
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちは分からなくもないですが・・・
嫌われても構わないとありますが、働きづらくなるのではないでしょうか?
しかも2回・・・。もう少しおおらかになれませんか?
No.12
- 回答日時:
他人のことを気にしすぎでは・・・
私だったら、(これからも遅刻が続くようなら、きっと上の人に怒られるだろうな)と
思うくらいです。
ごく親しい人がプライベートで遅れてきたりしたら、文句を言うかもしれませんが、仕事でおなじ立場の人(しかも年上)の人がどんな失態をしようと我関せずです。
あなたが気づいているのですから、管理している上の人も分かっているはずです。
後は、管理する側に任せておけばいいのでは?
そして、間違っている、と思うことも本人でなく、管理する立場の人に言ったほうがいいと思います。
組織には、それそれの役割があります。
あなたが、管理者のようなことをする必要はないのです。
No.11
- 回答日時:
”ブチギレる”のはどうかと思いますが笑
できれば彼の上司(店長さんだとか)から注意を促した方が良いと思いますよ。
その方が効力もあると思いますし。
>>別に嫌われても構わないと思っています。あと私は、はっきり言う性格です。
嫌われたら、言うこときかないのでは…?
No.8
- 回答日時:
別に。
>あと私は、はっきり言う性格です。
喜怒哀楽の中で、最も利己的な感情が“怒”の感情。
>別に嫌われても構わないと思っています。
覚悟は出来ているようですね・・・?
よろしい・・・

No.7
- 回答日時:
嫌われても・・・と言う依り、普通は貴方がクビ。
会社は上下関係で成り立っているのに、それを無視するんだかた仕方が無い。
それに、間違った事に意見を言うのとキレるのは別問題。
そもそも貴方知らないだけで、先輩は、上司から度々遅刻をする事を承諾しているかも知れない。
人それぞれ事情があるのだから。
はっきり言う正確と言う事で、自分の行動を正しい様に言うが、遣ってる行動は小学生並。
No.6
- 回答日時:
仕事をする場において、どんな状況であれ「ブチギレる」のは良くないでしょう。
単に悪い事を改善する為に多少語気を荒げて指摘するのは仕方のないことでしょうけれど。
安易に「キレる」と使う方がよく目につきますが、遅刻に対して「注意する」くらいの冷静さがあって「キレた」と表現しているのでしたら、あなたの行動も仕方のない事かもしれません。
先輩にしてもバイトの雇い主にしても、「バイト仲間の遅刻」を理由にブチギレて怒鳴ったり、あからさまに機嫌を悪くして業務に臨んでいるようであれば、あなたの方を排除したいと考えるでしょう。
No.5
- 回答日時:
苦言を呈する、助言する、注意するなら言うべきですが「私は、はっきり言う性格です。
」を盾にしても「キレた」時点で説得力は無になります。仕事中にキレているようでは社会人ならご質問者さんが監督責任者から解雇対象になります。
私自身が会社勤めで何度かキレて減給、出勤停止も経験したので言えるという情けない回答ですが。
短気は損気です。
No.4
- 回答日時:
お金をもらっている以上、遅刻は許されません。
その人とバイト先だけの関係なら、一回だけならいいかも…。でも、遅刻が治らなかったら、きれる前にバイト先の責任者に相談しましょう。ぶちするも、結構、精神的、体力的に疲れるからね!
No.3
- 回答日時:
あなたは、時と場所さえわきまえていれば、正しいです。
当然お客様がいないところでブチ切れるのは当然!ただ雇用主の態度が気になるのですが、遅刻するようなやつを雇っている人間にもすごく問題あり。法律等の問題以前に、毅然とした対応をすべき、さもなければ、他の労働者やお客様に対してどう説明するつもり?本来生活するために仕事をしているわけですから、仕事の中でもブチ切れるのは当たり前!何もかっこつけることじゃありません。時と場所さえわきまえていれば、あなたに一票!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 【長文】担任、学年主任を怒らせてしまいました。 謝罪の文の構成を考えてください。 7 2021/12/05 18:55
- 会社・職場 遅刻について。 チェーンの小売店で働いていますが、職場に仕事がよくできるのに遅刻が多い先輩がいます。 7 2023/07/29 21:42
- 学校 酷い遅刻癖の治し方 13 2022/11/22 08:59
- カップル・彼氏・彼女 彼女がデートに遅刻してきました。夜の2時までクラスの人たちと遊んでいて朝起きれなかったからだそうです 3 2021/11/25 20:57
- 電車・路線・地下鉄 『これって遅刻?(高校生)』 僕は今日、普段どおりの時間に家を出たのですが、バスが一分遅れできてかつ 4 2021/12/13 08:40
- 会社・職場 毎日のように遅刻してくる、職場の男性。 この男性11時出勤なんですが、毎日のように遅刻してきます。 5 2023/03/15 15:06
- 会社・職場 仕事に遅刻してくるのに偉そうな人にイライラ…。 5 2022/05/10 03:04
- 仕事術・業務効率化 時間がルーティンではなくイレギュラーだと対応できない 今日初めて会社に寝坊連絡をしました。 というの 2 2021/11/06 07:56
- その他(社会・学校・職場) 真面目に2つ、質問させてください。 私は幼少期から時間の管理や段取りが苦手で 遅刻癖があり、20歳を 11 2023/04/11 18:04
- 2ちゃんねる 学校1週間連続サボってしまいそうです 今から学校行っても遅刻だしなんか変な雰囲気になりそうだし どう 2 2021/11/19 08:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
女性に質問です
-
遅刻の定義
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
遅刻がなおりません…。社会人と...
-
時間ギリギリにくる人
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
無断遅刻の対応はどうすればい...
-
研修会に大遅刻 研修会に参加す...
-
遅刻をし続ける人の心情
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
2日目で休んでしまいました
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
友達と縁を切るべき??
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
時間ギリギリにくる人
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
遅刻の定義
-
入力業務の10分休憩について...
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
データ入力の休憩時間について
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
研修会に大遅刻 研修会に参加す...
-
予約制美容室の遅刻について
-
寝坊してしまい1時間半の遅刻を...
-
フレックスタイム制なのに出勤...
おすすめ情報