dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吉野家・すき家・松屋…牛丼屋はどこも豚丼を持ってますよね。

そこで質問。

皆様は「牛丼」と「豚丼」、どちらを注文する事が多いですか?

※「牛皿」の場合は「牛丼」、「豚キムチ丼」の場合は「豚丼」みたいな感じでカウントして下さい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

こんにちは。


牛丼とビールに一票!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は酒飲まないのでよくわかりませんが、ビールも売ってありましたっけ…?

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 22:18

豚丼です。


牛丼は、肉が筋張っていて、おいしくありません。
豚丼の豚は、脂が甘くておいしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

牛丼って、確かに値段なりの満足感は得られないです…
豚丼は元が安いせいもありますが、牛丼よりは満足できます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 10:31

こんにちは。



ありますね、どこにも豚丼。
自分はここ1年くらいあまり行っていませんが、
注文するなら豚丼です。
食べてみたいトッピングが牛丼しかないときは牛丼です。

なんだろ、有名なお店の牛丼の牛のお味が、
自分の好みでないかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は豚キムチ丼が大好きなので、これが出来てから牛丼は食べてないです(笑)
「牛丼が昔ほど美味しくなくなった」と言う点もありますが…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 10:32

今日のお昼は吉野家でした。


自分が食べている間、テイクアウトのお客さんのオーダーを
聞くとはなしに聞いてたんですが、私がいる間は
牛の人が多かったです・・・って、そんなの訊いてないですよね。(苦笑)
私は何となく、豚丼が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安いから私も豚丼ばかり食べてます。
牛もたまに食べれば美味しいんですが、昔ほどの満足感はないので…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 10:36

牛丼です。



価格引き下げがあった時に具が2割減ったので現在は具が大盛りで御飯が並を意味する「頭の大盛り」にしてます。コレでほぼ昔と同じ構成になるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「頭の大盛り」なんて初めて聞きました!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 10:47

松屋しか行かないんだけど牛丼ですね。


でも行くようになったのが豚キムチをやっていたからなんで以前は豚丼が多かったけど、今は普通の牛めしは食べたことないけどキムカル丼やビビン丼食べに行くことが多いので牛丼です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

松屋にはほとんど行かないのですが、キムカル丼って美味しそうですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 10:54

某チェーン店をよく利用します。


一時期BSE問題で、店頭から牛丼が消えた時期がありましたよね。
一度豚丼をいただいたことがありますが、癖があってどうもなじめませんでした。
ので、かつ丼をいただいていました。

再開されてからは、「並つゆだく軽め」一筋です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚丼はあっさりして好きなのですが、牛丼とは似ても似つかぬ味ですからね…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 10:41

50円安いので、豚丼のほうが多いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに値段は重要ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 22:21

行くのは同じチェーン店のみですが


豚丼
豚丼の方が紅ショウガが合うと思います。
以前に比べて牛丼はパサパサして味気が無くなった気がして
美味しく感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かに牛丼は昔の方が美味しかった気がします…
紅ショウガは苦手なのでよくわかりませんが、私は豚キムチ丼ばかり食べてます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!