
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>チャンスを活かしたいです.
なるほど!
そういう心づもりなら名刺作って
名刺交換するのはアリですよ。
社会人にもなれば、名刺交換は当たり前で
特に営業職なんて配ってナンボとも言われていますので
大学生でもあなたの様なお考えなら
作るべきだと思いました。
ちなみに自分は大学生時代に
体育会系の部活に所属していたので
上級生になると名刺は持っていました。
年間を通して試合が多い競技で
他大学とも多々交流がありましたので
名刺交換は普通にしていましたし
名刺を作った時は普通に配りましたので
200枚ぐらいはすぐになくなりました。
確かに社会人の人と交換した時は
驚かれましたけどね(^^)
まあ、あなたとは主旨が違いますけど
自分の方がまだ学生のお遊びに近い状態ですが
あなたの場合は本格的になりますから
作成して交換してください。
大学生ながらも社会人と多々交流を深めるのは
とても良い事だと思います。
社会人でも商工会議所主催の異業種交流会とかありますし
飲み屋やイベントで知り合って
仕事に繋がる話だって普通にあります。
時には面倒なお誘いもあるかもしれませんが
そういう事も人生勉強と捉え
苦にならないのならば
作って試してみてください(^^)
>私は,生意気だとは思いますが,
複数の相手から希望されている事ですし
名刺によって自分の身をある程度開示する事が
生意気だなんて事は考えたくないですよね(^^)
他の学生と同じではないといけない
決まりなんてありませんし
あなたの可能性をそういう考えて
閉ざしてほしくもありません。
あなたの人生ですから
あなた独特のやり方でいいんです!
No.4
- 回答日時:
別にいいんじゃないでしょうか。
ただ、お酒の場での事をあまり真に受けると実際その時になって
え、、、?? あー、、、そうだよね(;^_^A
なんて事は世の中に多々あるのでその事は理解しておいた方がいいです。
No.3
- 回答日時:
これは頼もしい。
若いなら貪欲にチャンスをつかもうという心意気がなければものにならない。いますぐ名刺をつくるべき。〇〇大学○○年生○○現在という風に印刷すれば卒業時期もわかる。生意気だとか余計な事は考えなくて良い。No.1
- 回答日時:
貰っておくだけで良いのでは?
何か既に事業をしているとかなら名刺を持っていた方がいいと思いますが
特にそういう事もなく名刺を渡されても…
どうしようもないかなと思います。
SNSや連絡先を交換するとかならありかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社に入ったばかりの営業担当の名刺に「代表取締役」と書いて舐められないようにする。 「あなたのため」 6 2023/07/30 10:10
- 出会い・合コン ナンパって真剣にやってる人いますか? 2 2022/10/16 15:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修先(取引先)で名刺を交換する機会がありました。 手に荷物 1 2022/04/27 19:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
- マナー・文例 名刺の渡し方についてお聞きたいです。 今度、あるイベントに参加する事になったため、挨拶のために、名刺 3 2022/03/27 20:25
- 友達・仲間 お前は暗いと言わないほうが良かったのでしょうか 2 2022/12/05 23:44
- 生命保険 みどり生命について知ってる方教えて下さい 2 2022/07/21 12:07
- 会社・職場 今日車を買おうと思って中古屋に行きました。 ネットで見て良さそうな感じでしたので現車確認すると余計に 3 2022/12/04 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
異動した直後の名刺交換について
-
だれ?
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
一般職女子に名刺入れは必要?
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
ホームページ管理者の名刺の肩書き
-
個人でやっているお医者さんの名刺
-
名刺を持っていません
-
転勤挨拶の際の名刺について
-
名刺にシールを貼っても大丈夫?
-
名刺の「かたを折る」行為とは?
-
会社の名刺が持てるのはいつ頃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転勤挨拶の際の名刺について
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
異動した直後の名刺交換について
-
だれ?
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
一般職女子に名刺入れは必要?
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
名刺を持っていません
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
おすすめ情報