dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北朝鮮という国に持つ印象

瀬戸際外交で他国への脅迫を外交手段にしたり(核兵器は他国に攻められないための自衛物?)
自国民のマインドコントロール、国際ルール無視、協議違反などなど正直あまり印象はよくありません。
国際的にも北朝鮮に手を焼いている国は多いのではないかと思います…

一体北朝鮮は何がしたいのでしょうか?
他国に依存して楽にGDPを上げたいのか、
大国に肩を並べたいだけなのか、、、

韓国に対しての魚雷攻撃も、アメリカへの見せしめの為に行われた可能性が高いとニュースで見ましたが、そんな事してメリットはあるのでしょうか?
1年半位前にも、日本を通過するミサイル実験で国際問題になった事がありましたけど、やってる事は周りの国の反感を買うだけで、自分たちの首を絞める行為なのではないかと思うのですが。

北朝鮮出身のスポーツ選手も何人か日本で活躍していますが、
彼らのように国外へ出て活躍する北朝鮮人は外から自分の国を見て、何か感じたり自国に対して意見を
述べたりする事は出来ないものなのでしょうか?

中国(ロシアも?)は北朝鮮を擁護していますが、国際的に見ても問題解決には中国が北を説得出来る
唯一の国なのではないかと思うのですが、なぜ中国はそうしないのでしょうか?
何か外交的な理由があるのですか?

近隣国として、この先も北が何かしでかすのではないか等心配になります。

A 回答 (8件)

中国(ロシアも?)は北朝鮮を擁護していますが、国際的に見ても問題解決には中国が北を説得出来る


唯一の国なのではないかと思うのですが、なぜ中国はそうしないのでしょうか?

○北朝鮮という国は最初は共産国であったソ連が後押しして作られた国ですね。ソ連のあとは中国が援助していますが、つまり共産国の前線、または緩衝国家なのですね。ソ連は自己崩壊してロシアになりましたが、中国は未だ共産国家なのですね。共産国家が一番恐れることといえば、自由なんですね。隣国が自由国家であれば当然、民衆はその方向になびきますから国家体制が維持できなくなるということなのです。そこで中国は直接自由国家と隣接するのを防ぐために緩衝国家を残したいわけですね。ロシアもまだ不安定ですからないよりあったほうが良いと考えているのでしょうね。そういう思惑の狭間にあだ花のような国家が出来るのですね。それが北朝鮮ですね。戦前の日本で言えば、ソ連の南下を防ぐために建国した満州国ですね。
あだ花国家は、中国の国家体制が変わればなくなるものでしょうね。だからそれまでほっとくしかないのですね。戦争でつぶすのは難しくはないでしょうが、犠牲を出してまでやる意味もないことですね。つまりあだ花ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すごい分かりやすくて納得しました。言い様によっては北も中国やロシアに利用されてるって事なんですね。

お礼日時:2010/06/17 23:04

まず、北朝鮮とはどういう国かについて知らないと、話が進まないので北朝鮮について出来るだけ簡単に説明すると、中国と朝鮮半島の国境付近(白頭山付近)で先祖代々馬賊(馬に乗った盗賊集団)をして来たのが金日成一族だと言われています。

やがて青年になった金日成は中国に入りそこで共産党のメンバーと出会いソ連に行き勉強しシベリアに抑留されこの時金正日が生まれたとされています。そして戦後半島に戻り、仲間達を裏切り粛清し、指導者になり、1948年8月15日韓国が独立を宣言すると9月9日朝鮮民主主義人民共和国として独立し、1950年6月24日中国の援軍を得て、韓国に進軍して朝鮮戦争が起こりその後60年間ズット休戦状態のままです。
そして次に北朝鮮と中国との関係については、よく中国は宗主国と言われますが、この宗主国とは、事大主義という東洋哲学を理解しなくてはなりません。
事大主義とは大きなものに朝貢し仕える事です。判りやすく言うと賄賂やプレゼントを持ってご機嫌を伺いに行く事です。
韓国や日本に対しての行為はアジアの覇権を狙う中国へのゴマすり行為だと思います。
それに対しこの前の中国人密猟者に対する異例とも言える謝罪は、多分統制が十分でなく連絡が行き届いてなく正規の輸入業者を警備隊が銃撃し、それを中国が激怒し、両国共に日本のように恥の文化はないので、お互いの面子(メンツ)が立つ様にあえて密輸業者にしたんだと思います。
北朝鮮のスポーツ選手が国外で自国について発言しないのは、スタッフとして常に労働党の人間が付いていて24時間監視されていて自由に行動できないからです。
日本でも総連や在日の人が付くので一緒です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/事大主義
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい説明、ありがとうございました。金総書記の長男は一家の中でもまともな方ですよね。スポーツ選手への監視もご苦労様といった感じです。国民に自由を与えない事が原因で、いつか反逆国民が出てくるかもしれないですね…ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 23:28

