
フォームで送信ボタンを押した際に、Javascriptに入力した値が渡せない
タイトルそのままです。
ボタンを押したらJavascriptでフォームの値をとりたいのです
今は、
最初に取り込ませたいJavasprictをhead内に指定しておき、
<script language="JavaScript" src="/js/mc.js" type="text/javascript"></script>
本文中のformタグではは下文のようにしてあります。
<form id="form" name="ffform" action="#" method="post">
送信用のボタンは画像で書き換えていて、ボタンを押すと、Javascriptの方で関数checkformを動かすようにしたいのです
<input type="image" src="./img/submit.png" alt="送信" onclick="checkform()">
実際に押してみても、ただ何も変化がなく、どうすればいいか困っています。どなたか教えてください
actionのところにJavascriptを指定したら、Jsそのものを開いてしまいますし、cgiを置こうにも、今あるcgiは Javasprictからさらに値を渡す為にあるcgiだけなのです・・・・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、/js/mc.js の内容を、alert("OK"); の1行だけにして、
画像をクリックしてOKが表示されれば、HTMLは大丈夫と言うことです。
mc.js があなたの希望通り動いてないだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitをボタン以外にするには
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
リンクをクリックした時にform...
-
ラジオボタンで選択した項目に...
-
同じnameのhiddenで別々の内容...
-
mailtoでバイナリーファイルを添付
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
長文のmailtoの使い方
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
HTMLとPerl間のページ遷移につ...
-
ブラウザを使った入力フォーム
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
ページがEnterで再起動されるの...
-
メールフォームの送信ボタンが...
-
HTML Formの属性actionは2つの...
-
<a href=**?***=***>をGET方式で
-
formタグのactionパラメータで...
-
checkboxを「変更不可」にでき...
-
ブラウザのテキストボックスに...
おすすめ情報