

とある上司(40代男性)の話です。
Aさんとします。
私は独身の20代後半女性、弊社で働き始め4年目です。
先日、2歳上の先輩女性社員と帰りが一緒になり、その先輩が「Aさんに土曜当番終わりにイタリアンのランチ連れてってもらってすごく美味しかった〜」と言っていましたが、私はAさんと土曜当番一緒になっても1回も奢られたことはありません。
Aさんとランチに行ったことがないと伝えると、先輩の場合はいつも土曜当番一緒になったら「今からお昼にするけど一緒にどう?」と誘われて奢ってくれるらしく、私の言葉に驚いてました。
40代の先輩女性社員、20代前半の後輩の女の子、今年入った30代の女性社員にもAさんとランチ行ったことあるのかきいたら、3人とも土曜当番一緒になったらランチ奢ってもらってるらしいです。
弊社の女性社員は5人なので、私だけ奢られてないことが判明しました…聞かなきゃよかったです笑
あと、2歳上の先輩社員は「たくさん仕事頼んだから」ってたまに個人的にジュース買ってもらえたとのこと。他の女性社員はどうなのかわからないですが、私はそれもないです。
女性社員全員にお菓子を配るとかの時は私の分も買ってるし、会社全体での飲みは誘ってくれるのですが、個人的にランチ誘うとかが私だけ一切無いです。
昨日も先に帰っていいよと言われて帰りました。お手洗いで少し電話したので、たまたま少しビルをでるのが遅くなったのですが、お手洗いから出ると財布持ってAさんがビルを出るのが見えて、「帰るのを見計らうぐらい嫌われてるのか」と悲しくなりました。
乞食女みたいなタイトルになりましたが、とにかく奢ってほしい!のではなく女性社員みんなに奢るのなら同じように扱ってほしいのです。
私だけ既婚とか子持ちで誘いにくいとかならわかりますが、後輩さんたちは同じ独身だし既婚者の先輩方も誘われてるので関係無さそうです。
ちなみに、Aさんに仕事中に嫌がらせされるとかはないです。
Aさんはにこやかに仕事を頼んでくるしみんなでする雑談は話振ってくることあります。
残念ながら私は「ランチ一緒に行きたいです誘ってくださいよぉ〜」とか言うのが許されるキャラではないとわかっているので、気持ちの切り替え方を知りたいです。
自分だけ扱いが違うことを知ったら、どうやって気持ちを切り替えますか?当番が被るたび憂鬱になりそうです。
私は小学校の頃から必要な付き合いは嫌がらせされることないけど、遊びに誘われないタイプでした。なので、私にも問題あるとは思いますが個人的に誘いたくない人間ってどんな奴ですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
奢るなら職場に取り寄せてみんなに奢って欲しいものですよね。
それが上司というものだと思います。結局、個別に奢ってることによって不公平が出てる。業務外とはいえ明らかに不公平です。だだ実際は上司のAさんはあなたを誘いにくいだけですよ。あなたとの会話の仕方がなんとなく難しいのだと思います。あなたも自覚してるようなポイントで。あなたは状況に応じて言葉選びが難しいのでしょう。だから実際の会話で、沈黙ができてしまう。そういうところをAさんは見てるから2人になってもぎこちなくなるだろうと思って誘うのを控えてるのかもしれません。違いますか?ただあなたは観察力は鋭いので、周りと比べてばかりいますよね。独身だとか、社歴が何年だとか。そうではなくて、あなたがランチに誘ってもらうためには、日頃からある程度の円滑なコミュニケーション取れないと難しいでしょう。実際、面と向かったり、カウンターで隣に座って食べたりするのに、会話がなくて黙々と食べるだけなら別々に行くでしょう。原因はAさんのように言ってますが、そうではありませんよね。あなたが少しずつAさんと二人だけの時のコミュニケーションの取り方を考えていかないといけないかなと思いました。悲しくなる必要はないですね。あなたは大体自分で原因がわかってるのでそれを少しずつ克服すればいいんだと思います。待ってるだけで奢ってもらえることはありません。ご参考に。No.5
- 回答日時:
聞かなきゃ良かった話かもしれないけども…気になるよね?
ランチを奢るって微妙な範疇だと思います。
「いつもありがとう」って意味を含んでいるなら、上司として平等に扱うべきだと思います。
ただ、ランチ(昼休憩)は業務時間外のプライベートな時間です。
また費用も上司の財布から出る訳ですからね。
貴女が!って意味では無いですが、話も合わない気疲れする人と一緒に食事はしたくないですよね?
少なくとも食事に誘って奢るくらいだから、一緒に居て楽しいとかそういうのが無いと誘えないですよね?
これを贔屓と言えば贔屓かもしれませんが、プライベートと言えばプライベートですからね。
ありがとうございます。
5人いて「私だけ」連れてってもらえないというのがモヤモヤします。
ほかに1人でもAさんにランチ連れてってもらってない人がいたら自分は贔屓されない側で割り切れます。
話すことが下手なのが仇となっているのでしょうか。
大学時代私をよく知ってる友人が「あんたいい子で同期とうまくやれるのに、年上の人に可愛られないよねなんでだろうね?」と言われたぐらいなので、本当に目上の人には可愛がられないです笑
No.4
- 回答日時:
一緒に食事に行ってもつまらなさそうだし、可愛くもないし、その人に全く興味が無いなら誘おうと思いませんよー。
お仕事が立て込んでおりお礼が遅くなりました…
その上司は既婚ですが「私だけ」に興味がないってありますか?「私だけ」が嫌いだから誘わないはありそうですけど
顔はメイドさんしてたことあるので悪くはないと思います。
No.3
- 回答日時:
おそらく同年代の男です。
僕も業界の関係上女性の多い職場なのでそういうこともあるのか。。と身が引き締まる思いです。。
誘いやすい後輩はやっぱり気が合う、愛想がいい子が多いですかね。。
誘いにくい後輩は、気が合わない、あまり笑わない子ですね。
ですが、僕自身も誘いたい(一度社外でリラックスして話してみたい)けどお金の持ち合わせだったりその日の気分、前日の食事量、もう少し相手を知ってから。。等の兼ね合いで誘えていない後輩も何人かいます。。
あまり気にしすぎず、まずは上司との普段のコミュニケーションを大切にしてみてください!