 北朝鮮というのは金一族の私有物です。

ですから全ては金一族の繁栄のため、それが北朝鮮の行動原理になります。

>北朝鮮出身のスポーツ選手も何人か日本で活躍していますが、

 例えばオウム真理教の信者が教団施設の外で活動し、様々な情報に触れたとしても教団への忠誠心が消えたりしなかったように、北朝鮮でも生まれたときから洗脳が行われているので容易にそれが解けたりはしません。都合の悪い事は全て外部(特に日本とアメリカ)の陰謀であり、自分たちは哀れで善良な被害者、と言うのが北朝鮮の基本姿勢です。

 中国もロシアもアメリカとの駆け引きから、朝鮮半島に反米勢力を必要としているので、少なくともアメリカや韓国の望むような解決をさせる気はないでしょう。ただし最近は持て余し気味のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
本当に簡単な問題ではないのですね。
元を正せば、いまだにロシア中国とアメリカの距離感が北の問題を生んでいるといっても過言ではなさそうですね。。

お礼日時:2010/06/17 23:22

アメリカに対する日本への庇護ほどには、中国から護られていない印象があります。


だからこそ、駆け引き(脅迫を含む)をこなしていかなければいけない大変さには
僅かながら同情したくなります。ポジションとしては、従兄弟に近いかもしれません。
しかし、日本が将来、軍事的独立を果たしたとしても、同じ轍を踏んで欲しくないです。

あくまでも中国のオプションという扱いであるならば、そこまでの無茶は行わないが、
北朝鮮が危機感を煽る事によって、アメリカが利益を得る事もあります。
米中が手を組み、日本を潰すという発想に至らない事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
確かに厳しいお国情勢で気の毒な面もありますよね。ただ、なんとなく「やりすぎ」な気が。。。
私も北の無茶がエスカレートしすぎない事を祈ります。

お礼日時:2010/06/17 23:21

日本国は北朝鮮を国として承認していません。


だから日本人なら北朝鮮を国と呼んではいけない。
それが国際常識の基本です。

日本人なら韓国政府に対する反乱軍と呼ぶべきです。
短くして、韓国反乱軍とよべばよいでしょう。
日本は韓国を承認しているので韓国反乱軍を追い詰める

のは理解できます。国と言う理解は百害をもたらす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国として承認していないんですか?それは知りませんでした。韓国と北は現在も休戦中なだけで、軍事境界線としての国境が存在しているだけの為、海上での領地争い的な問題が起きるのはある意味仕方ないのかもしれませんが、ソ連中国支配の共産主義、アメリカ支配の民主主義で分裂した北と韓国は、それぞれが国として別々の道を歩み始めたという理解をしていました。精神論ではもちろん反乱軍なのかもしれませんね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/17 23:17

日本のスポーツ選手や芸能人だって腐りきった自公政権の閣僚の不祥事やNHK幹部のでたらめや社会保険庁の改ざんや外務省の文書隠しに一言も触れませんでした。


本業に打ち込んでいればコメントする余裕もない。

質問の北朝鮮という言い方も比較的新しい。新聞も少し前までは朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と表記した。国民が洗脳されているのはどっちもどっち、イラクに大量殺りく兵器あると米軍侵攻し自衛隊派遣したが見つからなかった。ブッシュやコイズミはウソ言ったわけだが、「国民」の支持受けた。

