
ボールは何故「3個入り」ばかりなんでしょう?
毎度皆様にはお世話になっております。
またまたくだらない質問ですが少々お付き合い願います。
昨日は久しぶりに午後スルーに行ってきました、相も変わらずいつもの仲間です。
実は昨日は皆で今年発売されたニューボールを持ち込み「試し打ち」みたいなモンをしたんです、その時に仲間がふと一言・・・
「ボールってなんで3個入りばっかなんだろう?4個入りがあれば1人に1個ずつなのに・・・」と・・・
確かにその通りです。
プレー後もその話題になり
「でもさ~1ダースで買えば1人に1スリーブだしピッタリだよ」
それもその通りです。
もう1人の仲間は
「だから最近は3個入りに+1個の4個入りパックっての出してるんじゃないのかな?」
確かにそう言うのもあります。
まぁ私たちみたいな変な使い方をするのもマレかも知れませんが・・・
ところで何で3個入りが基本?になってる(なった?)んでしょう?
バラ売りはコストの問題などで難しいとは思いますが2個入りやはたまた5個入りなんてのがあってもイイと思うんですが・・・
何方か「3個入りの理由」をご存知の方がいましたら教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最初外国から入るボールは1ダース単位でした
これは貿易上の単位になっていたように思います
3個入りの化粧箱に入れて販売し出したのは
日本向け仕様だったと聴いた記憶が有りますね
現地では印刷のない白い箱に入っていたとか
3個の単位は#1でも回答されたように
3X4が箱に入れるのに都合がよかったから
と考えて良いのではないかと思います
ところで、1箱に3個入っていますが
同じ番号のケースが多いと思います
個人で使用するときは違った番号が欲しい
ので違った番号のものを3個入れて欲しいと
思うのですが皆さんはいかが考えられますか?
違う番号が入っていれば3個入りの箱を
一つ取り出すだけでスタートできるのです
同じ番号が入っていると他の箱からも
違った番号を出さねばなりません
一度そういう違った番号の入った
ボールを買った記憶が有りますが
良いナーと思いました
余計なことを申しました
私見まで
いつもスイマセン。
やっぱり昔のスタイルが定着してると言う事ですかね?
ボールの番号もそうですね・・・
autoroさんは既にご存知と思いますが自分はクラブもボールも浮気症なんでとにかく色んなモノを試してみたいんですよ・・・いい事か悪い事かは別として・・・
まぁ最近は仲間もそんな傾向にありチト困惑していますがね(笑い)
日本と言う国は色んな意味でまだまだ「封建的」なんでしょうかね?
もっと新しい事にチャレンジしても、と言う気がするんですが・・・・・
No.4
- 回答日時:
新しいものを試してみたい
これは生まれた土地柄か
私の家系なのか
私の人生そのものがこれの繰り返しでした
ゴルフのスイング理論に「はまった」のも
その故ですね
4個入りのボール、確かに一理有りますね
5個入り、6個入りとメーカーに提案する事も
良いのではないかと思います
納得する理由があればメーカーでも取り上げるでしょう
現在の最大公約数が変われば良いわけです
期待していますよ
追記まで
私の持論?的な考えを理解して頂き恐縮です。
autoroさんも相当な技術と知識そして豊富なキャリアの持ち主である事は過去の回答を拝見した時から容易に想像出来ます。
昔の限られた道具と違い最近のゴルフクラブ、ボールなどの技術革新は目覚しいモノがあります、ただその反面とにかく「飛ばす事」ばかりを前面に出しています。
恐らくautoroさんもそんな風には思ってはおりませんか?
