dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

霊についての不安
最近霊にとりつかれたら
どうしようって
考えてしまうのですが
どうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

大丈夫です。

世の中に霊なんて存在しませんから。
確かに、わたしもよく浮いた首や女性を家で見たりします。もちろん、ありえないものがそこにあるので恐怖心がないといっては、嘘になります。
しかし、人間は脳で考えたことを見てしまったり感じたりします。だから、(幽霊をみた)とか(何かに見られてる感じがする)などという人は、嘘はついていません。実際に脳が作り出したものを見ているんですから。たいてい、恐怖心からそういう物体を作り出してしまうんです。
だから、(霊感がある)という言葉は間違いで(脳で作り出したものを見やすい体質)って言うことになりますね!
霊能力者さんとかは、そのようなものを見すぎて、錯覚されてるんでしょうね。いたこに関しては、どのようなことがあればあのような行動をとるかはわかりませんが、たいてい詐欺です。面白そうだったので10人以上のいたこに、祖父の霊を憑依させてもらいました。驚くことに、全員しっかり憑依して、しゃべりました。しかし、実際には祖父はとても元気に生きています。毎日しゃべってます。
とりあえず、当たり障りのない言葉をしゃべっといて、答えられないようなことや、なにかまずいことがあれば、沈黙でごまかす人が多かったです。中には、適当なことしゃべって間違えたことを平気でしゃべる人もいました。
はじめに、書いたように私も霊を見ます。でも、それは霊ではなく錯覚です。目の前に女の人が立ってても怖がらず、じっとみれば消えてなくなりますし、しゃべっても答えてくれません。見てる人が言うんですから、間違いありませんよ。
    • good
    • 0

自分が霊に取り憑かれているとわかる人は、よっぽど霊力がない限り、ほとんど居ないと思いますよ。


何でもかんでも霊のせいじゃないです。
そう思う事って、精神障害になってしまいます。

どうしたらいいか?→どんな逆境にも負けない強い精神力を養えば良いです。

そんな前向きな人には、霊も近寄れません。
霊だって選んでますから!弱気な人間は隙がいっぱいで、遊ばれやすいです。
そもそも、取り憑かれてもいないのに、日頃からそんな心配してたら「じゃあ、憑こうかな、、」ってなりますよ。

取り憑かれたら、自分で取れば良いです。前向きな人と話しをして、パワーをもらったり。本を読んだり。気持ちの持ち方一つで簡単に取れます。ご安心を。
    • good
    • 0

そもそも、不安の正体が霊によるものです。


ただし、霊がとりつくということは、ないでしょうね。
否、この表現では正しくありませんね。
悪霊の棲家は、細胞の一つ一つにあるため、要するに60兆個の細胞を考えたら・・・
一人二人なんてもんじゃないのです。
悪霊ですから、何匹という呼称が相応しいですね。60兆匹がへばり付いているわけです。
何故か?母体がいつも悪いことばかり考えるので、居心地抜群というわけです。
霊のせいで不安が起きるのです。
よって逆もまた真です。楽しいことや嬉しいことを考えることで、不安を一掃すれば、霊的影響圏も去っていくはずです。
あなたのかん違いは、霊がとりつくと思ってることです。
とりつくなんてもんじゃないのです。
細胞の一つ一つにへばり付いているのです。だから我が強いし、自己中は直らないのです。
楽しいことと嬉しいことと喜ぶこと・・・つまり、誰でもいいから誰か人のために生きる時、そういう思いが溢れてきます。
それを、別名「愛」とも言いますが、愛の前に、悪霊は去りゆき、代わって善霊が、あなたの人生をサポートする側にまわるのです。
よって、不安な時は、考えることよりも、人のために生きるだけでOKです。
難しく考えることはありません。挨拶の一つからでも、そしてできることから始めればいいのです。
    • good
    • 0

たぶん取り憑かれても気がつかないですよ。


それに誰にでも取り憑きません。

そんな考えをしていると、からかって遊ばれますよ。
自分の方がちゃんとしているから、成仏できないで浮遊している霊なんかが取り憑ける訳が無いって思いましょう。実際そうですよ。いつもいじいじと自分を責めたり、他人をうらやんだり、すべてにネガティブな人には憑く隙がありますから、要注意。

この回答への補足

取り憑いたって人は精神的に
霊のせいにしたということですか

補足日時:2010/06/05 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!