dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

知り合いの外人の人がRedHatのXwindowsの中でウィンドウズの背景を透明にしてコマンドを操作していました。かなりかっこよかったので私もやってみたいのですが、コマンドは何になるのでしょうか?彼曰く、Etermでは bg がどうのこうのといっていたのですが・・・

現在使っているのは TurboLunux の 6.5です。 Ktermを立ち上げてどう入力すればウィンドウの背景が透過になるのでしょうか?

どなたかご存じのかた教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

その彼が言うように、それはktermとは


別のXターミナルアプリケーションである
Etermです。

ですから、Etermを取ってきて、インストール
するだけなんですが、あまり日本語化された
パッケージが出回ってないように見えますね。
さっきちょっとWWWとarchieで調べたところ
では。

方法1.Vine Linux、Kondara Linuxには
    日本語化されたEtermのRPMがついてる
    ので、それを取って来て、とりあえず
    入れてみる。万一動いたらラッキー。

    ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/kondara/Kondara-2. …

    このURLの2.0のところがKondara Linuxのリリース
    番号なので、お使いのカーネルバージョンと
    近いKondaraのリリースを探して、2.0のところを
    書き換えると、動く可能性は上がるかも。

方法2.英語パッケージEterm-0.9.tar.* を
    http://www.eterm.org/などから
    調達してきて、対応する日本語化
    パッチを探して、自分でコンパイル、
    インストールする。
    日本語化パッチは、先ほどのKondara
    のSRPMSディレクトリなどに入ってます。

    ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/kondara/Kondara-2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

方法2のEtermをちょっと試してみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2001/09/03 11:52

御免なさい。


TurboLinuxでしたね。TurboLinuxでは、わかりません。

ojin
    • good
    • 0

格好がよいか、悪いかは、個々人の問題なんですが、RedHat 7.1Jでは、


コンソールを開いて、コンソール内で、マウスの右ボタンをクリックしますと、
"設定"メニューが出てきます。
"設定"->"画像"タブをクリックします。
そのページに"透明"のボタンがあります。その設定で、メニューを終了しますと、コンソールは、透明になります。

では、では

ojin
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー さすがはRedHatというか何というか・・・
やっぱRedHatも試してみたくなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/03 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!