dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社して10年。同僚上司とも和気あいあいと仕事を行ない、自分なりにきちんと仕事もこなしているつもりの30歳OLです。先日突然35歳の男性に告白をされました。
その方は既婚者です。同時期に取引先の38歳の既婚者の男性にも告白をされました。(彼らには接点はありません)
私は、男性に媚びるタイプでもないし、調子のいい事も言っていません。女性らしい格好もしていません。


ただ、偶然飲み会や会社帰りに同じ方向ということでいっしょにかえりました。そのときに告白されました。
みんなと一緒にいる雰囲気の延長でお話をしていただけなのですが・・・私は隠さなくてはいけない恋愛はしたくないし不倫はしたくないので、お断りしました。
でも、先輩の時も取引先の時も『食事くらい誘ってもいいやろ?』といわれました。今後断りにくいしどうしようととても困っています。30歳独身女性って既婚者からみて
都合がいいのですか???

私は今、6歳下の後輩にひかれています。告白したい。でも社内だから失敗すると会社の居心地悪くなるかなと思うと
誰にも言えません。年上女は都合のいい遊びの対象って
話を何度かきいて恐ろしくて恐ろしくて

30歳。そろそろ身を固めた方がいいのかな?焦っていないつもりなのに、なにか感じ取られているのでしょうか

A 回答 (5件)

42歳、既婚の男です。



この告白、危ないね。
都合のいいようにしようと思っていると見てかかった方がいいでしょう。
だから、毅然とした態度で断るべきです。

わたしなら、告白はおろか誘いませんよ。
誤解を招くようなことはしませんね。
なにが「食事くらい誘ってもいいやろ?」ですか!
たいがいにしとけよ!って言ってやりたいね。
お前らみたいな奴がうようよしてるから、真面目な男まで変な目で見られるんだってね。

だいたい食事だけで終わるはずがないでしょう。
ずるずると深みにはめ込んでいくつもりなんでしょう。
この際ね、告白した男の家庭が不和だとかの問題じゃないんです。
誠実な男性なら、きちっとけじめをつけてから誘いますよ。

以上、既婚者からの告白のみに回答しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

誠実な男性なら、きちっとけじめをつけてから誘いますよ。>そうですよね-------!彼女もちの独身男性でも誘われるとそうおもいますよ。まして既婚者なんてとんでもないですよね。先輩同僚の家庭は円満だと思います。なのでとてもどうして?と思いました。ずるいですよね。男らしくないですよね。私の気持ちはますます固まりました。暗い恋愛はしない!恋愛するなら堂々とした恋愛をする。どうせ泣くのは女なのですから。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/06 14:41

初めまして♪


私も男性ではないのですが・・・^^;

私もhanacoooさんと同じ位の歳ですが、
最近ちょっと失恋をしてそれで教訓になったことを
と思いまして、ここに書かせてもらいました。
でもあくまでも私個人の意見です。

>>私は、男性に媚びるタイプでもないし、調子のいい事も
言っていません。女性らしい格好もしていません。

私もそう思ってました。っていうか思ってる・・に近いかな?
多分私の方が客観的にみるとひどいと思います。(笑)
でも、これって、男性からみれば強い(しっかりした)
女に見られるかも。そうなれば、当然甘えてみたいタイプ
にも思えると思うんです。理解力がありそうな女性
というか・・・。

次に30代半ばの男性って、(決して全員ではないです)
家庭も落ちついて、仕事が責任ある立場に段々なってきて
という頃ではないかと。だから、そばにいてくれそうな
女性に惹かれる場合がある・・・っと
私が失恋した時、元彼(35歳)にアドバイスとして
もらった言葉なのですが^^;

それと今hanacoooさんが大好きな6歳年下の彼。
それこそ媚びて・・・というか、甘えてみては
いかがでしょうか?hanacoooさん自身も“年上女は遊びの
対象”ってもし思われるんでしたら、
“放っておけない”という印象をつけるとか?
年下だからこそ、頼られると嬉しいものだと思います!
それから告白しても遅くはないんじゃないかな?

自分は他人からいわれる事が卑屈にとらえて
しまって、やはり後悔した事もあります。
でも、年上男性から誘われる
hanacoooさんはやはり魅力的な方だと思いますよ♪
まだその既婚者男性から誘われるようなら
「今、意中の人がいますので、偶然会った時に
誤解を招くような事はしたくありません!」
とか自分の気持ちもフマえておっしゃってみたら?

ごめんなさい、生意気ばかり言ってしまって。
大好きな彼とうまくいきますように・・・☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>甘えてみたいタイプ。理解力がありそうな女性。
なるほど。都合がいいのでしょうね。相手のペースに乗ってしまわないように、今度はきちんと「今、意中の人がいますので、誤解を招くような事はしたくありません!」ときちんとはなしてみます。
それから好きな人には、おっしゃるように、甘えてみます。そして頼みたい時は頼ってみます。私には魅力なんてそんなに感じるものはもってないのですが、自分のいいところを良く見てもらえるように、接してみます。
gameminiさん本当にありがとうございます。嬉しかったです。

お礼日時:2003/07/06 11:45

すいません、私も男性じゃないんですがhanacoooさんと同じ経験がある


ので他人事に思えず、お返事させていただきます。
私も30過ぎてから、急に周囲の30代後半ぐらいの男性達からお誘いを
受けるようになりました。露骨なものから、それとなく付き合いたいと匂わ
すものまで、数人ありました。「狙われる理由」は#2さんが書かれたこと
に納得ですが、誘う男性側の都合もあるように思います。