ご存知の通リ今の日本は経済不況の真っ只中です、たかがボール買う事だけかも知れませんがユーザーの中には「1ダースもいらない、必要なだけのボールを少しずつ買えればいい」なんて考えている方(自分もそうかも?)もいるのでは無いかと思います。
高性能なクラブの製造開発に力を入れるだけでなくユーザーの気持ちになり商品構成(価格含め)を考えるのがメーカーの役目だと私は思っております。
近い将来そのような構成になる事を密かに期待している次第です。
少し愚痴っぽくなりました事お詫び致します。
No.2
- 回答日時:
2個入りは昔あったように思います。
私は約20年程前にコンペの賞品で2個入りを貰った記憶があります。
企業のロゴ入りの記念品であったように思います。
因みにショップで2個入りを購入した記憶はありません。
回答ありがとうございます。
確かに今でもゴルフ場の「ワンオンチャレンジ」なんかでは2個入りってありますよね。
あれって結構ありがたいですよね・・・自分のボールと同じでもいいし別メーカーのなら「試し」に使えますからそう言うのを市販してもいいと思うんですがね。
自分だけの考えかも知れませんが2個入りなら3個入りのコストとそんな変わらないで出来ると思うんですが・・・・・
No.1
- 回答日時:
それほど深い意味はないと思いますが・・・・
推測では
本来は1ダース売りが原則なのだと思います。
それで球の識別のために1~4までの番号をつけていて(昔は球の番号は1~4までしかありませんでした。)、すると同じ番号のボールは3個ずつになるのでワンスリーブが3個になったのではと思います。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・本来は1ダースが基本、と言うか原則なのだと・・・
確かに昔はそうだったような気がしてきました。
番号も今みたいに二桁(11とか33)なんてありませんでしたよね。
そうすると自分達の「使い方」と言うか「考え方」がおかしいのかも知れませんね。
ただ昔の数種類しかない時代と違い今の時代はボールの種類もかなり豊富なんでどうしても色んなボールを打ちたくなっちゃうんですよね・・・
1ダースで買ったら高いしもし自分に合わなかったら勿体無いですからね・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 可能性あると思いますか? 1 2022/04/14 21:49
- 野球 久しぶりにWBCを見て、自分の中で盛り上がっています。 小学生時代に、地元では強いチームに所属できて 3 2023/03/12 22:25
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- テニス スクールで私は中級クラスで隣のコートで初級クラスがあります。 レッスンが終わったあと後は両方のクラス 1 2022/05/29 18:58
- 飲み会・パーティー 部屋の中でおしっこされた。 7 2023/01/13 22:02
- その他(読書) トーハンってamazonみたいですね 7 2022/05/10 13:55
- 友達・仲間 友人との付き合いのアドバイスをいただきたいです。 1 2022/10/07 20:17
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- 友達・仲間 高校でも繰り返しそうです。 2 2023/06/11 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャスコってイメージ的にどう...
-
ゴルフのショットをする前には...
-
ゴルフボールへ市販のプリンタ...
-
クラブについたボールの跡を消...
-
6インチプレース時ボールに付...
-
いわゆる「馬券」の買い方
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
凶方位を緩和する方法について
-
プラス値とマイナス値を分ける...
-
同スコアの時の順位の決め方
-
ボールマーク処理について
-
スコッチキャメロンの本物と偽...
-
スコア80、スコア90でも平均パ...
-
ドラえもんで欲しい秘密道具は...
-
蓬莱舞さんは、何カップですか。
-
錯覚によるミスを無くす工夫
-
このルールの名前を教えてくだ...
-
ストロークプレーで、OKして払...
-
正式な大会や競技会でのルール...
-
火垂るの墓
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャスコってイメージ的にどう...
-
ボールは何故「3個入り」ばか...
-
6インチプレース時ボールに付...
-
プロゴルファーが カップインし...
-
50代の素人ゴルファーです。 最...
-
ゴルフボールへ市販のプリンタ...
-
黄色のボール
-
ゴルフボール一個の値段はいく...
-
ツアーステージのアムズってボ...
-
ゴルフボールに書いてある文字...
-
値段の高いボールと安いボール
-
練習用ひも付きボール
-
クラブについたボールの跡を消...
-
観戦中の事故
-
ゴルフのターフでボールが目的...
-
ゴルフボール トブンダ(非公...
-
インパクトチェックシールで繰...
-
よく飛ぶゴルフボール★
-
アイアンがダフリ気味です・・・。
-
インパクトで顔が上がるんです。
おすすめ情報