dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勝手に「http://」がつきます。

IE7を使っています。

頭にhttpのつかないアドレスのwebページを見たいのですが
アドレスを直接入力してエンターを押すと、勝手に「http://」が付いてしまい
アクセスできません。

(他のPCでは閲覧できましたので、きちんと存在するページです)

どのようにすれば見られるでしょうか。
おわかりの方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

どうもNo.1の者です。



ならば、ブラウザを変えて見たり、ネットークをホームにしたりして見てはどうですか?
それでもダメならWebからページが消えた?とか…

著名なブラウザは以下の通りです。

・FireFox(6,000を超えるアドオンで自分好みにカスタマイズ 自動履歴削除機能あり)

・Google Chrome(あのGoogleが開発したシンプルで高速なブラウザ 拡張機能でカスタマイズ可)

・Opera(世界最速Chromeを超えるブラウザ界のボルト)

・Safari(Mac用に開発されたWebKit搭載の高速?ブラウザ)

・Sleipnir(IEと同じエンジンを使う玄人向けブラウザ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

ブラウザを変える…ハードルが高いですね。

IEひとすじというか、変えようと思ったことがありませんでした。

こっそり会社で見続けるか、がんばってブラウザを変えて堂々と自宅で見るか、
迷いどころです。

お礼日時:2010/05/31 11:57

会社で見えて自宅で見えないなら あなたの会社が VPN  【Virtual Private Network】(仮想プライベートネットワーク)などで相手の会社と直接つながっている可能性があり、そうした場合なら、 http:// がつかないかもしれません。

一般的なホームページはWEBサーバーを利用していて http://がつくのが普通です。参考までに、自分で作ったホームページを閲覧すると file:///H:/homepage/index.htm
といった表示になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

会社と相手の会社には何の関連もありませんが、
そういう場合でも、その「VPN」の可能性はあるのでしょうか。

見ようとしているwebページには
一消費者としてアクセスしようとしています。
ただ、こだわりのあるお店のようで、がんがん売りたいというより
自分のところをあえて選んだ人のみを相手にしたいようで、
そのためか、検索には一切引っかかりません。
お店の名前でも引っかからないって、よっぽどです。。

お礼日時:2010/05/31 11:55

そうですね「http://」が付かないサイトは存在しませんからね。


IEの場合は確かURLバーが検索を兼ねて居ると記憶してます。
若しその「http://」を削除したらアクセス出来るのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

もう一度会社からトライしてみたところ、
勝手に「http://」が付いてるけれどアクセスできました。

自宅では、勝手に「http://」が付くことがアクセスできない原因かと思ってましたが
違うのかもしれません。。

お礼日時:2010/05/31 11:51

インターネットの世界にhttp://を持たないアドレスなど存在しないはずですが…


僕は商業校の生徒で、この間ちょうどそこらのことについて学習しました。僕の教科書に書いてあることを書きます。

・HTTP(HyperText Transfer Protocol)
TCP/IP上で動作する、WebサーバからブラウザにHTMLファイルなどを転送するときに用いるプロトコル。

ちなみに、TCP/IPとは「インターネットの標準プロトコル」だそうです。
そして、プロトコルとは「通信規約」を意味しているのだそうです。

「http://」がつかないということは規約に則っていないということになりブラウザは表示をすることができないので、現在は全てのURLにはこれが付いていて、もしユーザが打ち忘れた場合はブラウザが勝手につけて訂正してくれます。

つまり、あなたがそのURLをメモるか何かをした時に写し間違ったか、単に打ち間違っているなどの理由があるかと…
そうでないなら、IE8にアップグレードすれば解消されるかもしれませんよ?

「セキュリティ的にも最新のブラウザやプログラムの更新によってパソコンを最新の状態に保つことは非常に重要である」

と先生も言っていましたし、教科書にも書いてありますから…。

この回答への補足

補足です。

なぜか検索では一切引っかからないので、
検索から見るということもできません。

補足日時:2010/05/29 16:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

メモではなく、パンフレットを見ています。
きちんとしたお店です…
また、会社のPCでは、勝手にhttp://が付くことなく、無事見れました。
ただ、内容的にプライベートのことなので、会社で見るのは好ましくなく、
自宅で見たいのです。

どうなんでしょうか。。。

お礼日時:2010/05/29 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!