
ノイズミュージックのようなノイズを発生させる方法を詳しく教えてください。
ノイズミュージックをよく聴くのですが、私は知識が浅く、
「どうやってこんなノイズを発生させているのかな」と疑問に思うことがあります。
色々と調べてみたのですが、「ノイズを抑える方法」などはよく書かれていますが、
ノイズを発生させる方法については聞いたことがありません。
例えばノイズミュージシャンのMasonnaこと山崎マゾさんは、
マイクにシャウトしまくってノイズを演奏している曲が多いですが、
あれはマイクに叫んだ声を加工してノイズにしてるのか、
ノイズと声は別に出してるのかというところからわかりません。
聞いた話では山崎さんは「マイク」「エフェクター」「アンプ」などを使用しているそうですが、
動画サイトなどでもあまり鮮明に映った動画がないのでよくわかりません。
もしご存知の方がいましたら、
「こういう機材をこんな風に接続してこうすればノイズが出せる」「エフェクターはこういうのが必要」といったことなどを詳しく教えていただきたいです。
あと山崎マゾさんがマイクの音を加工している場合、ギター、ベース、キーボードなどでも同様にノイズを出すことができるということなのでしょうか。
また、メルツバウの秋田さんがパソコン(のようなもの)で何を操作しているかなども知りたいです。
私は音楽の知識に疎いので分かりやすく説明していただけるとよりいっそうありがたく思います。
ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こう言う質問を2chとかではなく、こんなスクエアな(?)場所でするってのがいいですね!
秋田さんが使っているのは、#1さんの回答の参照URLにある Max/MSP です。
ウィキペのMaxのページに使用しているアーティストとして秋田さんの名前が挙がっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Max/MSP
似たようなソフトでは、PureData(PD)があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pure_Data
ギターやボーカルの場合は、灰野敬二さんみたいにマーシャルフルテン(フルボリュームの事)みたいな感じの人もいますが、ノイズ向けのエフェクターとしては、まず何はなくとも、音を歪ませるためのディストーション。
後は、オクターバ、リングモジュレータ、ワーミーなど一般的なポップスでは余り使われないような凶悪な音が出せるものを使うと思います。
Maxは耳にしたことはあったのですが、どういうものか知りませんでした。
秋田さんはライブでこれを操作しているんですね。
灰野さんはそういう音の出し方をしていたのですね。
確かにライブではものすごい音量と聞いたことがあります。
勉強になります。
エフェクターを挙げてくださってありがとうございます。
それ自体で音が大きく変化するようなものが多いんですね。
挙げていただいたエフェクターのサンプル音源などを調べて聴いてみましたが、
確かに凶悪な音になりそうです。
山崎マゾさんのようなタイプの場合、こういったエフェクターを組み合わせるということなんでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
詳しくは知らないのですが↑にVSTソフトがあります。僕はこれでノイズ作品を最近、数作、作ってみました。
参考URL:http://homepage.mac.com/sinx_music/download/inde …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube マイクのノイズゲートやノイズ抑制やコンプレッサーを今色々操作してて、困ったことがあります。 2 2022/12/05 07:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
- 楽器・演奏 ギターアンプでクリーン重視で極めてノイズの少ない高級アンプは無いでしょうか? 1 2023/02/19 22:16
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンを有線接続してノイズキャンセリング機能をオンにすると、小さくブーっとノイズ音がする。 こん 2 2022/04/01 18:49
- その他(パソコン・周辺機器) ASMRについての質問です! ピンマイクで撮影をしようと思っていたのですが、そもそも音量が小さく声の 2 2022/07/04 09:54
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 映像ノイズ除去について 有料版のDaVinci ResolveとNeat Video v5 Pro 1 2023/04/25 14:03
- 楽器・演奏 ギターアンプのノイズについて 最近ギターを始めたのですが、安いアンプを使っているのですがノイズが酷い 4 2023/08/09 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PUの高さ調節ネジを触るとノイ...
-
エレキギターの配線をしたので...
-
エレキギターのアースのとりか...
-
マーシャルのギターアンプのノ...
-
エフェクターが漏電してる?
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
アースに接続するギターアンプ...
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
電子ピアノの録音ですごくノイ...
-
マルチエフェクターからノイズ...
-
エレキギターのピッキング時に...
-
エレキギターのノイズ(原因不明)
-
ストラトキャスターの配線につ...
-
ハムバッカーを離して配置
-
スライド時のフィンガーノイズ...
-
エフェクターの配線にシールド...
-
同軸ケーブルの網線とアルミ箔は?
-
EMGのノイズ?
-
古い洋楽のCDは、CD屋さんでも...
-
自作エフェクターのON/OFF時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノイズゲートはいる?いらない?
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
モニタースピーカーの適正ボリ...
-
ベースのTONEを上げるとノイズが…
-
スライド時のフィンガーノイズ...
-
自作エフェクターのON/OFF時に...
-
エレキギターのピッキング時に...
-
エレキギターの配線をしたので...
-
ギターのノイズでラジオ放送が...
-
シールド線 アース線 の違い...
-
強電、弱電の分類
-
エレキギターのアースのとりか...
-
Noah'sarkのTBSW-2またはTBSW-...
-
オールチューブギターアンプの...
-
EMGピックアップ搭載ギターのノ...
-
マーシャルのギターアンプのノ...
-
シールドケーブルの寿命について
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
ビデオ作品の終わりに必ずある...
おすすめ情報