
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
他には
イエス『こわれもの』「キャンズ・アンド・ブラームス」ブラームス・交響曲第4番第三楽章
リック・ウェイクマン『ラプソディーズ』「白鳥の湖」チャイコフスキー・「白鳥の湖」から情景
エッグ『エッグ』「フーガニ短調」バッハ・トッカータとフーガニ短調からフーガ、「交響曲第二番」グリーク・組曲「ペール・ギュント」から「山の魔王の宮殿にて」
こんなところが思いつきました。
ELPは他にもあって、
『エマーソン、レイク&パーマー』「未開人」バルトーク「アレグロ・バルバロ」、「ナイフ・エッジ」ヤナーチェク「シンフォニエッタ」。『四部作』「邪教の神」プロコフィエフ「スキタイ組曲」、「庶民のファンファーレ」コープランド「市民のためのファンファーレ」。など、アドリブでクラシックの一節使うのはもっといっぱいあります。
他にはこれはフュージョン系ですが、
デオダート『プレリュード』「ツァラトストラはかく語りき」R・シュトラウス「ツァラトストラはかく語りき」、『デオダート2』「ラプソディ・イン・ブルー」ガーシュウィンの同名曲、「亡き王女のためのパヴァーヌ」ラヴェルの同名曲、
もありました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私の好きなELPはほとんど紹介されちゃいました。
J.S.バッハ [メヌエット](アンナマグナレータの手帳より)
↓
[ラバーズコンチェルト](歌手サラ・ヴォーン)
まあこれはロックと言うよりポップスですけど(オールデイズのCDによく入ってます)
原曲はメヌエットだから三拍子ですがそれをロックと言うかエイトビートにしただけ。
日本では薬師丸ひろ子も歌ってました。
アンナマグナレータはバッハの奥さんです。
-----以上
No.2
- 回答日時:
No.1の方に「展覧会の絵」を紹介されたので、別なのを紹介します!
◎ガーシュイン:「サマータイム」→ジャニス・ジョプリン:「サマータイム」
◎チャイコフスキー:「交響曲第6番 悲愴 第3楽章」→ザ・ナイス:「パセティ―ク」『ファイブ・ブリッジス』
◎J.S.バッハ:「ブランデンブルク協奏曲第6番」→ザ・ナイス:「カントリーパイ/ブランデンブルク・コンチェルトNo.6」『ファイブ・ブリッジス』
◎チャイコフスキー:「くるみ割り人形」→EL&P「ナットロッカー」『展覧会の絵』
◎コープランド:「ホウダウン」→EL&P:「ホウダウン」『トリロジ―』
◎ヒナステラ:「ピアノ協奏曲第1番 最終楽章」→EL&P「トッカータ」『恐怖の頭脳改革』
◎ホルスト:「惑星(火星)」→エマーソン・レイク&パウエル「火星」『エマーソン・レイク&パウエル』
是非、聴いてみて下さい!「ホウダウン」「ナットロッカー」「トッカータ」はYouTubeで視聴できます。
No.1
- 回答日時:
たとえば、ELP(エマーソン・レイク・アンド・パーマー)の「展覧会の絵」など。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%95%E8%A6%A7% …
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC …
ELP 4部作
http://www.amazon.co.jp/ELP%E5%9B%9B%E9%83%A8%E4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
久石譲が嫌いな人って存在する...
-
クラシックをカバーした女性ヴ...
-
この曲の名前教えてください(...
-
モーツァルトの曲で
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
曲名がわからないです。
-
ロマン派と古典派の音楽
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
若くして亡くなった作曲家が、...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
プリエンファシス仕様のCDをご...
-
一管編成、小編成オケでも演奏...
-
チック・コリア「スペイン」は
-
本来Seven Elevenは(セヴンイ...
-
ポップス・フォーク等のアーテ...
-
Op.って何の略ですか、何を表し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報