06/22 20:31
- ビデオカメラ gopro8の動画撮影ファイルについて 動画撮影したSDカードをPCに取り込むと、ちゃんと撮影順にフ 2 2022/04/27 03:44
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー MO-01K 1 2022/06/16 22:29
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 書き込み禁止を解除しフォーマットしたいが… 2 2023/04/14 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で無断でカメラを向けられ...
-
一眼レフで、現像したところ全...
-
接写に強く明るさ補正でき1万...
-
皆さんはスマホのカメラで何を...
-
スキャナ代わりに使えるデジカメ
-
デジカメで撮影した写真の順番...
-
ビデオ撮影
-
ビデオカメラで写した映像が青...
-
エクスペリア1のカメラ撮影時に...
-
書類を撮影して、保存するのに...
-
アン○ンマンショーで…
-
googleフォトで、撮影出来ません
-
監視カメラの設置
-
写真のEXIFデータについて
-
中古でCanon EOS kiss digital ...
-
街中で知らないおじさんに写真...
-
しまむら、H&M、ユニクロ、GUの...
-
家の外に防犯用に監視カメラを...
-
走りながらカメラで撮影したい
-
セルフタイマーの無い中版カメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまむら、H&M、ユニクロ、GUの...
-
職場で無断でカメラを向けられ...
-
ビデオカメラで写した映像が青...
-
街中で知らないおじさんに写真...
-
カメラの内蔵メモリー(バッファ...
-
デジカメで撮影した写真の順番...
-
アン○ンマンショーで…
-
エクスペリア1のカメラ撮影時に...
-
夕日を撮影するとカメラが壊れる?
-
カメラ等で全身を写すには
-
iPhone画像フォルダ 100APP...
-
動作が早いデジカメはありますか?
-
カメラに詳しい方に教えて頂き...
-
アクションカム、アクションカ...
-
デジカメでステージ撮影
-
定点観測型の撮影って?
-
中古でCanon EOS kiss digital ...
-
これが盗撮だと!?
-
セルフタイマーの無い中版カメ...
-
スキャナ代わりに使えるデジカメ
おすすめ情報