

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はknoppix6.2.1DVD使用ですが標準では見当たらないです。
添付画像のようにgftpをinstallして使用しています。
gftpをinstallすれば int 3 でも int 5 でもコマンド画面で ftpコマンドで使用できます。
もちろんgftpを起動するほうが便利です。

No.4
- 回答日時:
Knoppix5.3.1までは、ftpは/ust/binにありましたが、6からはなくなりましたね。
デザインは、バージョンによって、ころころ変わります。
おそらく、5.3.1までは、CD/DVD-ROM起動を主としていたのでしょう。
近頃のパソコンは、USBメモリ起動できるものが主流になってきたので、必要であれば、
自分でパッケージを見つけて入れればよいといったデザインに変わってきたのではないかと思います。
read/writeできるUSBメモリの強みだと思います。
apt-get install ftpとやっても、管理パッケージ群に入れていないと思われます。
HDDへのインストール手段もなくなっています。
まぁ、大元は、Debianですから、DebianをHDDにインストールすればよいことですが。
大変便利に使っていたものが、6ではできないものが多々あります。
knoppix5.3.1を大事に使っていきたいと思っております。
No.3
- 回答日時:
Knoppix6.01日本語版 では、
ftp は、見つかりませんでした。
ncftp がありました。
使い方。
http://technique.sonots.com/?UNIX%2F%E3%82%B3%E3 …
No.1
- 回答日時:
Knoppix は使っていませんが, 「ftp コマンドがインストールされている」のは確かですか? インストールされているなら,
しかるべくパスを通すだけです.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
MACのローカルでのCGI起動方法...
-
Solarisでok boot diskができな...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
IntelSolarisで、dtloginができ...
-
LinuxOSをハードディスクごと完...
-
Xwindowsのウィンドウの背景を...
-
最も安定しているフリーのUNIX...
-
コマンドプロンプトからリモー...
-
no valid signature found
-
TERATERMを使ってのSSH接続がで...
-
viエディタが起動しない
-
SID変更について、、、
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
bashでシングルクォート内の変...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
空きIPアドレスを探す方法
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
AIXのrshにて、コマンドが実行...
-
Linuxのmailコマンド実行時の挙...
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
no valid signature found
-
TERATERMを使ってのSSH接続がで...
-
cshにてファイル名補完の設定の...
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
「Ctrl + C」が使用できない
-
ネームサーバからの応答なし。...
-
CiscoのルーターにVLAN毎にNAT...
-
traceroute の H! について
-
iscsiストレージへのアクセスに...
-
ルータのホスト名を調べる
おすすめ情報