dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔のことで悩んでいます。今まで何とか誤魔化しつつ生きてきましたが、思い切って質問します。
私は今、22歳の大学生で男です。私はいわゆる顔にコンプレックスをもっていて、それにより脇見恐怖症と、軽い対人恐怖症の症状が起こっています。当然それも辛いですがそれほどでもありません。

恐怖症の人はその諸症状を避けるため、そうでない人には理解できない行動や思考(人前などを極度に避けるなど)を持っていることは知っています。しかし自分の場合、恐怖症の方でも理解できないような症状や行動をしていると思います。もしかしたら頭がおかしいんじゃないかと思われるかもしれませんが、承知の上で質問させていただきます。

私は頭を使う(考える)と顔が変わり、不細工になります。ニキビもかなり出来やすくなります。頭を使うと頭がすぐに暑くなり、人ごみや人前だと呼吸が乱れ、更に症状が悪化します。具体的には小鼻が開き、鼻筋が低くなり、唇が厚くなったりします。長期的見ると人の顔は変わることは分かっていますが、自分の場合、分単位で変わるくらいです。だからいつも頭を使わないようにしています。頭を使わないと知り合いなどに「かっこいい」などと言われることもあります。(逆に頭を使わないと小鼻の膨らみがなくなり、鼻筋が高くなり、唇も薄くなります)しかし頭を使っている時や前日に頭をよく使っていたらかなり不細工です。無理に頭を使いすぎると小鼻が開きすぎるのか、小鼻に炎症が起こったりします。しかも頭を使うとすぐに不細工になるのに、頭を使わずに顔を整えようとすると、かなり時間が掛かります。

ここ何年かは本の文字を一行読んで、5秒くらい目をつぶって頭を冷ます、そしてまた一行読む・・・といった他人から見たら意味不明な生活を続けています。本当はゲームなどが好きなのですが、すごい頭を使うので何年もまともにやっていません。ゲームなどを連日やると、とても人前に出れない顔になります。

特に嫌なのが、人前で頭を使うと首筋に何ともいえない違和感を感じ、呼吸が荒くなります。この状態になるともう自分では止めようがなく、顔が見る見る変わっていきます。普段頭を使って不細工になる早さと程度よりもかなり酷いです。それによりかなり挙動不審になり、その場に居たくなくなり家に帰りたくなります。(携帯のドコモショップや、電化製品の店などきれい目な感じの閉鎖された場所にいくと、緊張からかよくこの症状が起こります)

趣味を作ることもできません。おしゃれや雑誌を読んだりもしたいですが頭を使うので好きなようにできません。毎日、明日人前に出れる顔にするために消費するだけの地獄の様な日々です。

いっそ、大学をやめて好きなことを思いっきりして目立たないバイトでもして暮らしたいです・・・。(今自分は大学を一年留年しています。必修であるグループで演習をする活動などが苦手で出ていなかったので。)社会に出て働くなど、とてもできると思えません・・・。

昔から顔にコンプレックスがあり悩んでいたのですが、高校くらいの時に頭を使わないと顔が整うことに気づきました。しゃべることや人を笑わせることが好きだったのですが、頭を使ってしゃべることや頭を使う場面を避けるようになり、コミュニケーションが円滑にできなくなってきたことで友達は徐々に離れていき、今大学では誰も友達はいません。(大学入学したての時は友達ができそうでしたが嫌われるのが恐く、自ら離れてしまいました)

変に頭を使わないと顔が整うことを気づかなかったほうが良かったのかもしれません。もしかしたらなんとかコンプレックスを解消して好きなことをしながら生きていけたかもしれません。

私は病気でしょうか?どうすればいいでしょうか?
もしかしたらただ悩みを書きたかっただけかもしれませんが・・・

こんな生活がもう疲れてきました。どうしてこんなことになるのか自分でも分からなく、頭がおかしくなりそうです・・・

まとまりなく長文で書いてしまい申し訳ありません。

A 回答 (4件)

恐らく、脳の何らかの神経伝達に物質に異常が起きている


のだと思います。

ただ私はあなたの人格は至って普通の反応で
おかしいとは思いません。
筋肉の制御を正しくコントロールする部分や、
頭を使った時に脳が熱(所謂知恵熱・オーバーヒート)
を持つ事が鍵なのでしょう。

いつしかにTVで見ましたが、
そういう脳の伝達物質異常に苦しむ人が
そういう治療の最先端医学によって
普通の生活を取り戻した話を見た事が有ります。

まずは検索サイトで「病院検索」などのワードから

専門性の高い病院を探してみてはいかがでしょうか?
あなたの症状全て。
どうしたら何が起き、どういう症状が発生するか
綺麗に手短に箇条書きし、それを医者に見せて下さい。

マトモな医者であれば、
自分の手に負えないと解れば、より詳しい病院を
必ず紹介してくれます。
(ただし能力もないのにモルモットにする医者も居ます)
(そこだけは注意して情報を集めましょう。)

まだ学生さんとなると
足が及ばない遠くの病院を紹介されるかもしれませんが、
最近は「今どこで脳の活動が起きているか」などが
詳細に解るスキャン技術が開発されています。
そういう症状に苦しむ人の症状を改善する薬の開発が
行える病院もある事は間違いないです。


私は、あなたの先天的に抱えてしまった問題であり
あなた自身の努力では絶対変えられない物だと思います。
そして、高度な専門病院にかかれば
症状を緩和できる薬を処方してくれると思います。

是非病院を探してみて下さい。

恐らく、極々一部の脳の伝達物質の分泌側の異常か
受取り側の異常のように思えます。
誰しもそういう微妙な問題を抱えて生きていますから
「なぜ自分だけが」等とは思わず、
前向きにその事に立ち向かって下さい。

それでは、良い専門病院に巡り合える事を祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真剣に答えていただき、ありがとうございます。
今は大学のレポートや演習が大変なので、
落ち着いたころに病院に行くことも考えたいと思います。

「なぜ自分だけが」と思わないことは大切ですよね。
自分が脇見恐怖症になった時も自分だけがおかしい
と思って、不安になりました。
しかし同じ症状に苦しんでいる人がいることを知って
安心したことがありました。

相談する大切さを改めて教えていただき
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/31 23:25

精神科でカウンセリングを受けてください。

    • good
    • 0

全然不思議ではないです。


思い込みが全てを変えますから。

なにか暗示状態にかかっているように思えます。
人は誰でも自ら縛りを作ってその縛りの中で行動します。


その縛り方が通常の方とは違うのでしょう。
ただ、ある意味願いをかなえるのが上手なタイプだと言えるかもしれません。

なりたい
なりたくない

この2つは相反するようですがどちらも「興味がある」状態です。

本質的には同じです。
あなたの行動は恐怖によって決定されているようです。

病気とか以前にもっと根本的な問題です。
ザ・チケットという本を読めば少し分かるかもしれません。
    • good
    • 0

恐怖症はつらいですね。


普段の生活にかなり支障がでているようなので、病院に行かれることをお勧めします。

症状を見るといくつかの病気が考えられます。
そのままにしておくと悪化していってしまうことが多いので、専門的な治療が必要です。
早期に治療を始めた方が治りが早いです。

精神科を受診されるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!