
部屋で少し作業をしていて市販の瞬間接着剤が絨毯に少々こぼれたとき煙が出ました。
使用上の注意で布に付着したら発熱するので"火傷"に気をつけて下さいと書いてあったのですが、火事の元になるということはありませんか?
煙が出たところは水を吸わせて置いたのですが気づかずにいた箇所もあるかもしれないし、布の発火は十数時間後まで燻る場合があるというのを新聞かTVで見たこともあり、少し不安です。
部屋は絨毯の部屋なのであまり水を吸わせ過ぎるわけも行きません。
何かいい対応策など、ご存知の方がいたら教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水じゃなく、除光液や瞬間接着剤専用のはがし液なんかがいいそうですよ。
よかったら参考にしてください。
あと、瞬間接着剤も、ものによっては↓こんな温度があがる危険性もあるので気をつけてください。
http://www.jc-press.com/abunai/030301go.htm
参考URL:http://www.ayahadio.com/how/04/000_1.html
No.1
- 回答日時:
瞬間接着剤は空気中の水分を吸収して固まります。
その際わずかに発熱するのですが、火事になるほどの発熱はしません。また、一度固まってしまえば発熱することは無いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
排泄物の臭いがしみ込んだ絨毯・畳
-
タイルカーペットははがれやすい?
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
畳がやぶれてどんどん穴が大き...
-
カーペットの上に布団、どうな...
-
ジュータンのことで質問します...
-
瞬間接着剤が原因で火事の元に...
-
じゅうたんにチーク(ほお紅)...
-
ホットカーペットがズレてきます。
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
畳の上でキャスター付きの机や...
-
カーペットについた強力な両面...
-
この床に敷くやつなんていう名...
-
畳の補修について
-
新品カーペットの臭い
-
タイルカーペットの接着剤!
-
コルクのフローリングが白く・・・
-
コインランドリー の乾燥機でカ...
-
目を離してる隙に一歳の子供が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
瞬間接着剤が原因で火事の元に...
-
排泄物の臭いがしみ込んだ絨毯・畳
-
アロンアルファがジュウタンの...
-
掃除機をかける前にまくパウダ...
-
【緊急】絨毯の上で鏡を割って...
-
じゅうたんにチーク(ほお紅)...
-
カーペットの上に布団、どうな...
-
カーペットに落ちたトナーのイ...
-
日焼け止めを零しました
-
スリッパはどこで 脱ぐべきですか
-
祖母が寝たきりで絨毯にうんち...
-
ラグにをスリッパで歩くのは駄目?
-
絨毯の端っこが丸まって(めく...
-
ウールのじゅうたんのメリット...
-
ショッピングモールの床 ショッ...
-
絨毯の上にホットカーペット敷...
-
畳がやぶれてどんどん穴が大き...
-
じゅうたんの尿の匂い。
おすすめ情報