
テナントビルで事務所を借りています。
このたび「フラットケ-ブル」なるものを知り、電話線からLANケーブルから、あわよくば100V線からタイルカーペットの下に敷こうと考えています。
そこで質問なのですが
タイルカペットの「アノ微妙な接着剤」は普通に売られているものなのでしょうか?
少しくっついて簡単に剥がせる、カーペット側を痛めない・・・すごい良く出来た接着剤だとは思うのですが、木工ボンドを薄めたものや、普通のでんぷん糊〔洗濯糊〕で代用できますか?
また100Vのフラットケ-ブルってのはないのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タイルカーペットに使うのりは、スプレーのり77、スプレーのり99があります。
昔タイルカーペットメーカーで指定していました。
使い方:スプレーのり77 - タイルカーペットの裏全体に均一にスプレーする
スプレーのり99 - タイルカーペットの裏の周囲全体と対角にたすき状に
スプレーする。
いずれもスプレー後直ぐにカーペットを張らず、のりを乾燥させるー10分ぐらいー
スプレーする時はのりが飛散するから飛散防止とスプレーの溶剤が出るから換気と火気に気をつけること。
ホームセンターまたは大きな文具店で販売しています。
100V線をタイルカーペットの下の敷いたらケーブルの盛り上がりが出来、さらにカーペットの寸詰まりが起きるのでタイルカーペットに隙間が発生すると予測されます。オフィスの広さが分かりませんが、部屋全体のカーペットの敷きなおしなんてことにならないといいのですが。
でんぷんのりでしてしまいました。
ご指摘のスプレ-のりにはいろんな種類があって「再粘着タイプ」ってのもあってビンゴでした。
次回からは迷わず使用したいです。
100Vはムキだしでカバ-にしました・・・

No.1
- 回答日時:
タイルカーペットの接着剤は一般的に、
アクリル樹脂系エマルジョン型のピールアップ粘着剤とも言われる
接着剤を使用しているとのことです。
下記から問い合わせできるので、業者にきいてみるのもいいかもしれません。
参考URL:http://users.arcmedia.co.jp/nitb/faq/faq0072.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
カーペットについた強力な両面...
-
カーペットのつなぎ方教えて下さい
-
古い床を目隠しする方法
-
床に敷くもの
-
東リ タイルカーペットの品番...
-
掃除機をかける前にふりかける...
-
賃貸のフローリングはカーペッ...
-
重曹をカーペットに振りかけて...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
畳の上でキャスター付きの机や...
-
瞬間接着剤が原因で火事の元に...
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
ジュータンのことで質問します...
-
畳の補修について
-
じゅうたんにチーク(ほお紅)...
-
嘔吐物の匂い・汚れをとりたい!
-
クツについたロウの取り方
-
ホットカーペットがズレてきます。
-
トルコ絨毯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
カーペットをカラースプレーで...
-
カーペットのつなぎ方教えて下さい
-
カーペットについた強力な両面...
-
カーペットを染めたい
-
粉が出ない敷物の見分け方
-
東リ タイルカーペットの品番...
-
アパートのフロアリングの上に...
-
目を離してる隙に一歳の子供が...
-
掃除機をかける前にふりかける...
-
この床に敷くやつなんていう名...
-
ペットの尿がフローリング/カー...
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
タイルカーペットの接着剤!
-
一人暮らしの1Kで床材の色が気...
-
家のカーペットにヘンな虫がい...
-
新品カーペットの臭い
-
賃貸のフローリングはカーペッ...
-
ウッドカーペットの端の処理
-
カーペットは湿気が多いと弛ん...
おすすめ情報