dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Autocad2008で日付を変更して保存したい
図枠に「YEAR」「MON」「DAY」という名の属性定義をして、日付を表示しています。
図面を保存するときに自動的に現在の日付に変更したいのです。
Autocad2005ではコマンドに下記マクロをつけて出来ていたのですが、
2008にしてから使えなくなりました。(途中で止まってしまう)
自分で作ったマクロではないので直し方がわからず困っています。

*^C^C$M=useri5;0;$(nth,$(getvar,useri5),zoom;a;-attedit;y;*;YEAR;;w;$(getvar,extmin);$(getvar,extmax);;v;r;$(edtime,$(getvar,date),"'"YY);;useri5;1,-attedit;y;*;MON;;w;$(getvar,extmin);$(getvar,extmax);;v;r;$(edtime,$(getvar,date),MO);;useri5;2,)$(nth,$(getvar,useri5),,,-attedit;y;*;DAY;;w;$(getvar,extmin);$(getvar,extmax);;v;r;$(edtime,$(getvar,date),DD);;close;^Cid;^Z)^M

A 回答 (4件)

#2です。


先ほど手持ちのR2008で上記のマクロを試してみたところ、ちゃんと動きましたよ。
ツールバーへの登録マクロが間違っている可能性はありませんか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

たしかにこのOkwaveの画面をコピペしたら動きました。
自分でメモ帳に保存してあるものをコピペしたら止まってしまいます…(??)

動くようになったので良かったです、ありがとうございました。

補足日時:2010/06/15 20:24
    • good
    • 1

日付変更フリーソフト結構ありますよ。


Vectorから検索してみてください。
編集時間を00:00:00にできて外部に出すとき重宝します。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/
から 日付変更 で検索します。

この回答への補足

ありがとうございます。

便利なものがたくさんありそうですね、探してみます。

補足日時:2010/06/15 20:25
    • good
    • 0

どこで止まってしまうかを説明しないと、ちょっと難しいのではないでしょうか。


2005では使用できていたとのことですので、コマンド自体に間違いがあるわけでは
なさそうですが・・・
マクロの貼付時、最後に余計なスペースが入っている等、マクロ自体に間違いはありませんね?
そうでなければ、どこで止まるのかを補足していただけると、アドバイスしやすくなります。
    • good
    • 0

[フィールド](FIELD)使ったら・・・?


2005からこの機能はありますよ・・・・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

図面提出先(客先)からこの図枠を使うように指定されていまして…
どうしても属性を編集しなくてはいけないのです。

補足日時:2010/06/11 16:30
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!