30代後半の男性って、自分の精力に自信がなくなり始める頃らしいですね。
でも妻ではどうもマンネリで、玄人さんにお金をつぎ込むほどの度胸も小遣い
の余裕もなく(家を買ってローンの支払いが始まったり、子供の学資保険の
積み立てなどにお金がかかる)、という状況。一方、30代の働く独身女性
なら可処分所得も多いので、デートしても全部おごりということにはならず、
女性もお金を払ってくれる→なんと好都合!と思う男性が誘ってくるようです。

実際、私の周囲の30代女性で不倫を楽しんでいる人も何人か知っています。
遊びのつもりが本気になってしまい、男性の妻に会いに行って全てぶちまけ、
泥沼にしてしまった困った友人もいました。誘いに乗る女性がある限り、誘う
男性側も、一人に断わられても懲りずにまた次から次へ誘っていると思います。
恥ずかしい話ですが、私も「友達付き合い」のつもりだった男性とはずみで
不倫してしまった経験があります。

気になる男性がいるなら、なおさら既婚者の食事の誘いには乗らない方が賢明
です。ちなみに私の今の彼も6才年下ですが、とてもまじめに付き合ってくれて
いますよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

shewawomanさん力強いお返事ありがとうございます。
真面目にお付き合いされていると拝見して元気でます。私もアピールくらいしよう!と思います。周りの目もあるのでうまく伝わるように工夫してみます。さて、既婚者男についてですが、おっしゃるとおりです。私にも落ち度はたくさんあります。そして、軽い気持ちでごいっしょさせて頂いていたし、私に限ってそんな対象にならないと思っていました。軽いつもりが泥沼化しないよう、そしてたくさんのアドバイスを頂いたことをきちんと頭において毅然とした態度で対応しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/06 14:32

男じゃないですが失礼します。

質問者さんよりいくらか年上の独身女性です。
私も最近、「既婚男性」によく声をかけられます。別に付き合おうとか、そういうことじゃないのですが。
で、そういう人を眺めていて思うことですが、家庭はマンネリなので、非日常を楽しみたいと思っていて、どちらかと言えば女性に甘えたいタイプの男性が、そういうことする気がします。
自分が狙われる理由も考えてみました。
1)ちょっと年食ってる
   →あまり若い子だとついていけない
2)口説いても言いふらしたりしなそう
   →家庭を壊す気はないので
3)現在、特定の異性はなさそう
   →他の男に文句をつけられることはなさそう。
    または男に飢えてて簡単に落ちるかも
4)これまでも異性関係が派手ではなかった様子
   →病気は持ってないだろう
5)もし関係が出来ても、結婚に興味が無かったり、不倫の罪悪感から結婚を迫らなそう
   →家庭を壊す気は無いので
6)しっかりしたタイプに見える
   →甘えさせてくれそう

こんな感じに想像してます。

>社内だから失敗すると会社の居心地悪くなるかなと思うと
誰にも言えません。年上女は都合のいい遊びの対象って
話を何度かきいて恐ろしくて恐ろしくて

これを読むと、質問者さんは内気で真面目なタイプでしょうか。
告白するかどうかは別にして、好きな人とせめていい雰囲気になろうということだけ考えて、失礼なことを言ってくる人には「好きな人がいるので、その人のことだけ考えたい」「二人でいるところを万一好きな人に見られたら誤解されてしまう」とか言って断ったらどうでしょう。
独身女性に声をかけてくる既婚男性は、その女性をなめてかかってるんじゃないかな・・と思ってます。
結局、付け入る隙があるってことなのかな・・と最近反省してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

orange-cakeさんありがとうございます。
>自分が狙われる理由
パーフェクトに当たっています。鋭いですね-。
そしてその理由を読み返して、声をかけてきた男達に腹立たしささえでてきます。ムカムカ。でも結局、付け入る隙がある自分にもムカムカそして沈

私は表向きは明朗で強気。でも本当はorange-cakeさんのおっしゃるとおり内気で真面目!本当に鋭いですね。
アドバイスとても為になりました。ありがとうございます。今度あったときは、さらに毅然とした態度で臨みます!!

お礼日時:2003/07/06 00:15

こんばんは 断言できませんが、残念ながら「都合よく」考える男性は少なくありません。

よけいなお世話なのですが・・・まず、なぜ30歳まで未婚?と考え、別に特定の彼がいなければ、ダメ元で声をかけてみると判断する公算が大です。「なぜ?」といわれてもそれが男の性ですから・・・ご理解ください。そこで、対策ですが、きちっと生き方、考え方を表明される事、堅実で、固い、賢い女と認識させる事、です。「不倫はNO!」「遊びのお付き合いはNO」「結婚前提の交際以外はNO」「食事は複数で」などです。>『食事くらい誘ってもいいやろ?』・・ではどこからはダメなのでしょう?職場の人間関係構築と男女の関係は両立しないことも沢山あります。
>年上女は都合のいい遊びの対象・・・6歳下の後輩さんが直接発言した言葉ですか?仮に彼がそういう考えをもっているのであれば、確認の上、他の方も選択肢に入れた方が結果的に良いかもしれません。彼はまだ若いからです。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。rurさんの回答をよんでとても参考になりました。そして対策まで教えて頂き気持ちが楽になりました。
職場の人間関係構築と男女の関係は両立しないこと
確かにあると思います。私には関係ないと今まで感じていたのですが他人事でもないようです。
対策ありがとうございます。参考になりました。
後輩については彼がその言葉を発したわけではないのですがもうすこし様子をみてみます。

お礼日時:2003/07/06 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています