

自分の名刺を半分に折り曲げて使用することはありますか?
先日、留守時にやってきたある会社の人が、
自分の名刺の裏のブランクスペースに
連絡事項を走り書きし、それを半分に折ってドアの間に挟んでありました。
半分といってもいびつな折り方だったので、最初はゴミかなにか、子どものいたずらだと思ってしまいました。
私は古い人間かもしれないですが、
名刺は、たとえ表面上でも、その人や会社を表す大事なものという印象があるので、
自分で最初から半分に折って相手に渡す(手渡しでなくても)という行為に
軽いショックを受けました。
これまでそんな経験はありません。名刺を半分に折って使う人を知りません。
私が知らないだけでけっこう普通なことなのでしょうか。
ビジネスマンの方は実際どうですか?
特に男性の方。年齢も差し支えなければお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
失礼かどうかはともかく、ビジネスとしては大失敗です。
印象がよくない上に、まず間違いなく名刺を捨てられておしまいです。自分では効率がいいつもりになっているこうした人をたまに見かけますが、成功できるとは思えません。ドアに挟んで置いていくなんて常識を疑います。41歳です。
私個人としては嫌な印象を持ちましたし、失礼に感じました。
その後、名刺の相手と電話で話すことになり、今回初めて話したのですが
とても自分本位で非礼な方でした。
関連性や根拠については、わたくし勝手ですが、
名刺の扱い方にビジネスマンとしての人となりもでるのかな....とも思いました。
しかし、私が知らないだけで、折り曲げることは案外ふつうに行なわれているのかしら、という思いもあってアンケートとして質問をさせていただきました。
ご意見ご回答をいただき有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
もし同じように連絡を残すのであれば、私だったらメモに書いてポストに入れておきます。
名刺をつけるのなら、そのメモに名刺をクリップで止めでポストですね。
半分に折ってドアに挟むというのは、ちょっと乱暴な感じですね。
仰るように、メモに名刺をクリップで止めてポストに入れてあるものが私はふつうかなと思っていました。そういう方が多かったので。
>半分に折ってドアに挟むというのは、ちょっと乱暴な感じですね。
それが名刺と判ったとき、よくわからない嫌な気持ちが湧きました。
気にしすぎかも知れませんが、なんだかとても嫌な気分がしたのです。
ご回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>自分の名刺を半分に折り曲げて使用することはありますか?
見たことがありません
外回りの営業マンやセールスマンが、名刺裏にMEMOが出来るような
スペースを作り使っているのは良くみかけましたがそれでも折り曲げ
はありませんでしたね。
お宅を訪問された人は最初、折り曲げないでドアに挟んだ
けれどズリ下がってきたので折り曲げて厚くし下がらない
ようにした・・のかも知れません。
(一度お宅のドアで試してみることをお勧めします)
ただいずれにしても郵便受けもあることでしょうから、
ズリ下がるようでしたら折らないでそちらへ投函しておくべき
が普通ですね。
些細なことではありますが一事が万事の類評価とすれば、
その個人及びその会社全体
について+なのか-なのかの 二者択一となれば
間違いなくマイナーに作用することは確かでしょう。
ドアの件は、そのことも考えの中にありました。
しかし、私が質問させていただいたのは、物理的な理由がどうであれ、
名刺をメモ書きがわりにし、折り曲げて使用することが普通なのだろうか?
と思ったのです。
(また、試すまでもなく、その名刺程度の厚みがあればずり落ちません。)
>ただいずれにしても郵便受けもあることでしょうから、
>ズリ下がるようでしたら折らないでそちらへ投函しておくべき
>が普通ですね
やはりそうなんですか。私もこれまではそういう方しか知りません。
ご丁寧にご回答ご意見戴き有難うございました。
No.2
- 回答日時:
43年前、先輩から直接聞いた話しです。
ある会社を訪問して 受付の若い女性社員に名刺を手渡ししたら、ねじって突っ返そうとしたそうです。先輩は黙って受け取りましたが、「つまらぬ人間だ」と笑って話してくれました。自分の名刺をメモ代わりにして訪問先のドアに挟んでおくことは考えられませんが、その人の置かれた立場を考えると早晩転職することになるでしょう。
>受付の若い女性社員に名刺を手渡ししたら、ねじって突っ返そうとしたそうです。
これはこの女子社員がどういう意図だったのか、状況等、私にはちょっと見えませんが、いずれにしても名刺はその人の顔でもあると思っている古い考えかもしれない私は、考えられない行為です。
ご回答戴き有難うございました。
No.1
- 回答日時:
名刺に折り目をつけて相手に渡すのは、その名刺を渡した相手が別の人に使用しないためです。
もともとは欧米の慣習で(というよりは、名刺そのものが欧米から伝わった風習です。)、日本人も真似ている人がいました。
私の経験では、極く少数の国会議員、大学の教授、比較的大きな会社の役員等でした。
誰もがが自由に海外に行けないころ、海外視察や留学の経験をした人達ではないかと推測していました。
その方達は、下辺を1センチほど(かっての名刺は全て縦書きでした。)を曲げていて、中央ではありませんでした。
しかし、日本ではそのような風習が広まらず、定着もしませんでしたね。
日本人の感情として、相手が自分の名刺を流用しないようにと折り曲げるのは、あまりにも失礼になるからでしょう。
あなたの家のドアに折り曲げた名刺を挟み込んだ人が、どのような理由でそうしたのかは判りませんが、
名刺を折曲げること自体はあり得ることなので、回答させてもらいました。
ご回答ありがとうございます。
名刺の下方に折り目をつけて渡すことが欧米であることは知っておりました。
しかし、今回のものは、どう見ても「折り目」という範疇ではなく、真ん中あたりからグッと折り曲げた状態で、折り目の部分はシワシワでした。私がこれまでそのような名刺を見たのは、くず入れの中に捨てられたものでしか見たことがありませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学的な巨大なブルーシートの畳み方について質問です】数学的な話になると思いますが、巨大なブルーシー 3 2021/11/18 23:54
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学生の名刺ってどう思いますか 6 2021/12/22 02:06
- 離婚 離婚 3 2021/12/30 19:08
- 損害保険 相手が100%過失の交通事故にあいました(相手が反対車線を超えてきた) 私の車はドアミラーが外れとガ 6 2021/12/07 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) 2年ほど結婚していました。 夫の話をひたすら、『正しい』と首を縦に振るしか夫婦としてやっていく術はな 3 2021/12/20 03:15
- 相続・遺言 相続人として、遺産で現金が分けられたのに、負の財産の相続放棄をした場合について 1 2021/12/27 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) もし良ければ10分程貴重なお時間ください。最近、障害のある自分はそもそも生まれてきてよかった命なのか 23 2021/12/19 12:51
- 出会い・合コン 先日、仕事帰りに、青い方の航空会社を使ったときのことです。 自分(20代前半、スーツ姿)は最後尾の通 4 2022/11/23 23:54
- その他(家族・家庭) 娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。 5 2021/11/24 07:20
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だれ?
-
婚約者の親への挨拶時に名刺を...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
8月人事での昇進が取り消されま...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
名刺に掲載できる資格って
-
会社の名刺が持てるのはいつ頃...
-
男性から名刺をもらいました。 ...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
今日美容師さんに名刺を頂いた...
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
角の丸い名刺を男性が使用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
だれ?
-
異動した直後の名刺交換について
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
名刺を持っていません
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
婚約者の親への挨拶時に名刺を...
-
角の丸い名刺を男性が使用する...
-
名刺交換でこんな事していいん...
おすすめ情報