
ご遺体でシミになった床の掃除方法を教えて下さい
知人の身内が1ヶ月前に突然死され
昨日発見されました
明日、その方が住んでいらした家の片付けを
手伝いに行きます
物などはなんでも屋さんに片付けていただくのですが
床の臭いと汚れを取って
もらうと割高になるとの事で手伝いに行きます
亡くなられた状況は
布団の中ではなく
床に正座をしていた時にそのまま前に倒れてお亡くなりなった様で
直接床にご遺体が着いていた状況でした
床は木のフローリングか
木目のビニール系のシートかどちらからしいのですが
知人もハッキリしないので念のためカーペットやジュウタンの
場合の掃除方法を教えて下さい
また、体に臭いが残らない様に何か方法があれば教えてください
その他何かアドレスがあれば何でも構いませんので教えて下さい
よろしくお願いします
ちなみにネット環境は携帯電話からなので
リンク先等はPCサイトは見る事ができませんので
ご了承下さい
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
状態を見てみないと何ともいえませんが、汚れているのがフローリング部分だとしたら、腐り始めている可能性もあります。
そうなると、どの程度なのかにもよりますが、表面のコーティングされた部分だけでなく内部に浸透してしまっている場合は、掃除の段階を超えていて、張替えしかなくなってしまいます。
フローリングの状態が酷くなければ、フローリング用の洗剤で掃除して、その後水拭きして窓を全開にして風通しを良くして家の中を乾燥させます。
ジュウタンなども異臭や腐敗している可能性もあるので清掃ではなく、廃棄した方が良いと思います。ジュウタンの状態が酷くなければ、ジュウタン用洗剤で洗い、2~3日天日干しにした方が良いと思います。
体臭に匂いが付着しないようにするには、使い捨ての長袖の作業着にマスク、ビニール手袋と軍手、スリッパ、靴下、そしてゴーグルをするまでした方が良いでしょう。清掃後は全部廃棄します。これらはホームセンターや作業服店で売られています。あと、ゴミ捨てのビニール袋は多めに用意しておいた方が良いでしょう。ガムテープなどもあると便利です。
それと用意できるのでしたら、ドライバーやペンチ、モンキースパナ、カッターナイフなどの工具もあると何かで使うかもしれません。
カビが生えているところもあるかもしれないので、古新聞紙とか、重曹などもあると便利です。
あと、気持ちの問題ですが、その家に最初に入るときと片付け終わって退出するときには、冥福を祈る気持ちで手を合わせると良いと思います。
ありがとうございました。
素人では完璧にキレイにするのは難しそうですね
細かく教えていただきまして
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もしご遺体がかなり傷んでいたのでしたら、匂いに耐えられますかね。
花粉症などのすっぽり口と鼻が入るマスクに、脱脂綿で鼻詮も考えて下さい。
体や衣服などは洗えば匂いは落ちますが、一度嗅いでしまった鼻に残る匂いは対処できません。
絨毯やカーペットでしたら諦めて廃棄が良いと思います。
お通夜などでもご遺体に使った布団は廃棄します。
ご遺体といえ1ヶ月たった死体ですから、体内にどんな菌があるのか解りません。
また沁みてしまったフローリングに関しても、素人の拭き掃除程度ではシミは取れません。
上から熱で圧をかけて、匂いとシミを木から追い出し乾燥させるのが良いと感じますが、これは業者でないと無理かと思います。
必要なのは、
・2重にした手袋
・スリッパ
・家を出る時に使うファブリーズ
・上記のマスク、鼻詮
家を出る時に廃棄します。
また後にご自身の体についた匂いが気になるようであれば、線香かお香を部屋で焚いてみられて下さい。
お掃除に行かれる家で焚いても有効だと思います。
お掃除に対する回答でなくてすみません。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
コルクのフローリングが白く・・・
-
フローリング施工方法
-
畳の上でキャスター付きの机や...
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
排泄物の臭いがしみ込んだ絨毯・畳
-
タイルカーペットははがれやすい?
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
カーペットについた強力な両面...
-
この床に敷くやつなんていう名...
-
畳がやぶれてどんどん穴が大き...
-
畳の補修について
-
新品カーペットの臭い
-
カーペットの上に布団、どうな...
-
タイルカーペットの接着剤!
-
ジュータンのことで質問します...
-
コインランドリー の乾燥機でカ...
-
目を離してる隙に一歳の子供が...
-
お風呂上がりごはん食べて お米...
-
畳の上にフローリングマットを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
ラグに家具の跡がついてしまう...
-
フローリングの汚れ落とし
-
コルクのフローリングが白く・・・
-
小屋を自分で建てて、床はフロ...
-
ホットカーペットの下には
-
フローリングの床にマニキュア...
-
【どうされていますか?】冷蔵...
-
除光液を床にこぼしてしまいま...
-
畳とフローリングの掃除の仕方
-
クッションフロアーについて
-
ヘアアイロンとかコテって、使...
-
フローリングのキッチンの掃除...
-
フローリングの上に何年も置い...
-
白い床はほこりが目立つ?
-
洋式便器と床との隙間の腐食に...
-
はがれたフローリングの修理の仕方
-
ダイニングにホットカーペット
-
ガス圧式のいすの音で悩んでいます
-
フローリングの寒さ対策 おす...
おすすめ情報