重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はサラダが大好きなのですが、入れる具材に飽きてしまいました;;
皆さんはどんな具を入れてますか??

A 回答 (7件)

もうひとつ思い出した。

ポテサラなんだけど、マヨネーズではなくカッテージチーズとリンゴの薄切り(いちょう切り)、沸騰したお湯でサッと解凍して冷ましたミックスベジタブルを混ぜてお酢と塩だけ(たぶん)で味付けたサラダ。これもあっさり系でイケマシタYO。
    • good
    • 0

・玉ねぎと鰹節のサラダ


玉ねぎをスライサーで極薄切り(水平)にする。
やや多めに思えるくらいの鰹節とよく混ぜる
ポン酢をかける

非常に簡単です。ポン酢と鰹の和風味があっています。

・ハムと卵のポテトサラダ
マッシュしたポテトに
塩こしょう
ゆで卵のつぶした卵黄と細かく刻んだ卵白
細かく刻んだハム
薄切りにしたソーセージ
みじん切りのタマネギ
刻んだ小ネギ
以上を混ぜ、辛子マヨネーズで和える

パンに挟んだりご飯に乗せてマヨ丼とすることもできます。
    • good
    • 0

“びっくりドンキー”にイカゲソをフライドしたものが入ってるのがあったけど、おいしかったYO。

一緒に入ってたのはセロリやキュウリ(もちろんレタスやプチトマトも)をわりと大きめ(1.5cm位)にゴロッとしたカンジで。白菜も入ってたような気がするけど違うかな?・・・白菜といえば(細切りにして)、缶詰めのミカンと一緒にサラダにすると美味しいYO。あと・・ワタシが美味しいと思ったサラダは昔どっかのデパートの中のファミレス?で食べたキドニービーンズを彩りにグリルして薄切り?にした鶏肉とか入ってる野菜サラダ。そして“牛角”で食べたキンキンに冷やされたたレタスとキュウリのみ(だったような)のごま油と塩味のサラダ。ごま油と塩は結構使えます、“大根”と“ハム”の細切りをごま油と塩だけで味付けしたサラダもおいしいです。・・・他にめずらしいと言えば・・柿かな~(季節違うけど)大根の千切りと水菜、柿の細切りを混ぜたサラダもなかなかおいしかったです。あと・・最近気に入ってるのはじゃがいもの薄切り(5mm位)を水にさらした後チンして線切りキャベツとマヨネーズとレモン汁であえたもの。あっさり味でこれもgood。
    • good
    • 0

 サラダというイメージから、生野菜をアソートしたものがサラダ・・・だとお考えになってはいませんか。

サラダはそのバリエーションに限界がないお料理だと言われていますが、それだけにアイデアがすべて。ヨーロッパのサラダの中には、もうこれだけでお料理の一品といったやや重めのしっかりしたものまでありますが、彼らがアイデアを凝らして考え出したサラダにはほんとうに嬉しくさえなります。

 生野菜のサラダであっても、たとえば油でこんがり焼いたお茄子やかぼちゃを合わせたりしてもいいし、時にはバーガーショップのフライドポテトを合わせてもいい。ケンタのフライドチキンなんかもとてもよいサラダの材料になります。

 さらに踏み込んで、冷凍庫に眠っていたアジの開きなどがあれば、やや多めの油でフライパンで炒め焼きしたものをほぐして、生野菜や茹でたスパゲッティなどと合わせるとか、最近わりにお手軽値段になったサーモンとさらしたタマネギとスパゲッティといった組み合わせ。

 逆にもっとシンプルで飽きがこないサラダといえば、私の友人がいつも作っている水菜のサラダ、お値段的にもお手軽な水菜をただザクザク切って、お大根と黄色いタクアンをせん切りにして適量混ぜ合わせた、ただそれだけのサラダ、食べる際に好みでカニカマなどを混ぜてもいいし、ゴマドレで食べるととても美味しいですよ。

 もっと簡単にと言うなら、小さめに切り分けたベーコン、同じく薄切りにしたガーリック、これらを一緒に塩と胡椒でカリカリに炒めたものを、軸の元から切り取った生のままの生鮮ほうれん草に絡めただけ。生のほうれん草には蓚酸が多めに含まれるといいますが、一年中食べ続けるわけではありませんから心配はご無用、大き目なお皿にふんわりとうまく盛り付けたこのサラダ、レストランの一品の姿になりますよ。

 材料としては、あとはルッコラ、空心菜、青梗菜、ズッキーニ、かぼちゃ、いろいろなパスタ、いろいろなチーズ、お徳用な切り落としのチャーシューや和風ベーコン、フィッシュソーセージ、白ハンペン、松の実、胡桃、ピーナッツ、パセリ、クレソン、夏みかんなどもいいと思いますよ。

 そしてあとはやはりドレッシング、サラダはドレッシングで決まります。わが家では気が向くとマヨネーズも作ったりしますが、自作のマヨネーズ、簡単なわりにはスーパーの既製品などとはまったく違ってとても美味しいものになります。
    • good
    • 0

餃子や春巻きの皮を揚げて入れるのはお勧めです。


揚げるのが面倒でしたら、ポテトチップスで代用するといいと思います。

私はヨーグルトに入れて食べた事しかありませんが、
カルビーの『フルーツグラノーラ』なども入れたらおいしいのでは?と思いました。
    • good
    • 0

たぶん“生野菜サラダ”のことだと思うので、それ以外のサラダにすればいいんじゃない。



シーチキンサラダ。ポテサラ。かぼサラ。スイートポテサラ。温野菜。鶏肉や豚肉を軽く焼くかチンして野菜の上に乗せてドレッシングをかけるとか。もちろん鮭などの魚でもできる。ホワイトソースかけたらサラダ以上になるけどね。

ドレッシングも普通のマヨネーズやドレッシング以外にケチャップや梅干混ぜたり、しょう油マヨとか、からしを利かせたりしてバリエを広げればいいんじゃない。
    • good
    • 0

サラダって、旨いサラダと好きなサラダでしたら、飽きないんじゃないですかねぇ。


同じ具でも、ドレッシングによって、かなり好き嫌いが分かれます。
シーザーサラダは、飽きないし、どこで食べてもおいしく食べられます。
千切りキャベツにシーチキンを入れて、マヨネーズをかけたサラダは、もう、他のおかずはいらないほど、ご飯がバクバクたべられます。

まだ、そういうサラダに出会ってませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!