
日本の学校教育は応用力や思考力を奪う?!
【1】
日本の学校教育(特に国語教育と算数・数学教育)は、
児童や生徒の「創造的応用力」を
かえって奪う危険性を持っていると、
あなたは思ったことがありますか?
その理由も教えてください。
【2】
日本の学校教育(特に国語教育)は、
児童や生徒の「論理的思考力」や「体系的思考力」を
かえって奪う危険性を持っていると、
あなたは思ったことがありますか?
その理由も教えてください。
【3】
日本の学校(特に公立小中高)における教育システムには、
格差社会や階級の固定化・世襲化が進むように
意図的な工作が仕組まれているのではないかと、
あなたは疑ったことはありますか?
疑ったことのある方は、その理由も教えてください。
以 上
No.4
- 回答日時:
やー、毎度毎度同じよーな質問が多くてちょっと食傷気味で敬遠してましたがー、今日はひさびさに仕事もあいたんで回答してみますよー。
1.創造的応用力を奪うって、例えばどーゆーところがでしょーかー。具体的な事例(伝聞情報ではなくてあなたの経験した事例ね)をあげて指摘してもらえますかー。
私個人としてはねー、子どもの教科書や学校での参観やら定期的に配られるプリント、先生方との懇親会での話し合い、定期テストの内容や方針などを見た限りでは、「創造的応用力を奪う」とゆー印象はあまりないですねー。
2.これも「論理的思考力」や「体系的思考力」を奪う、と具体的に感じたことはないですねー。
あなたは、具体的にどういう授業内容や学校での対応などからそのよーに感じられたのでしょーかー。よく、こーゆー意見とか耳にしますがー、そーゆーことをいっている人の多くが、「実は自分では実際に学校の授業などに参加したことがない、現実の学校教育の現状を身を持って経験したことのない」人たちであったりしますねー。実際に自分の子どもがこういう形で学校で教えられていた、とゆー具体的な事例から発言する人は意外に稀で、ただ単にネットなどから得られる間接的な信憑性に乏しい情報をもとに得られた結論であったりすることが多いですー。
私はねー、具体的な経験に裏打ちされない頭の中だけで考え出された抽象的な意見は、百害あって一益なしと思います-。今の世の中がおかしくなってきてるのは、「一握りの頭でっかち」によって世の中の重要な決まりごとが決められちゃってきたからじゃないかなー。なので、「私はこういう経験を経てこういう考えにたどり着いた」とゆー部分を大切にしたいですねー。「報告によると世の中はこうである」は、もーいらないですねー。
3.「格差社会や階級の固定化・世襲化が進むように意図的な工作が仕組まれているのではないか」とゆーのは、これはある程度当たり前じゃないかと思いますよー。国にとって、いかに役立つ歯車を作るかが、国における教育の目的なんですからー。それは、自分の子供の学校での教育から感じる唯一の不愉快な部分ですねー。今に限らず、ずっとそーゆーものだったんじゃないでしょーかー。日本に限らず、先進国であっても、多少の差はあれそーゆー部分はあるはずですよー。
問題は、「それが明らかに学習の障害となるほどに大きな割合をしめてしまっているかどうか」とゆーところでしょー。多少、そうした部分があったとしても、それは家庭での教育によって矯正可能な範囲内であるならば、大きな問題ではないですねー。教育は、学校だけで行うものではないですー。学校だけに、自分の子供の教育をすべてかませたつもりはないのでー。

No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
【1】あなたは思ったことがありますか?
ありません。
【2】あなたは思ったことがありますか?
ありません。
【3】あなたは疑ったことはありますか?
ありません。
ん?(・・?)といった感じです・・・。
他に、やりたいことが、たくさんあるからかもしれません。
せっかくの好天の土曜日。
こんなオートバイ↓に乗ってみてぇ~~~~~
http://www.harley-davidson.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 教育・文化 日本の教育の問題についてどう考えられますか? 6 2021/11/13 10:50
- 中学校 学力か学級秩序か 2 2021/11/24 14:35
- 子育て・教育 自分の子供にちゃんと性教育をしない親はおかしいですよね? 自分も子供作ったのに、、と思います。今時は 6 2021/12/03 01:10
- 哲学 儒教の影響? 3 2021/11/09 07:49
- その他(妊娠・出産・子育て) こどもチャレンジ 海外受講やめるか迷っています 1 2021/12/22 19:50
- 歴史学 この問題を考えてもわかりませんでした。 全てあっているように感じるのですが、何が間違っているのでしょ 3 2021/12/17 09:59
- 幼稚園・保育所・保育園 男性らしさを失ったら男性保育士の意味が無い? 3 2021/12/05 21:22
- 教師・教員 特別支援教諭免許と小学校の教員免許を取得予定なのですがこの場合高校の英語の教員免許一種を通信大学の科 2 2021/11/18 14:54
- 数学 現在中学生の者です。 僕は工学的なものに興味があり、高校は理系を選択したいと思っています。 ただ、僕 6 2021/11/25 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の学校教育は応用力や思考...
-
高校の文化祭で
-
学校サボって一人で外出した事...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
文化祭、体育大会でのスローガン
-
高校では夏季課外が強制ですか?
-
いわゆる「偏差値教育」は悪い...
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
この表現は正しいですか?
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
中学生の頃すごく頭が良くて、...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
私立大学 夜間コース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
学校サボって一人で外出した事...
-
通学用、帆布製肩掛けかばんっ...
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
高校の文化祭 二日間?三日間?
-
女性の方に質問です。中学時代...
-
コンビニ弁当を買って学校に持...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
女性のアグラが多くなったのは...
-
卒業証書の受け取り方について。
-
制服をキチッと着ることはダサ...
-
今日のお昼は何取ろう
-
学校生活で一番大切なこと
-
高校生(高卒)の就職は一発で...
-
中学遠足・制服or私服
-
どのレベルまでなら学校を休む...
-
真面目に制服を着る学生どう思...
-
運動会の種目
-
保護者の校内清掃について
おすすめ情報