重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もう同性を好きになりたくないです。

現在高校1年生です。同じクラスの女子に恋してます。
正直、辛いです。

また中学の時みたいに、好きな子に彼氏ができたりしたら。
前の子より、ずっと好きなので、怖いです。

なのでもう女の子を好きになりたくないです。苦しいし、なにより恋が叶ったこともないし、見込みがあったこともありませんでした。
こんな辛い思いばかりするならもう普通に異性を好きになって、楽しい恋愛をしたいです。

どうすればこの恋を諦められますか?

A 回答 (4件)

人を好きになることは、同性であろうが異性であろうが素晴らしいことですよ。


誰かを想うことには、理由なんかなくていいんです。
むくわれないとか、想いを叶えたいとかに目がいきがちになるのも無理はありません。
今は辛いかもしれませんが、質問者さんの気持ちそのものは、とても素直で綺麗なものですから、
結果ではなく誰かを強く想うことができる自分に自身を持ってください。
一般論は多数決でしかないんです。
つまり正解なんて、本人にしか分からないんですよ。
質問者さん自身が自分と向き合う良いチャンスです。

どんなにか頑張っても、振り向かない人は振り向かない。
でも振り向く人は振り向く。
これは、男女関係ないでしょ?
    • good
    • 0

回答番号:No.2 です。


 質問者様は、女性ですか・・。(間違えました・・・<(_ _)>

私の回答は、無視してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、回答ありがとうございました。
そうですね。お付き合いはできないとしても、幸せそうな彼女を見守れるくらいには強くなりたいです。

お礼日時:2010/06/15 17:57

失恋は辛い!


 だから、文学作品のテーマになったり、歌のテーマになったりします。

逃げてはイケマセン。
 ダメで元々。挑戦してみませんか?

 怖い、怖いと、身の安全をはかってばかりでは、女性恐怖症になってしまいますよ?

もう少し『強気』になってみませんか?

 自分が納得するまでやって、ダメなら、諦めがつきます。

楽しい、も結構ですが、遊び人みたいになってしまいますよ?

 もっと「強くなりたい!」とは、思いませんか?
    • good
    • 0

同性愛者・女性です。


歳は質問者さんより10歳以上離れているでしょうか。

私も質問者さんと同じ歳頃に同じ思いをしていたこともあり、
質問を見て苦しくなりました。

自分は男性ではないのだから“彼氏”にはなれない。
男になれたらと何度も思いました。

女性として女性を好きだということ、
それが本当の自分であり気持ちなんだと気づき、
そしてそれを受け入れるまで何年もかかりました。
これは誰が好きかという気持ちとは関係なく、
あくまでも自分の中で向き合う作業です。

男性と付き合えば人と同じようにしあわせになれるかも・・・
と考えたりもしましたが、無理でした。
自分が自分を否定していると、無理なんです。


恋愛は男女間であってもすべて叶うわけじゃない。
そう考えると自分ばかり不遇なわけではない気がします。
恋愛で苦しんでいるのはみんな同じです。

私は異性愛者の女性と付き合ったことも、
同性愛者の女性とも付き合ったことがあります。
誰が相手でも変わらないことがひとつ、
恋愛をするのは自分だということです。

片想いでも両思いでも、
自分の気持と折り合いをつけることは
どんな恋愛においても出くわす場面ではないかな。

どれだけ相手を愛していても、
心に秘めておかなければならない気持ちも、
受け取ってもらえない事も珍しくはないことです。

異性愛者でも同性愛者でも多くの人は片想いです。
失恋して泣いている人はたくさんます。

同性だから近づける距離もきっとあると、
私は思いますよ!

現に昔好きだった子は当時付き合った彼氏とは別れても、
友達である私とは未だに仲が良いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「自分の気持ちに折り合いをつける」「心に秘めておかなければならない気持ち」。
とても心に響きました。

同性だからこそ側にいられるんだと思ってもう少し、軽くなります。

お礼日時:2010/06/15 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!