

同性の友達が誰かと喋っていたりすると、嫉妬してしまいます。
大学1年の女です。
私は、かなりの依存症で、同性の友達が誰か他の人と喋っていたりすると、まるで恋人にするように嫉妬してしまいます。
恋愛感情ではありません。
高校の時に「これではいけない」と思って、人に頼り過ぎずなんでも一人でできるようにならなければ、と心に決心しました。
それ以来、友達関係が、よくわからなくなってしまいました。
なんだか心がずっと、一人のような感じです。本当はひとりぼっちが人一倍嫌いで、恥ずかしいですが極度の甘えたで、誰かと一緒にいたいです。
ですが、相手に迷惑を掛けたくない、という気持ちから、ほとんど無意識的に人と距離を置いてしまいます。
元から比較的一人でいるのが好きな方なら何も問題は無いと思いますが、私には今の状況が苦痛で、痛いほど寂しいです。
私はどうすればいいのでしょうか。どうしたらよいか、全然思いつきません。
こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまはご自分の事をよく分析して
分かってらっしゃいますね!
お若いのに偉いな♪
友達が他の人と喋っていると嫉妬してしまうのは
やはり少しづつ修正していくのが良いと思います。
あなたの友達が、誰にも相手にされない人だったら
あなただってそのお友達に魅力を感じないでしょうしね。
ただ、人は自分の気持ちを溜めてはストレスになってしまいます。
例えばその気持ちを素直に明るく言っちゃうのはどうですか??
『もう~私の○○ちゃん独占しないで~♪』
『楽しそう~私も入れて~』
とかはどうですか??
自分の感情を表現するだけで気持ちはスッキリしますよ。
ただ、言い方に気をつけましょうね。
あとは考え方。
寂しがり屋で、どうしても一人の時間を楽しめないのなら
色んな居場所を作りましょ。
学校、バイト先、サークル仲間、習い事。
一つの場所に、一人の人に固執しないで
沢山友達を作りましょう。
それでも寂しいなら自分に自信をつけましょう。
なにも無い自分ほど頼りないものは無いですからね。
私も質問者さまの年頃の頃は友達の中にいてもひとりぼっちの様な
感覚があってすごく寂しかったです。
その頃の私は皆が幸せそうで、私の気持ちなんて分かってくれない
なんて思っていたような気がします。
でも、本音を言える様になってからは
みんな、色々悩んでいて、楽しそうに見えるけど
そうでも無いんだなぁ~。。。と
孤独感が和らいだような気がします。
孤独感は結構沢山の人が大なり小なり抱えてるようです。
質問者さまだけじゃないですよ♪
安心してください。
明るい言い方で言ってしまうというのはいい方法ですね!思いつきませんでした。
やはり、一人の子に固執し続けるのではなくてもっと他の子にも接することが大切ですか。頑張ってたくさん友達を作りたいと思います
幸せそうに見えても、実は色々悩んでるんですね、みんな。もし、私が自分の事で悩むことが少なくなったら、みんなの力になりたいです。(←まだまだ出来そうにないですけど・・・)
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私は大学4年の男です。
本当にお辛いですね。私も寂しがり屋でホントはみんなと一緒にいたいのに、なかなかそれをうまく伝えることができなくて四苦八苦してます。
ただ、質問者様は、ちょっと自分の中にため込みすぎているのかなと思います。
嫉妬したっていいじゃないですか、私だって友達が自分の知らないことで知らない友達と話をしていたら申し訳ないですけど無茶苦茶気になりますよ。ある程度は人間なんですから当然です。そういう気持ちを抱くことも含めてそれが「あなたという人間」なんですから、自分にもっと素直になって友達に接していったらいいんじゃないですかね?確かに嫉妬心は、あまり好ましく思えることではないかもしれませんが、質問者様の友達はそういった負の面と同じかそれ以上にあなたのいいところをわかってくれると思いますよ。
依存性に関しては単純に質問者様もその友達とは、別のコミュニティを作ればいいと思います。そうすれば、例えまた質問されている状況になったとしてもその人に依存することなないだろうし、お互い別のコミュニティで得た経験を話し合えて友人関係もよりよいものになるんじゃないですかね?
