
転職(正社員)して2日目になります。
状況説明で長文になります。
初日は大丈夫だったのですが、本日熱が上がり
会社を休んでしまいました。
しっかり管理していたつもりだったのですが、やはり
どこかで体調管理が杜撰だった事が原因でこうなったのだと思います…。
休む旨の連絡は入れたのですが、電話口で怒られ(当たり前ですよね)
そんなんじゃどこに行ってもやっていけないと言われました。
確かにそうだと思っています。かなり反省しました。
電話口では現状説明と謝罪を入れ、明日出勤すると伝えました。
とりあえず、今日はしっかり寝て明日また出勤して謝罪を入れ
今後休む事にならないように気を引き締めようと思ってはいるものの
さすがに休んだのが2日目だったので解雇宣言を言い渡されないか
現在かなり不安でなりません…。
そこで、可能性について伺いたいのですが
上記のような状況で翌日「解雇」宣言を受ける可能性というのは
高いでしょうか。
ちなみに今回入社したのは私1人。体育会系っぽい雰囲気の会社で
営業職です。
人事に関わった事のある方、是非ご意見をお聞かせ願えればと思います。助言等もあれば、是非お聞かせ下さい。
甘えた事を書いているかと思いますが、宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いくつかの職場を経験しました。
試用期間という期間なら、この先、わかりませんが・・・。
あと、バイトで、自分が休むと代わりの人がいない仕事なら、やばいですが。
正社員で、初出勤の日や翌日に休んでしまった。
でも、その休む理由によります。
普通は初出勤に休むと、病気であっても、雇用主側の判断は厳しいです。
ですが、急性虫垂炎になって救急車で運ばれて・・・とか、交通事故にあってしまって・・とか、同居の家族が死亡してとか・・・、中にはそういうことだって起こります。
概して、個人経営の会社では社長の胸三寸で決まりますが、組合があるような大きな会社では、もっともな理由があれば概ねイキナリ首!とはなりません。
それに、正社員の場合は、即日クビにはできないはず。
営業職とのことですから、上司はちょっとしたことで怒鳴りますよ。普通です。
「そんなんじゃ・・・」と言われたとのこと。入社してこれからって時ですからね。
言われないよりもよかったんじゃないですか?
もし、「はいはい、わかりました」だけだったら、反対に怖いですね。
上司が「そんなんじゃ」と言ったのなら、あなたの活躍を期待してるからこそ言った言葉です。
ともかく、病気がきちんと治まるまでは静養して下さい。無理して出勤しても、病状がよけい悪くなるだけです。
病院には行かれましたか?
コメントありがとうございます。
休む理由は「風邪」と伝えたのですが
実際は腸風邪といいますか、おなかが緩くなり
とても営業どころではない状態でした。
言い訳にはならないと思いますが;
明日、その辺りの説明も入れ上司に謝罪等入れたいと
思っています。
まだ怒ってくれているだけ長い目で見てくれているのですね。
期待に答えられるよう、明日から頑張りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
おそらく解雇はまだ無いかな。
だってまだ仕事した内に入らないから、少々発破掛けたのでしょうね。
初めの内は熱が出ても出社しヤル気を見せた方が良いですよ。体調不良のため社内で休憩させてもらうとか、途中で帰宅させてもらうとかね。
明日の為に今夜は充分睡眠を取って、準備万端の状態にしましょうね。
お大事に。
はじめまして、コメントありがとうございます。
明日、出社して謝罪を入れ仕事を覚える努力をして
頑張っていきたいと思います。
何事も第一印象が大事ですよね…身にしみました。
No.1
- 回答日時:
通常はこの程度のことで解雇などできません。
もし、解雇されても法に訴えれば不当解雇ということになり、復職できます。ここまでは建前です。世の中には法律無視、”社会の常識は会社の非常識”という会社もあります。そんな会社だったら即解雇もゼロとは言えません。仮に法律に訴えて復職しても、村八分にされて自主退職なんてこともありえます。でも、会社としても社員教育もしてないのに、人材・能力を見極めずに採用2日で解雇なんて普通はしませんよ。
助言としては、(1)あまり神経質にならないほうが良いと思います
(2)とは言っても入社早々ですから緊張感を持って臨むのは当然だと思います
(3)会社によっては、正社員として採用するまでの試用期間として2週間~3ヶ月程度を定めているところもあります。逆にあなたもその会社が自分に向いているかを見定めることも必要です。今の就職事情ではそんなこと言ってられないかもしれませんが。
ありがとうございます。
試用期間は得に定められていないようなので
とりあえず明日から気を引き締めて
仕事を覚えていく努力をしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
入社2日目の今日、会社を体調不良で休んでしまいました… 仕事自体は慣れれば楽で楽しいはずなんですが…
会社・職場
-
入社2日目で休んでから一週間出社できていない
会社・職場
-
入社して2日目で休んでしまいました。 木曜に入社して金曜と土曜は風邪ひいて休んでしまい、日曜と本日月
会社・職場
-
-
4
入社してから2日目で風邪ひいて風邪で2日間休んでしまい、2日間連休があったんですが休み中に風邪がぶり
風邪・熱
-
5
転職の入社日当日に体調不良で休むのは印象が悪くなりますか?
転職
-
6
明日初出勤なのですが先ほどお腹が痛くて目が覚め熱を測ると38度ありました。朝電話で連絡しようと思うの
会社・職場
-
7
入社して3日目の金曜日に体調不良で仕事を休んでしまいました。明日出社した際に謝った方がいいですよね?
会社・職場
-
8
入社してすぐの休みで解雇になる?
労働相談
-
9
新入社員が1週間たたずに1日休む
会社・職場
-
10
派遣を2日目にして辞めたいと担当に連絡したら 「まだ2日目ですよね?」と言われました。 派遣の担当に
派遣社員・契約社員
-
11
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
12
入社4日目 欠勤
労働相談
-
13
派遣先入社2日目体調不良欠勤しました 夏風邪と思い、病院に、気管支喘息と言われました。就職した会社が
知人・隣人
-
14
入社6日目にして、欠勤。私は人間失格です。
就職
-
15
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
お仕事、初日でからだこわして早退してしまいました。くびですかね?
労働相談
-
17
病欠2日目なんですがどう言えばいいでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
19
入社日にドタキャンしてしまい自己嫌悪です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
試用期間中なのに欠勤してしまいました
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職について 僕は小さい総合建...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
2日目で休んでしまいました
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
長文です。3ヶ月の試用期間中な...
-
支給時にパートではボーナスは...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
三回目の出戻り
-
出戻り転職について教えて下さ...
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
解雇された時のお礼について
-
解雇→失業保険受取り→同じ会社...
-
会社からクレジットカードを作...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
退職が重なってしまうと・・・
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
半年前に自己都合退職した会社...
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
退職理由 彼が転勤 辞める理由
-
昔働いていた会社へ再応募
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
2日目で休んでしまいました
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
長文です。3ヶ月の試用期間中な...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
諸事情で今まで居た会社から関...
-
退職理由 彼が転勤 辞める理由
-
三回目の出戻り
-
半年前に自己都合退職した会社...
-
解雇→失業保険受取り→同じ会社...
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
退職理由を引越しとした為、困...
-
辞めた会社に戻りたいです
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
昔働いていた会社へ再応募
-
制服の返還に伴う送料について。
-
解雇された時のお礼について
-
会社からクレジットカードを作...
-
出戻り転職について教えて下さ...
おすすめ情報