dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーペットをカラースプレーで塗り替えるのは可能でしょうか?
今住んでるマンションが敷き詰めのカーペットなのですが、色が気に入らないので、ホームセンターのホワイトのカラースプレーで塗り替えようと思っています。

そこでお聞きしたいのですが、カラースプレーで塗れば最初からその色だったように見えるくらいキレイに仕上がるでしょうか?
試してみた方いらっしゃいますか?何か注意事項やアドバイスをしてもらえると大変助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

無理でしょう。



そりゃ、色はつけれますよ、ラッカーでもウレタンでも。ただ、洋服にスプレーかけるのと同じで、生地が堅くなるだけです。絨毯にペンキこぼしてかたまったらどうなるか・・・同じこと。

染色系のスプレーがありますが、カーペットはおおむねアクリル糸かポリエステルですから、染色ができません。つまり、吹き付けても、さわったら色がつくってことです。

で、カーペット買い替えたほうがいいでしょう。どんなのかわかりませんが、安いのはいくらでも売ってますよ。
    • good
    • 0

可能です、色もキレイに塗れます。


上手く仕上げれば最初からそのような色だったように見えます。

ただ、触っちゃダメよー、ゴワゴワだから(^_^;

ヘアースプレーで髪の毛をガンガンに固めたのと同じと思ってください。

この回答への補足

ありがとうございます!wand88様は実際にやったことがあるのでしょうか?
もし経験者なら、そのとき使ったスプレーなど教えてもらえませんか
?僕は六畳間に使う予定なのですが、何本くらい必要かとかも教えてもらえると嬉しいです。

100円ショップのスプレーとかじゃきれいにできないですよねえ(^^;

補足日時:2008/12/03 18:32
    • good
    • 0

カーペットを塗り替えるって、聞いたことがありません。


壁を塗るならまだしも、カーペットって布生地ですよね?
染めるなら話は分からないでもないですが(それでも無理だと思いますが・・・)
塗るなんてまず無理だと思いますし、キレイどころかカーペットがダメになると思いますよ。
塗料に耐える素材でもないでしょうし、塗ってどうにかなるものでもないです。
新しく買って上から(はがせるならはがして)敷いたほうが早いのでは?
塗り替えるという位ですから、分譲マンションなのですよね・・・?
賃貸でものを故意(あるいは過失で)ダメにすれば出る時にお金がかかりますよ。
入居時に状態回復が一般的な契約ですので、色を変えても元に戻すお金がかかると思います。

この回答への補足

やっぱり無理みたいですねえ・・・
ところで、
>賃貸でものを故意(あるいは過失で)ダメにすれば出る時にお金がかかりますよ。
>入居時に状態回復が一般的な契約ですので、色を変えても元に戻すお金がかかると思います。

退去時のハウスクリーニング料の支払いは契約事項に書いてあって、その中にはカーペットの張り替え料も記載してあったので、このカーペットは自由にしていいと思ったのですが、、、この場合何か別途の料金が発生するのでしょうか?

補足日時:2008/12/03 18:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A