まあ、何が嬉しくて何が迷惑かなんてある程度以上は人それぞれなわけですから、一律に自分が何かしたら迷惑だなんて考えずに、「やってみてダメだったら直せばいいや」位の気持ちでいたほうが楽ですし、案外友人関係もうまくいきますよ。気楽にいきましょう!
確かに、気がつくと色々ためこんでしまう性格なんです・・・
別のコミュニティを作るというのはいい案だと思いました!今度、学校の他の子にももっと積極的になってみようと思います。勇気をだします
あんまりゴチャゴチャ考えず、もう少し軽い気持ちで接しようと思います。
温かいお言葉、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
素朴な疑問なのですが、同性の人と付き合っている、又は好きな人が同性だった場合は、異性同性どちらに嫉妬
その他(恋愛相談)
-
これは脈ありの可能性ありますか? 私(20代)は職場の同性の上司(30代後半)のことが恋愛的に好きで
片思い・告白
-
【恋愛相談】同性の友達へ思いが、恋愛なのか重い友情なのか分からなくなり悩んでいます。
その他(恋愛相談)
-
-
4
気持ち悪い質問ですが、本気で悩んでいます。 結婚しているのに同性を好きになってしまいました。 どうや
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
同性間での脈あり行動といえば何がありますか?
恋愛占い・恋愛運
-
6
女性から見て気づく、同性のラブサインは何でしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
同性の年上の友達が大好きすぎて、人として好きなのか、恋愛感情なのかどちらか判断がつきません。 今ま
その他(恋愛相談)
-
8
同性で腰に手を回してくる心理 私は25歳で相手の女性は32歳でお互い人妻です。 3年ほど前に店員とお
その他(恋愛相談)
-
9
彼女への嫉妬(同性カップルです) 自分には付き合いたて(20日くらい)の彼女がいます。 彼女には、幼
カップル・彼氏・彼女
-
10
同性先輩にやきもち
出会い・合コン
-
11
職場の同性(女性)の先輩が気になります…
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
同性からのハグ
片思い・告白
-
13
同性を好きになってしまい、辛いです。 女ですが、職場の同僚(女)を好きになってしまい、 毎日苦しいで
片思い・告白
-
14
同性愛者ではない人が同性に対して独占欲や 支配欲というものを感じる事ってありますか? 友人と遊びに行
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
同性にドキドキするんですが、これって恋愛感情なのでしょうか?
デート・キス
-
16
結婚してるのに同性が好きという事はありますか? 職場の上司(40代女性既婚者)なのですが、 私(26
会社・職場
-
17
友情と恋愛の違いが分かりません。 この2つの境界線は一体どこなのでしょうか。 同性の友人の話にはなり
その他(恋愛相談)
-
18
同性の同僚を好きになりかけてます…。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
同性の友達に嫉妬してしまいます。友達が他のこと楽しそうに話してたり新しい友達ができるとモヤモヤしてす
友達・仲間
-
20
高3女子です。同性の友達のことが恋愛感情で好きなのか依存しているのか分かりません。 前にその子と2人
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の周りに人が集まってこない...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
女に騙されている男友達を助け...
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
元カレ元カノと友達に戻れない...
-
アムウェイの精神的被害
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
いなくなったら寂しい=好き?...
-
縁を切った友達から連絡が来た時
-
別れた人とは縁を切るべきです...
-
とても仲のよかった友達に絶交...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
「怖い」といわれて別れました...
-
学生時代の青春は社会人で取り...
-
元カレと共通の友人との飲み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
男性の方に質問です。ストーリ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
静かな中でおならした
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
「怖い」といわれて別れました...
-
一度嫌われたら、修復は無理で...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
好きだった人を友達として見る...
おすすめ情報