
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
naragenjinさん、こんにちは。
スリッパのマナーというか、どこまではいて、どこで脱ぐべき、というのは
各ご家庭でも違ってくると思います。
>先日 親の家に行った時 畳の部屋にはスリッパで歩くのだけは
しませんが じゅうたんの上を歩いたら 怒られました
畳の部屋は、普通はかないですが、じゅうたんの上ならいいんじゃないかな、とは思います。
でも、ご両親にしてみたら、スリッパとは玄関から居間に通じる廊下だけではくもの、とか
フローリングの部分のみはくもの、という意識がおありだったのだろうと思います。
>皆さんは どうされています? マナーとしていけないでしょうか。
マナーとして、これ!と特に決まっているものはないと思うのですが
たたみだけは避けて、あとはそのおうちの人がされているようにするのがベストだと思います。
居間でも、フリーリングでもじゅうたんの上でも、スリッパの家なら、スリッパをはいてもらいたいのでしょうし
居間に入ったらスリッパを脱ぐという感じですと、合わせればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
人それぞれの生活習慣によって、違うのだと思います。
私の場合は、台所と、廊下と、ダイニングではスリッパを履きますが、居室部分と、リビングでは入り口のところでスリッパを脱ぎます。
私達の親世代の人は、子供のころ、ほとんどの人が、畳の部屋が多い家で、生活しており、スリッパをどこで脱ぐと言うところまでは、はっきりとしたマナーの統一は、できてない家も多いと思います。
欧米では、ベッドに入る時も靴のままらしいですが、一応、自分の家以外では、じゅうたんの部分ではスリッパを脱いだ方が無難だと思います。
親だから、嫌なことは嫌と、はっきりいってくれただけの話で、他人なら、嫌だと心の中で思っても口には出さないと思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
瞬間接着剤が原因で火事の元に...
-
畳にウッドカーペットかコルク...
-
じゅうたんにチーク(ほお紅)...
-
ジュータンのことで質問します...
-
嘔吐物の匂い・汚れをとりたい!
-
トルコ絨毯
-
絨毯の端っこが丸まって(めく...
-
クツについたロウの取り方
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
ラグに家具の跡がついてしまう...
-
アパートのフロアリングの上に...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
畳の上でキャスター付きの机や...
-
カーペットをカラースプレーで...
-
ウッドカーペットの端の処理
-
この床に敷くやつなんていう名...
-
畳の上に机を置く場合の敷物は?
-
カーペットについた強力な両面...
-
フローリングの床にマニキュア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絨毯
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
じゅうたんにチーク(ほお紅)...
-
排泄物の臭いがしみ込んだ絨毯・畳
-
アロンアルファがジュウタンの...
-
【緊急】絨毯の上で鏡を割って...
-
カーペットの上に布団、どうな...
-
ラグにをスリッパで歩くのは駄目?
-
瞬間接着剤が原因で火事の元に...
-
スリッパはどこで 脱ぐべきですか
-
カーペットに落ちたトナーのイ...
-
祖母が寝たきりで絨毯にうんち...
-
ショッピングモールの床 ショッ...
-
ホットカーペットがズレてきます。
-
掃除機をかける前にまくパウダ...
-
PS3の横置き時の排熱効果
-
風呂掃除しないと短命? 絨毯が...
-
じゅうたんやカーペットの上に...
-
床を絨毯からフローリングへ
おすすめ情報