イスラエルやインド、パキスタンも核持っている。何も言われず経済制裁もない。イランや北朝鮮が文句言われるのは米政権との距離だけです。米国はイラクやアフガニスタンやパナマやグラナダには(反撃の心配ないので)侵攻するが、イランや北朝鮮には手出せない。下手に攻撃して核兵器で報復されたらアウトです(^^)

世襲や官僚の養成については各国で温度差ある。中国(清朝)と朝鮮(朝鮮王朝)は宦官と科挙(選抜試験)、日本(江戸幕府)は宦官採用せず科挙採用せず世襲制。
宦官は皇帝や王の側近で政治権力持つが世襲出来ない(将軍は足利以来中国の政権から「日本国王」とみなされた) 豊臣家の内紛(養子もらったが実子生まれる)みた家康は「長子相続」決める、実子いなければ養子もOK。これはある意味合理的で子同士が殺しあうこともなく、次男3男は長男のスペア(取替え用)と教育される。
清王朝朝鮮王朝は科挙の官僚が優秀だから長く続くが末期には腐敗した。韓国の初代李大統領は家柄から(望めば)新王朝樹立出来たと思うが、腐敗した王室嫌った。
国母(王の妻)空白に出来ないから妻亡くなれば再婚する。前妻の勢力そごうとするから末子相続になりやすい。
首都圏の市民と国防軍の兵士に「食べさせられる」うちは政権崩壊しません! あれコイズミ政治も似たようなもの(地方の疲弊は放置、東京と金融界(経団連)儲かればOK)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、歴史と政治の背景が濃いですね。日本も同じような政権政策があると思うと残念です。

お礼日時:2010/06/17 23:08

>一体北朝鮮は何がしたいのでしょうか?



自分の仕事の範囲外の、国際関係などに興味をもつのはいいことですね。

>やってる事は周りの国の反感を買うだけで、自分たちの首を絞める行為なのではないかと思うのですが。
>近隣国として、この先も北が何かしでかすのではないか等心配になります。

情報にたくさん耳を貸せば貸すほど、心配になるでしょうね。
しかし、一つはっきりしているのは、外国が干渉すればするほど、その国はその外国にアンテナが向くということです。
身近な例でも、知らない人や地域には無関心でしょう?

まして、経済制裁や警告なんて、喧嘩をふっかけたり悪口をたたくのと全く同じです。
御存知、日本が真珠湾攻撃にいたったのは、その前にアメリカが主体となって日本に対して経済制裁をかけたことが大きく影響しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごいます。真珠湾は日本への経済制裁が一番のきっかけだったんですね;では、太平洋で結果的に負けて民主国家になった日本と同じように、北朝鮮も戦争をふっかけて負けたら民主主義になる可能性を含んでいるのでしょうか…でもロシアや中国が全力阻止するでしょうね。。

お礼日時:2010/06/17 23:03

>一体北朝鮮は何がしたいのでしょうか?


北朝鮮の政策は、大日本帝国とほぼ同じ行動です。
すなわち、富国強兵、でしょう。

>てメリットはあるのでしょうか?
米国軍による各種弱小国への自治権の侵害か数多くあります。(日本科学者会議だったかな、米国による弱小国に対する侵害をやめるようにしろ、という議決があったと思います)
したがって、米国軍が敵です。したがってメリットがあります。
>出来ないものなのでしょうか?
できません。言論の自由がありませんから。
>中国はそうしないのでしょうか?
>交的な理由があるのですか?
自治権の侵害です。また、米国(日本を含む)に対する脅威は中国等アジア各国の共通の認識でもあります。アジア各国では、在日米軍の評価が高いのです。大日本帝国の二の舞になれば、米軍が日本を侵略してくれる、という評価です。
アジア各国の評価を適正なものとすれば、速やかに日米安善保障条約を破棄し、米軍による侵略の対応(敵国としての米軍に対応した軍事行動)を取るべきでしょう。

核によるアジア各国への恐喝行為を米国が続けているために、対米戦力としての北朝鮮は重要なポストに有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。歴史的要因が原因なんですね。先日の池上先生のTV解説を見て納得しました。ありがとうございます^^

お礼日時:2010/06/17 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!