dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日にいのちの電話というのが受付けられるのですが、
何度電話しても話中でした。
昨日、死にたくなりました。
本心は死にたくなんてありません。
でも、生きていく希望を見出せなくなり、死を選びたくなります。

考えているのは、安定剤等の過剰服用をして、入水してしまえば苦しくないか、とか。

心療内科医には、具体的に相談していません。
カウンセリングは、以前嫌な思いをしたので、幻滅し、かかっていません。
相談できるような友人もいませんし、
親くらいしか。
たった一人の兄弟は、同居ですが、統合失調症です。
死にたくなる原因の何割かは、この兄弟の病気や生活状態などが占めていて、
負担になっています。

仕事はそこそこですが、地震で通勤が困難です。
交通機関が停電で動かないことで、電車を使ってドアツードアで1時間以上かかる場所なので、
到底、歩いてはいけません。
先月、新しく入った職場なのに、今月末で退職する人が、私の知る限り8人います。
もっといると思います。
離職率の高い介護施設の、更に離職率が高いといわれている施設ですので。
感じの良い、親切な人たち、明るく楽しい同僚が、何故か全員辞めることになっています。
残るのは、良い人もいますが、怖い感じ、冷たい感じの人が多く・・・。

結婚に幻想も持っていません。
将来に希望や夢はあることはありますが、何だかもう、同居の兄弟を見ていると、
死んでしまいたくなります。

何でも結構ですので、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

わたしは精神疾患持ちの33才です。



もうかれこれ20年闘病しています。

病名は強迫性障害、躁鬱病、摂食障害。

社会経験ほぼ無いです。

お先真っ暗です。

でも何故か生きてしまっているんですよ。

あなた自身は死にたくないんでしょ?

その気持ちをしっかり持ってください!

あなたにはまだまだ希望があります!

きれいごとに聞こえるかもしれませんが、もうちょい待ちましょう命を絶つのは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何度も乗り切って、でもやっぱり同じように死んでしまおうか、と戻ってきてしまいます。
希望は持っているのですが、いつも色々なことに裏切られて、
自分自身に価値というものを見出せません。
死んでも親くらいしか悲しんでくれない。
そんな風に育ってしまって、親に申し訳ないです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 18:16

>安定剤等の過剰服用をして、入水してしまえば苦しくないか、とか。


苦しいよ。 それやって、もがいてもがいていろんな岩に頭ぶつけて
ざくろみたいになって 苦しんで死んだやつ 最初から最後まで見てるから
もっと楽で短期で行くな方法なら幾らでもある。お手伝いしてあげたいけど
法律でダメなので人の手で楽に死ぬのはあきらめてください。

いのちの電話もここと同じ話聞くだけ聞いてがんばってくださいで終了です。
あなたに何かを差し伸べることは電話やネットじゃ出来ません。
だけど、身銭を切ってまでは誰もあなたを助けません。

あなたが毒はいてスッキリして、次の段階に行かない程度のことしか出来ません。
次の段階にいったら、誰も責任を取りたくは無いので助けません。
その段階では助けを求めるのはムダです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 18:13

死にたいと相談すれば必ず頑張るのよ,この言葉が返ってきます。

あなたも,さんざん頑張ってきたのに思うようにならない。あぁ・・死にたいと思って投稿したのにね。

私の回答。死んだ積もりで思い切って思うように行動する。これっきゃありません。人間はよいことばかりしかいいません。そそお願いだから自殺は止めてね。後始末に税金がかかるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 18:13

良い医者やカウンセラーとの出会いって大事ですよ。


確実に状況に合う薬で症状は改善されます。

私は丁度12日で命が助かって1年が経ちました。早いですね。
かれこれ5年以上鬱病と診断されて巡り巡ってましたが、去年ついに自殺未遂を起こし奇跡的!?に命は取り留めて、当分入院していました。

退院後に、実家に帰省したのをきっかけに病院も変わり、偶然にも良い先生と出合ったことで1年も経たないうちに、ここまで明るくなるかと疑うくらい仕事もして意欲があり元気です。

その病院は特に評判がいいとか有名とかでもなく、ただ一番近所だった訳で選びました。


今までは鬱病と診断されて鬱病の薬を飲んでいましたが、初めて躁うつ病と診断されてから薬も変わり、良くなったという感じです。


また大学に戻ればどうなるのかは分かりませんが、今の所先生に感謝です。


死にたいというのには何か理由があるはずです。何かが嫌とかでなく病気が潜んでるのでしょう。

新しい病気を見つけてくれる先生に会えるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心療内科(精神科、神経内科)にかかっています。
良い先生ですが、何もかも打ち明けるという感じではなく。
カウンセリングは以前、幻滅していますので、今は考えていません。

良いと評判の心療内科に、今日初診で受診予定でしたが、
地震、原発による停電で電車が動かず、キャンセルしました。
ある意味、楽しみに、というか期待していたのですが、残念です。
次回予約を入れられるのは、2週間後くらいになる見込みで、
まだ次回の初診の予約は入れていません。

ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 14:59

 とりあえず、落ち着いてください。

その場で2.3回深呼吸してみてください。いのちの電話も、こんな世の中なのでパンクしてるんですよ。どうしてもダメだったら、近くの天理教の教会に行って見ては?満足するか判りませんが、話はきちんと聞いてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いのちの電話、10日がたまたま仕事がお休みだったので、電話する予定だったのに、
何度リダイヤルしても通じず…
天理教って何でしょうか?
キリスト教か仏教かも分かりませんが、近くにあるようなら探して見ます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 14:50

まず親御さんに相談してみる、愚痴ってみる、話をしてみることは勿論ですし、心療内科に行く事も必要と思います。

死にたくなるほどの症状の変化(悪化)が見られるので、医者が嫌いとかイヤだとかを思ってしまうのも症状の変化が言わせて思わせている事です。子供が幸せに暮らしている事を見ることが、親の幸せです。それが親孝行です。けして死んだりして悲しませる事はしてはいけません!!・・・川島英悟だったか、「生きてりゃいいさ」という歌詞の曲がありますからYOUTUBUで聞いてみて下さい。
あまり落ち込まないように元気を出して下さい。貴方様の立ち直りを祈念致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
兄弟のことで母には大きな負担がかかっています。
私も兄弟も30歳代後半で、母と同居、父は既に他界しています。
何だか生きていても良いことなんてないんじゃないかと思ってしまったり。
悪い方に悪い方に向かっているんではないかと思ってしまったり。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!