お仕事が立て込んでおりお礼が遅くなりました…
初めて会った人からクール、ミステリアス、何を考えてるかわからないと言われるのですがそういうタイプってやっぱり誘われにくいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
誘いたくないのではなく、誘う気が起こらないということではないでしょうか。
みんなで話をする時に上司はあなたに話を振ることはあるんですね。で、あなたは上司と当番が被ったときは自分から何か話すことはありますか。あるのなら、上司の方の人付き合いの仕方の問題なので、どうにもならないですね。わたしも日本にいるときいつも同じ上司と組んで客と交渉する仕事でお昼は嫌でもいっしょでした。外回りが多かったので、外での時間潰していろいろ奢ってはもらってはいましたが、そんなに嬉しいことでもないですよ。あなたは奢ってもらってそれで気が済みますか。その上司と面と向かって話しながら食事するのが自然にできるのならいいですけど、そもそもあなたとかの上司の人の関係性がちょっと薄いのではないかなって思いました。どうでしょうか。No.1
- 回答日時:
すみません、私は40代の女性なのですが、それってキャラとかあると思うのです。
と言っても容姿とかではなくて。普段愛想が良くて、自分の仕事を手伝ってくれたりする人には、ありがとうの気持ちがあるので、何かご馳走してあげたくなるのは誰でもそうです。
私も、お土産とか、なにかいいことがあったときに、真っ先にあげたい人が浮かびます。ただ、お菓子一つでも、嬉しいのだかわからない、ろくにお礼を言わない方に二度目にあげたいとはどうしても思えない。
これ好きです!ありがとうございますなんて、例え嘘でもおべんちゃらでも言われたら、またあげたいなって思います。そんなものですよ人間なんて。
してもらったら、お返しする。そういうことが成り立っているからこそ、お互いいい付き合いになるものです。あなたが、足りないと思っているのなら、まずは人になにかしてあげてはいかがでしょうか。
お仕事が立て込んでおりお礼が遅くなりました…
お礼言わないのは失礼だから、何かしてもらったらお礼を言うは徹底している&旅行に行ったら必ずお土産を買うのですがやっぱりそういうキャラなのかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上司にいつも奢ってもらっています。 私は、職場に仲良くさせてもらっている上司がいます。 私が23歳女
会社・職場
-
サークルの飲み会で私だけ奢ってもらい、友達と気まずくなりました
出会い・合コン
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
飲み会・パーティー
-
-
4
上司が奢る時って支配欲を示したい時ですか? 別に奢ってくれなくていいよ借りができたわと思ったのですが
会社・職場
-
5
奢ってもらえないのはそれほどの価値がないから?
カップル・彼氏・彼女
-
6
上司がすごいケチです。 私の部署は実質上2人での構成です。 私の上に課長がいてその課長が、とてもケチ
会社・職場
-
7
男性に奢ってもらえない私は女性としての価値がないということですか? 私はこれまでに男性に奢って貰えた
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
9
飲み会の場や、女友達には奢るのに私には割り勘な彼について。 付き合う前に初めて二人で食事に行った時は
その他(恋愛相談)
-
10
職場の後輩との食事代
会社・職場
-
11
おごられるのをいつも「申し訳ない」という後輩
友達・仲間
-
12
歳の離れた職場の部下を好きになりました。どうしたらいいかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
13
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
飲み会・パーティー
-
14
私は男性で、女性部下がいます。 部下にLINEで時々連絡をしますが、 女性部下の立場では、上司からの
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
陸上部の男です 性的な質問にな...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
自分のことを「俺」という後輩
-
後輩に毎回奢らせる先輩ってお...
-
質問です、職場に昔の同級生が...
-
後輩からLINEが来たらウザイで...
-
中学で水泳部に入っています。 ...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
過去問のお礼
-
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
おすすめ情報
5人いて今年入った人でさえランチ誘われてて、3年以上居る私がランチに誘われないのは自分の性格に問題あるからと思いました。
・初対面の印象「何を考えているのかわからない」「不思議な雰囲気」
・職場に言っていないがアスペ障害者手帳持ち。話すことが下手。面接が苦手で、履歴書は全通なのに面接で40社近く落ちて就活に苦戦。卒業2ヶ月前で弊社に採用。
・お礼とか礼儀正しさはあるのだが、会話でどう答えていいかわからなくて黙ってしまうことがたまにある(上記のこともある)。
・笑顔が無理してる感。写真の笑顔は90%ひきつっている。実物の方がいいと言われる。
・(仕事面で)どんくさい。とろい。気が利かない。入った時より気遣えるようになったが、元からよく気がつく人よりあまり気がつかない。
ちなみにAさんと好物が同じで、新しいお店ができると教えてくれたりします。でもランチに行く話にはなりません。